goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

まぁ〜雨が上がってくれて、良かったぁ〜の巻

2021-09-15 07:43:12 | くまの日記~
おはようさんです☁→☀→☁

朝起きたら、筋肉痛と変な疲れで起きるのがやっとこさぁ…

正に疲労困憊状態の通りすがり〜の〜くま🐻ざんす、
唯一良かったのは、昨日の午後から降り出した雨が上がってたのは、あぁ〜良かったぁ〜🎶



画像お借りしてます😔

気温は低いだけど、湿度がまとわりついてくる…ちょっと不快。


まぁ〜色々と起きるよそれと現場はタイトロープ状態だからね。


今日もやらねばならない事だらけだから、優先順位通りに熟して行くしかないね!


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




いやぁ〜今日はエネルギー切れそして、お疲れモードなもんで〜の巻

2021-09-14 21:25:12 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も朝から慣れない機械に付いて、お手伝いして、慌ただしく、

精力的と言うか、
どんどんやって行かないと追い付かないアカン世界で〜

へなへな君の通りすがり〜の〜くま🐻


帰投して下の感じ…(´∀`*)ウフフ

画像お借りしてます😔

帰りに、軽くスーパーに寄って豚肉買うつもりだったけど、混んでそうだったから行くの止めて…いつものセブンに寄って、

通りすがり〜の〜くま🐻は、エネルギー切れで、今日の夜ごはんは、おかず作ろうと思っていたけど…取り止めて、


画像お借りしてます😔

セブンイレブンの金のビーフカレーを初めて購入してみたよ〜さてと本当に美味しいのか?

今まで、購入した事無かったから、ちょっと贅沢しました😉

あと冷凍庫に保管してる冷凍した白ご飯をチンして〜

それにしても、今日は昨日のお手伝いの影響もあり、疲れがどっと…超へとへとのエネルギー切れ…

サッサかお風呂に入ってサッパリしてその後にご飯かぁ…遅いなぁ〜


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで下さって、ありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔


キンクセイの香りがぁ〜もうそんな季節かぁ〜の巻

2021-09-14 14:03:20 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんにちわん☁

今日も朝からお手伝い疲れる〜
苦手なオペレーターのお手伝い…気を遣うし…
やってるお仕事が雑だだから…組みたくなんいんだけどね…(苦笑)


画像お借りしてます😔

まぁ〜次から次えと、色々な事がふりかけの如く、通りすがり〜の〜くま🐻にふりふり…てね!


めげずに、最善を尽くすのみかぁ〜ってね!


そうそう〜今日の朝の通勤時に通る、緑地帯道で、ほのかに香る〜キンクセイの香りに〜あぁ〜😔

キンクセイの季節に突入だわさぁ〜って、(´∀`*)ウフフとこころの中で、ニンマリする通りすがり〜の〜くま🐻でした😔


午後もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




昨日が「宇宙の日」だったんだぁ〜知らなかったぁ〜の巻

2021-09-13 21:19:14 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も会社の上の管理職の〜お馬鹿さま達のノホホンとした世界に…

好きな事して過ごすて…ヤッタ気になってるから…

何でもかんでも、ふりかけのように降りかかって…あぁ…モチベーション下がる。

そこで今日の通りすがり〜の〜くま🐻の愚痴は、オシマイ。

 
それと〜9月12日て、「宇宙の日」だったんだぁ〜全然知らなかった…(笑)

1992年に世界中で宇宙と地球の環境について考えよう国際宇宙年でした。

「宇宙の日」は、これを記念して制定された。
一般的には、一般の公募により、毛利宇宙飛行士がNASAのスペースシャトル、エンデバー号で、宇宙へ飛び立った日が、1992年代9月12日だった事で〜「宇宙の日」なった見たい。

画像お借りしてます😔

日本でも、国際宇宙年をきっかけに末永く宇宙の普及活動を行うこととなり、以降より宇宙の日の記念活動をしてるみたい〜

知らなかったぁ〜

興味があっても知らない記念日のお話でしたぁ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂きありがとうさんです😔

まぁ〜明日も朝から嫌な流れだけど、最善を尽くすのみ〜(´∀`*)ウフフ!

嫌がる事をして来るお馬鹿さま達は、勝手にしてくれよ〜ってね!

お疲れさまでした😔


いやぁ〜朝から慣れないお仕事だぁ〜の巻

2021-09-13 07:50:00 | くまの日記~
おはようさんです☀

今日は、朝から面倒な機械付きだよ…
同僚のファイザーの2回目の接種で、お休みの為に、人員が足りなくて…

しょうがなく午前中は機械について、
午後から通りすがり〜の〜くま🐻の本来のお仕事に従事するバターン…

帰るの遅くなる(苦笑)。


 
画像お借りしてます😔
F―4ファントムの後の後部座席のRIOだなぁ〜


朝から、忙しい粗相のないようにと、慣れない仕事たがら怪我しないように、注意しないとね!


