
フィニッシュした後のお話。
お出迎えの人々の中に黄門様御一行を発見。
通りすがりにパチリ。
助さん?格さん?がこっち向いてない。

引き返して、もう一枚。
「立ち止まらないで前に進んでください!」とよく言われるところだけど。
「一緒に撮ってあげましょう!」と係のオジサン。
御一行様の仲間入り、うっかりケロ兵衛。
格さん?助さん?が印籠を貸してくれた。

この写真でかなりご機嫌↑↑↑
完走のご褒美をいろいろいただく。

完走メダルと記録証。

完走メダルだけでタオルはない。
エントリー代、8000円だからね。
タオルはなくてもいいかな。

ゴールした後のおもてなしもなく…。
納豆ご飯(あっても食べないけど)とか梅茶漬けとか???
キョロキョロしていたらヤクルトさん発見。

土足厳禁の更衣室の入口でボランティアさんがシューズを脱ぐのを手伝ってくれたり。
ボランティアさんはとても親切。
私設エイドや応援してくれたランナー応援隊もよかった。
ゲストランナーさんは走ったのかしら?
スタートのお見送り以外は全く見かけなかった。
お腹いっぱいのおもてなしをしてくれた金沢マラソンの翌週だったから。
ついつい比べちゃう。
加賀藩VS水戸藩

恒例のご褒美タイム。
果物屋さんのパフェを…と思ったら、まさかの定休日。

1Fの昔ながらの果物屋さんでブドウジュース。
おばあさんがその場で作ってくれた。

水戸駅のお土産モノ屋さん。
納豆がいっぱい。(買わないけど)

ねば~る君。

パフェがなければソフトクリーム。

駅で見つけたミルクスタンドのソフトクリーム。

水戸駅はランナーさんで大混雑。
どうだろう。また来るのかな?

水戸駅のホームの売店。
特急電車の形。

予定通りの16時過ぎの特急ひたち。

水戸の次は上野。
夕日の筑波山。

品川まで乗り換えなしなのがいい。

水戸まではとても便利。

この写真がなかったら、ボロクソの大会だっただろうな~。
うっかりケロ兵衛、楽しそう。
お出迎えの人々の中に黄門様御一行を発見。
通りすがりにパチリ。
助さん?格さん?がこっち向いてない。

引き返して、もう一枚。
「立ち止まらないで前に進んでください!」とよく言われるところだけど。
「一緒に撮ってあげましょう!」と係のオジサン。
御一行様の仲間入り、うっかりケロ兵衛。
格さん?助さん?が印籠を貸してくれた。

この写真でかなりご機嫌↑↑↑
完走のご褒美をいろいろいただく。

完走メダルと記録証。

完走メダルだけでタオルはない。
エントリー代、8000円だからね。
タオルはなくてもいいかな。

ゴールした後のおもてなしもなく…。
納豆ご飯(あっても食べないけど)とか梅茶漬けとか???
キョロキョロしていたらヤクルトさん発見。

土足厳禁の更衣室の入口でボランティアさんがシューズを脱ぐのを手伝ってくれたり。
ボランティアさんはとても親切。
私設エイドや応援してくれたランナー応援隊もよかった。
ゲストランナーさんは走ったのかしら?
スタートのお見送り以外は全く見かけなかった。
お腹いっぱいのおもてなしをしてくれた金沢マラソンの翌週だったから。
ついつい比べちゃう。
加賀藩VS水戸藩

恒例のご褒美タイム。
果物屋さんのパフェを…と思ったら、まさかの定休日。

1Fの昔ながらの果物屋さんでブドウジュース。
おばあさんがその場で作ってくれた。

水戸駅のお土産モノ屋さん。
納豆がいっぱい。(買わないけど)

ねば~る君。

パフェがなければソフトクリーム。

駅で見つけたミルクスタンドのソフトクリーム。

水戸駅はランナーさんで大混雑。
どうだろう。また来るのかな?

水戸駅のホームの売店。
特急電車の形。

予定通りの16時過ぎの特急ひたち。

水戸の次は上野。
夕日の筑波山。

品川まで乗り換えなしなのがいい。

水戸まではとても便利。

この写真がなかったら、ボロクソの大会だっただろうな~。
うっかりケロ兵衛、楽しそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます