*和みcafe*

気まぐれハンドメイドと子育て日記のブログです。お茶は出ませんが、どうぞゆっくりくつろいで行ってくださいね。

七夕のお願い事

2008-07-07 12:31:53 | 子育て日記

暑いですね~。梅雨も明けていよいよ夏到来ってとこでしょうか。

午前中 にーくんの幼稚園に保育参観に行ってきました。
普段は車での送り迎えなんですが、十分な駐車スペースがないので
保育参観などの日は徒歩通園しています。
歩くと片道25分くらいかな。
はーくんを抱っこしたまま炎天下の中を歩くのは
拷問に近かったです・・・かなりの汗をかいてしまいました!

それでも園で楽しく過ごしている にーくんの姿を見られるのは嬉しいことです♪
お友達もたくさんできてかなり仲良しになって、
毎日元気に遊んでいるようです。


新聞相撲で奮闘中の にーくんと マイペースで遊ぶ はーくん


七夕の飾りも作って持って帰りました。


読めますか?

『おおきくなったら ぱんやさんに なれますように』

そ、そんな願い事、初めて聞いたんですけど・・・

お友達のママも 「うちはスケート選手になりたいって。初耳だわ~。」
と言ってました。子供っておもしろいですね^^

今日はお天気もいいし天の川が見られるかな?


バザー用パンツ

2008-07-05 01:25:39 | handmade*キッズ



こんばんは。随分とご無沙汰しておりますが
まだ見てくださってる方がいらっしゃるでしょうか。。。

春以降すっかりミシンから離れた生活になってしまっていたのですが、
そろそろバザー用の作品も制作しないと間に合わないかもしれないので
久しぶりに集中して作りました。

手作り品といっても最初は何を作っていいのか全く分からず
クラス役員のママさんに相談してみたところ
「何でもいいんですよ」 とのお返事をいただきました。
何でも・・・と言っても私が作れるのはお洋服かちょっとした小物だけ。
バザーの案内ではお弁当袋とかレッスンバッグ、
パッチワークやクッションなどが例にあがっていたので
じゃあ私はやっぱりお洋服だな、と思いました。(他の人と同じものにならないようにね)


そして作ったのは、園児の必需品のパンツです。
にーくんの幼稚園は男女共にパンツを着用することになっているので
これなら需要もあるかな~ と思って。

チェックが発売されたすぐに買いだめしていた麻デニムたちで作りました。
麻デニムは 縫いやすい、見た目も良い、着心地も良いと絶対の信頼を置いている生地。
そのうえチェック柄は縫い目やポケット配置の目安にもなるのでとても作りやすかったです。
個人的には男女兼用のつもりで作ったんだけれど
出来上がって並べてみるとちょっとボーイズっぽいかなぁ。
その後に発売されたパープルや最新色のピンクなんかもあれば
女の子受けもよさそうだけれど、今回は作り始める前に
『すべて手持ちの材料で作ろう!』
と決めていたので新しく買い足すことはしないと思います。

おしりのポケットは麻デニムやら杢デニムやら手持ちのリネンやら
色が合いそうな生地を適当にあわせてみました。
見た目のデザイン性よりも作品数を重視して作ったので前ポケットは省いていますが、
その代わりに後ろポケットをタック入りにしてタグも付けて
ちょっとでも凝った風に見せかけております。
股下などは個人差があるのでクロプト丈にして
より多くの人に受け入れられるようにしてみました。

バザーに出す作品は全く知らない方の手に渡る可能性が大なので
いつも以上に気を使いますね。
誰か買ってくださる方がいらっしゃるかな?
もし売れ残ったら にーくん用にしようかしら。(毎日泥んこになってお洗濯が大変なので。)

これだけでは寂しいのでもうちょっと追加制作します。