もう6月!
ブルーやピンクの紫陽花が一段と鮮やかに咲き始めます。
ちょっとWindows10の情報が続いたのですが
今日のみなさんの作品は エクセルで作る医療費集計表。
エクセルといえば まずは関数の基礎 合計(オートSUM)
これを使うことで簡単に集計表を作成できますね。
今回の表は縦軸に病院名 横軸を月別にされました。
先日エクセルプラスで学習された罫線やセルの編集
色分け分かりやすく病院ごとに色分けされています。
さっそくチャレンジですね。
後は発生ごとに金額を入力すると自動的に計算されます。
これだけでも十分に活用できます。
ぜひ みなさんチャレンジされて下さいね。
*Oさんの作品です。


ありがとうございました。

*ちょっと難しいエクセルも身近な課題から少しずつ
はじめてみませんか?楽しくエクセルにチャレンジ!
ブルーやピンクの紫陽花が一段と鮮やかに咲き始めます。
ちょっとWindows10の情報が続いたのですが
今日のみなさんの作品は エクセルで作る医療費集計表。
エクセルといえば まずは関数の基礎 合計(オートSUM)
これを使うことで簡単に集計表を作成できますね。
今回の表は縦軸に病院名 横軸を月別にされました。
先日エクセルプラスで学習された罫線やセルの編集
色分け分かりやすく病院ごとに色分けされています。
さっそくチャレンジですね。

後は発生ごとに金額を入力すると自動的に計算されます。
これだけでも十分に活用できます。
ぜひ みなさんチャレンジされて下さいね。
*Oさんの作品です。



ありがとうございました。

*ちょっと難しいエクセルも身近な課題から少しずつ
はじめてみませんか?楽しくエクセルにチャレンジ!