最善を尽くすのみかぁ〜
お互いに今週も前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


新幹線変形ロボシンカリオンZ、エヴァンゲリオンとまたまたコラボレーションの〜巻

2021-09-12 21:36:10 | アニメーション・特撮🎵


お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

うわぁ〜あっという間の2日間が終わりだなぁ〜(´∀`*)ウフフ

おかげさまでのんびりのんびり過ごしましたぁ〜


画像お借りしてます😔500系エヴァかぁ〜

画像お借りしてます😔


そして、たまたまネットで、テレビアニメの「新幹線変形ロボシンカリオンZ」で、3回目のエヴァンゲリオンとのコラボレーションを9月17日放送で行われる見たいだぁ〜ね!

通りすがり〜の〜くま🐻もたまたま、1回目のエヴァンゲリオンとのコラボレーションを見たけど面白かったぁ〜





共有させてもらってます😔

色々とやっとる〜ね!

盛り上げは必要だもんなぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻のふっと気になるアニメのお話でしたぁ〜

お疲れさまでした😔

日本版GPS衛星、準天頂衛星「みちびき」の5号機の打ち上げが〜の巻

2021-09-12 10:09:18 | 宇宙科学関係~
おはようさんです☁

相変わらずのお空模様〜
お天気予報だと晴れると言われていたけど、果たして〜どうなるかなぁ〜(?_?)?

そして日曜日に突入〜
昨日は、ワクチン接種による倦怠感が残って、ダラダラ君の1日だったよなぁ😔

そしてまたまた、取り上げか遅くなってしまったぁ〜宇宙関係のお話〜です🎶


画像お借りしてます😔
日本版GPS衛星の準天頂衛星、みちびき🎶


日本版GPS衛星(準天頂衛星)「みちびき」現在4機体制で運用されてる日本政府が運用してる、GPS衛星で、日本列島の上からオーストラリア大陸の上空を数字の8の字を描く軌道で4機の「みちびき」が必ず日本列島の上空に位置するように、配備されてて、
アメリカ軍の運用してるGPS衛星の民間に開放されてる電波を利用して、ビルにさいぎられる電波の補完を目的に準天頂衛星「みちびき」の電波で、より制度の高い位置情報によって、自動運転やら色々な無人トラクターやら機器の制御に役立てる。
誤差も数センチぐらいと言われてる。

その「みちびき」の1号機も打ち上げられて10年の運用期間を終えようとしてるので、
交換する為に、
今回、「みちびき」5号なるのか?
来月の25日に、JAXAの種子島宇宙センターから、H―2Aロケット44号機で打ち上げられるニュースを先日知る〜

打ち上げに使われるH―2Aロケットも、今回で最後の打ち上げになるのかもね!

次の次世代低コストロケットのH3ロケットに衛星打ち上げ業務が移る予定〜
かなり前に打ち上げ予行練習を行ってるからね。




共有させてもらってます😔
共有させてもらってます😔

今日も朝から、通りすがり〜の〜くま🐻のブログを最後まで読んでいただきありがとうさんです😔

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

やっぱし何でもそうだけど、確認作業は必ずしないと〜の巻

2021-09-11 22:08:58 | ミリタリー関係~お話
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日のお天気が目まぐるしく、降らなかったけど、曇ったり薄日がさしたり〜ね

まだまだ通りすがり〜の〜くま🐻の軽い倦怠感が続くなぁ

お昼寝して少し緩和したけど、2回目の接種してから2週間たつと抗体が出来るのかぁ〜


それとちょっと古くなってしまったけど、
2日前に航空自衛隊の都筑基地の所属機のF―2戦闘機同士の接触事故を今年の4月に起こした、接触事故の報告されて。

内容がお粗末だったけど…2機のF―2戦闘機が訓練中に雑誌カメラマンを同乗させて空撮を行ってる時に、F―2戦闘機の1機が追い抜きをかける時に、追い抜きかけた方の垂直尾翼の接触防止灯を接触し、
追い抜かれ方は、F―2戦闘機の機首のレーダードームの下部分に接触して、擦り傷を残したと報告されてて、

戦闘機パイロットのヒューマンエラー、追い抜き行動をする時に、目視をしないで今回の接触事故をここしたと…

それにしても、航空自衛隊の都筑基地のF―2戦闘機の事故が多い事も、ちょっと気になる。

何しろ国防の要の虎の子の対艦番長のF―2戦闘機、そもそも約120機作るところを、石破議員が生産数を削ったからね、そして東日本大震災の時に、松島基地のF―2Bが津波の影響を受けて…その中でも何機は再生されて運用してるけど。

ちょっとした確認作業を怠ると今回のような接触事故を起こしたし、最悪の場合は2機共に墜落して、パイロット2名の殉職にも成りかねない。
何しろパイロットを養成するのにも、多額の費用やら時間がかかる。

そして機体も高い、全部税金だからこそ、適切に行って、変な事で今まで自衛官の方々が築いて来た献身的かつ地道な活動が今日の自衛隊の評価につながってるからね。

ツマラナイ事で、評価を下げないようにと思う。

海上自衛隊の潜水艦の接触事故も、同じ事だけど、ちゃんと確認してれば。
こちらも色々な要因があるけど、まだ報告書は出てない。



画像お借りしてます😔
共有させてもらってます😔


そして、今日は、911同時多発テロ事件から20年たつのか…テロの戦い先日にアフガニスタンからの米軍の撤退。

亡くなられた方々のこころからご冥福を祈るしか出来ない

世界のみんなが笑顔で普通に生活出来る世界はいつ訪れるのかと…

混沌色々な事が起き、色々な思惑が入り乱れる、今日。


通りすがり〜の〜くま🐻の気になるニュースでした😔

またまた長くなってしまいました。
最後まで読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔



久々にボーイング社のX―32試作戦闘機の無残な姿にヒェ…の巻

2021-09-11 12:02:32 | Weblog

おはようさんです☁→☔→☁

朝から空模様が、怪しい
朝のNHKの朝のニュースでアナウンサーの鎌倉さん見て〜ふっと出演してるんだよなぁ〜
雷雨警報がスマホに表示されて…ゲゲゲ

慌てて部屋干しに切り替え〜🎶一安心😔



通りすがり〜の〜くま🐻のお決まりのニュースサイトを見てて

あぁ…アメリカ空軍のボーイング社の試作戦闘機X―32を見かけて…ひぇ〜何なの…このぼろぼろ状態はぁ…
何しろ10年以上、野外展示されてて…
純白だった機体が見るも無惨な姿に…

国立空軍博物館での保管されるみたいで、
今後レストアを行う見たい〜


画像お借りしてます😔





画像お借りしてます😔



こちらの写真は、2001年頃のテスト風景〜
ずんぐりしてる機体で、意外にかわいい🎶

画像お借りしてます😔


何しろ、このボーイング社の試作戦闘機X―32A/Bは、今のF―35戦闘機との総合打撃戦闘機計画(JSF、Joint Strike Fighter)計画に基づいて開発されたステルス試作実験機で、通常離着陸型/空母離着陸型のX―32Aと短距離離着陸垂直離着陸型のX―32Bの2機を試作された機体。

初飛行もX―32Aが2000年9月にX―32Bは2001年3月初飛行する。

その後、JSF計画のもう一つの競合相手がロッキード社が開発したX―35で、今のアメリカ空軍やらアメリカ海兵隊やら日本の航空自衛隊で採用されてるF―35A、B戦闘機に
各種の試験で敗れる。

ボーイング社の試作戦闘機X―32が採用されなかった原因は、ステルス重視で何しろ武器のミサイルやら爆弾を機体の翼に吊り下げない、レーダー波を反射させるものを極力排除して敵のレーダーに映らない(映っても鳥サイズ)ようにする為に、機体の側面やら腹にウェポンベイを設けて、そこにミサイルやら爆弾やらを収納するスペースが確保出来ないとの判断されて、

それと垂直離着陸型が何しろ構造複雑だったのも、けい嫌いされた原因だと、個人的に思う。


機体の腹部分からジェットを吹き出して
姿勢制御用のジェット排気を翼の後部から排出する複雑な構造



画像お借りしてます😔


画像お借りしてます😔
JSF計画で試作戦闘機のX―32とXー35の競合機同士の記念撮影〜



下の動画がX―32試作戦闘機の飛行の様子が見れます🎶




共有させてもらってます😔

通りすがり〜の〜くま🐻の興味の世界を最後まで読んでいただきありがとうさんです😔

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



やっとこさぁ〜今日も終わる色々な方々の変な流れに〜(´∀`*)ウフフ

2021-09-10 20:10:04 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

帰投するのが遅くなって、しもうたよ…😔



ちょっと驚く空模様〜
朝イチは曇り空のグズっているようだったけど
目まぐるしく、1時間ぐらいで、夏の空にひぇ〜って、湿度も高くて朝からアイスノン首巻きしてお仕事


何か違和感感じて、その通り
お昼前に今日の夕方のメインの取引先のCEOさんの都合が悪くなって、会談が来週に延期〜

まぁ〜本当に多忙なお方だから、やもえない
世界を飛び回るビジネスマンだからね!
そんなお方に気に掛けてもらってのも義理堅い

だけどその会談の時間に、担当営業さんと資材の話やら、担当者が結婚したからお祝いを次回に一升瓶の焼酎(お気に入りの中々)をプレゼントする約束を〜

夫婦共にお酒が好き見たいだから〜


今日も色々な事が起きる〜
仕事しない管理職が、休む事に一生懸命で→自分自身の事しか考えてない…相変わらず呆れるし、人間的にクズだよなぁ…一番平気で休んで周りに迷惑ばっかしかけてるお方だからね…。

そのくらいお仕事に打ち込んで下さいよと言いたくなるけど…

何しろ心の弱い人だからしょうがない。


色々と振り回されるなぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻は、最善を尽くすのみだよ〜(´∀`*)ウフフ

やっとこさぁ〜今週も終わり
これから洗濯物を干さないと〜ね!

最後まで、通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂いてありがとうさんです😔



今日は久々にメインの取引先のお偉いさんになってる方に会うよ〜の真逆

2021-09-10 07:39:16 | Weblog
おはようさんです☁→☀→☁

今日の朝も一応ひんやりが続いてる
けれど久々に、気温が高くなるのかぁ…

ちょっと気を付けないとバテるなぁ😔

こまめに水分補給も忘れないように気を付けましょう〜です!

画像お借りしてます😔
航空自衛隊のF15Jの特別塗装機


今日の夕方に、メインの取引先の海外の拠点のCEOになられた方(昔に担当課長)が、久々に通りすがり〜の〜くま🐻に会いに来る

義理堅い方だよなぁ〜
いつも気にかけてくれる心遣いに感謝です😔


ちょっと楽しみ〜

金曜日だから粗相のないようにかぁ

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




今日もひんやりと色々と不測の事態と一昨日の航空自衛隊各務原基地でのPー1事故

2021-09-09 21:03:25 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、朝から降っていた雨に濡れ濡れ君で…
流れが、悪いなぁ〜って

1週間前から危惧していた新製品の色出しが、想像した通りに、再現の難しい製版屋さんが出力したフィルムの裏側に印刷されてる物が色見本で、新製品はフィルムの上に印刷するから見え方が違うのと、カラーチップ(PANTONE)の指定された色とも、またまた違う…

その事を事前に担当営業に連絡しといたから、当日にPadで撮った画像を送って、やっぱしこうなるよと伝えて、最悪の状況にならないように軌道修正して、上手く納める。

その後に通りすがり〜の〜くま🐻の色を調合する部屋の蛍光灯が急に切れかかって…

それも防爆仕様で、蛍光灯を交換を考えて無い設置の仕方をしてて…

前任者のお馬鹿加減を表してる設置の仕方に…毎回毎回、蛍光灯の交換が苦になる世界…

2本の支柱で蛍光灯の本体を支えてるのを、そのまんまだと、蛍光灯を抜けない壁にぶち当たるので蛍光灯本体を約45度向きを変えないと蛍光灯が、出し入れ出来ない…

それで支柱の一本を支えてる固定してる部分のネジを外して、本体の支柱から外した方を支える為に、ロープを結んで本体を支えるようにして、蛍光灯の交換で約30分もかかってしまう大事な作業で、脚立にのった状況だから…辛い作業が不測の事態なんだよなぁ…これで流れがちょっと変わる。

その後も、その約30分のロスが影響したなぁ…

お仕事終えた時には、へとへと君でした😔

その後に、雨が上がったから1週間分の食材を買いに、お決まりのSスーパーへ、またまたちょっとイメージチェンジしようとしてる途中見たいなんだけれど…

微妙な変化なのかなぁ〜ってね!
ちょっと良かったのは、明治チョコレートの箱のタイプが1個218円だったから、大好きなストロベリーチョコとブラックチョコとノーマルのチョコを買う〜ラッキーまたまた小さくなるのかなぁ〜😭


画像お借りしてます😔



それと昨日のネットニュースで、航空自衛隊の各務原基地の滑走路で川崎重工業製造のPー1国産対潜哨戒機が飛行テストで飛んで戻って来て着陸した時に滑走路から逸脱しちゃった事故…

それも海上自衛隊へ納入前に起こしてるから…
どうするのか…ってね!

1機約200億円だったけ?
確認飛行と言われてる時に、その前に、数回川崎重工業のテストは終了していた見たいだけど…

国土交通省の事故調査官も派遣されてるし…

色々となんだろう劣化してるのかそれとも…
報告書が出れば→先の話なんだろうけど…原因がハッキリするんだろうけどね!

何しろ税金で購入するものだからこそ、適格に作ってもらいたいし運用してもらいたいと思う。

川崎重工業、大丈夫かぁ…て、新幹線でもやらかして…新型から外されてる(中国への技術の流出やら台車の管理不足やら…諸々。)

何しろ自衛隊への評価にも繋がる話だからね。



共有させてもらってます😔


共有させてもらってます😔

今日も最後まで、通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔

雨降りそして、ひんやり雨に、濡れる…

2021-09-09 07:40:48 | 空模様~
おはようさんです☔

またまた秋雨かぁ〜
ひんやりひんやりしてる

今日の朝の通勤時に雨の降りが強くてズボンが濡れたよ…(;´д`)トホホ…


画像お借りしてます😔
アグレッサー部隊のF15DJ〜

まぁ〜こんな感じで、朝の難題の新製品の色出し…製版屋の出した色見本が相変わらず変な再現するのが難しい方向にふってるから…

朝からブルーな通りすがり〜の〜くま🐻です。

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




淡々と熟して、なんかぁ〜本屋さんの本が呼んでる〜(笑)やっぱし〜ね!

2021-09-08 21:08:32 | 大好きな本のお話~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

4日ぶりのお仕事で、凄い集中してお仕事熟して、結構疲れたぁ…1時間残業したけど…

そして、行こうと思ってて行けなかった(超忙しかった&ワクチン接種で…諸々で)、床屋さんの予約朝イチにして、

床屋さんへ行く前に、ちょっと時間調整を兼ねて、久々に本屋へ行ったら、あら〜

通りすがり〜の〜くま🐻のこころをくつぐるお題の雑誌が多くて…

しょうがなく、雑誌を大人買いをしてしまいましたぁ〜

たまに買う、BRUTUS Casaの特別編集の「ホンマタカシ TOKYO NEW SÇAPES」
2021年・東京オリンピックと、変わりゆく東京、変わらない東京。
東京の変化を写真におさめてて〜
オリンピックの開始までのその時を何とも言えない光景で、淡々と表現してるから、ホンマタカシ氏の写真集を珍しく購入〜
ちょっと惹かれる

ノスタルジックに、浸りたいのかも〜ね😉🎶


そして、通りすがり〜の〜くま🐻も鉄道は、好きなんだけど、そんなに、詳しく無い!

そこで目に入ったのが、時空の旅人ベストシリーズからの特集で、「日本鉄道歴史紀行」
今こそ知りたい日本の鉄道150年史(1872〜2022)
〜黎明期から現代まで〜
簡単に大雑把に知る事が出来ると思って購入〜

中々こういった感じで、取り上げてくれる雑誌無かったから〜通りすがり〜の〜くま🐻的には、おぉ〜って感じ🎶


同じ出版社から
時空旅人別冊〜
「宇宙開発史」〜V2ロケットから有人宇宙飛行、月面着陸、ISS(国際宇宙ステーション)の誕生まで〜
人類の叡智、科学技術100年の歩み

取り敢えず、最新の事を簡単に知る為と、確認も含めて、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなお題目たがら、合わせて購入してしまいましたぁ〜
全国の宇宙科学関連施設ガイド70も気になったので〜興味満載🎶



世界の傑作機シリーズ
「Bー1ランサー(増補版)」最新記事が新たに載せられた雑誌で、古いバージョンを持っていたけど、大幅に内容が増えていたので、合わせて購入〜

今もアメリカ空軍の超音速戦略爆撃機で現役で運用してる、Bー1ランサー



それと、GP Car Story 隔月で販売してる雑誌で、今回の特集は、「MUGEN Honda」1992〜2000年の約8年間の活動を特集してるので、これもお決まりの購読雑誌だったので合わせて購入〜

本田宗一郎さんの息子さんの本田博俊氏が始めたホンダのエンジンチューナーの無限のF1参戦した時の無限ホンダの特集〜

興味深い世界〜今のご時世だと、そういったエンジンチューナーが活躍する機会が無い…残念な時代だよなぁ〜ふっとね!



結構時間かかる〜(笑)

今日は、床屋さんへ行ってサッパリそして、興味津々の雑誌沢山でちょっと至福のひと時でしたぁ〜

またまた趣味のお話で、最後まで通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂いてありがとうさんです😔

今日もお疲れさまでした😔