SHIMA-Z『真・悶絶日記』

嗚呼、悶絶の日々。

IMAXは凄かった

2014年07月28日 | 雑談(日記的なもの)

IMAXについて、
今更説明は要らないと思いますが、
一部の映画館で
3D映画を上映してるアレです。

他の3D上映設備と比べて、
映写機2台で投影するから、
映像が明るいし鮮明。

またスクリーンが、
壁面いっぱいに広がってるのも特徴。

おかげで、2Dものの映画すらも、
このスクリーンで見ると、
没入感が凄い。

でも、そうやって
普段映画館で見かけてるのは、
実はIMAXデジタルシアター。
これは、IMAXを映画館向けに、
コンパクトにしたシステムだったりします。

なので・・・

『本物のIMAXが見たい!!』

そんな事を思った。

IMAXデジタルシアターと、
何が違うかというと、

IMAXフィルムを使用した
上映システムで、
デジタルではない事。
そしてスクリーンがもっと大きい事。

通常のIMAXデジタルシアターの
スクリーンも大きいですが、
そんなものは目じゃないサイズ。
(※IMAX用に新規に設計した劇場で、
例外的にIMAXクラスの
スクリーンサイズの
IMAXデジタルシアターもあります。)


その本物のIMAX。
IMAX DOMEを除けば、
現在日本には5箇所しか運用されてない。
(※2014/07現在)

IMAX 3Dに関しては、
運用されてるものが一つも残ってない。

しかし!

なんとも、嬉しいことに、
現在運営されてるIMAXのスクリーンでは
日本一の大きさを誇るスクリーンが、
福岡にあるではないか。

というわけで、
スペースワールドに
IMAXを見に行ってきました。



でかい。
とてつもなくでかい。(´Д`;)

座席の一番後ろまで下がっても、
モバイルのカメラじゃ、
ファインダーに収まらないです。

流石、W28m×H21mの
超巨大スクリーン。



縦で撮れば、
縦幅だけは
ぎりぎりファインダーに収まるサイズ。
おかしな程でかい。

H21mって、
お台場の原寸大ガンダムよりも
更に大きい。

異様です。(´Д`;)

当日、放映されてたのは、
ハッブル宇宙望遠鏡のコンテンツ。

コンテンツ自体は
面白かったのですが、
残念なことに、
IMAXカメラで撮影された
精細なものではなく、
宇宙飛行士が撮影した映像と、
ハッブルが撮影した写真がメイン。

また、映写機も老朽化してるのか、
少し映像の輪郭が
ぼやけてるのも気になった。

もしかするとアナログのIMAXよりも、
IMAXデジタルシアターシステムの方が
新しい分、画質については
良質なのかもしれない。
鮮明度では普段劇場で見てる
IMAXデジタルの方が上でした。

あとIMAXデジタルは、
IMAXフィルムを
IMAXデジタルのフォーマットに
変換する工程があるので、
その工程の中でノイズを除去したりも、
してるものと思います。

しかし、こんなコンディションでも、
没入感がおかしいです。
3Dじゃないのに、
3Dだと錯覚することもしばしば。

そんな感じで、
本気のIMAXではなかったけれど、
とりあえず本気出したら
とてつもなく凄いことは解った。

現在、IMAXの
本気を体験しようと思うと、
成田のHUMAXシネマズが、
一番良いと思う。

IMAX デジタルシアターで、
IMAX用に設計された、
巨大スクリーンを持ってるのは、
日本でここだけなので。

しかし九州に住んでると、
なかなかそこまで足を運ぶのは、
難しいです。

なので、IMAX 2Dの
巨大スクリーンサイズで、
IMAXデジタルシアターのコンテンツが、
放映されてることを想像して、
脳内補完で我慢します。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎が好きだ

2014年07月24日 | 雑談(日記的なもの)

偶にgoogleストリートビューを使って、
子供の頃の記憶を辿る旅をしてます。

オンライン旅行みたいなものか。

昔住んでたところとか、
昔遊んだ所とか。

色んな所が変ってたり、
記憶と違ってたり。

中々面白いです。

私は昔から、田舎が好きだった。
祖母が籍を抜いてたこともあり、
自身に田舎がなかったので、
憧れ的なものもあるのかもしれない。

今でも田舎を通ると心が弾み、
こういうところで暮らしたいと
思ったりする。

そんな事を、
高校時代からの友人に話すと
いざ暮らし始めたら
直ぐに飽きるくせにとか言われる。

多分それは図星。Σ(´Д`lll)

感覚的には、
ジブリ映画の『おもひでぽろぽろ』と、
大して変りはないんじゃないかと思う。

農家の手伝いに行くのは良いけど、
嫁になれといわれると躊躇うみたいな。

そんな田舎への憧れがあって、
小学生のときに、
何度か当時の親友の田舎に、
親御さんの計らいで、
連れて行ってもらったことがあった。

そのことを思い出して、
googleマップで検索し、
ストリートビューを開く。



もう30年も前の話だけど、
今でも全然変ってないのが嬉しい。

確か2~3日泊まらせてもらったのかな。
あまり詳しくは覚えてないけれど。



この川ではそうとう遊びました。
上流のダムでバスが繁殖してるんで、
ダムの放流時に川にも流れ込み、
バス釣りも可能。

思えば友人から借りたルアーを、
岩に引っ掛けてなくした事があって、
それを探し出すまで、
友人がふてて大変でした。

いや、悪いのは俺だけど。(爆)

ともあれ、この時は本当に、
良い経験をさせてもらったなぁ。

蚊帳で寝たりするのも、
凄く楽しかった記憶がある。

しかしまぁ、普通に考えたら、
いくら親友の田舎とはいえ、
家の方からみたら、
何処の子かもわからないような子が、
突然泊まらせてくれってやってくるわけで、
それを承諾してもらえたって、
今思えば、とても有難かったなと。

当時10歳の私。
そんなに出来た子じゃなかった気がするが、
ちゃんと『お世話になりました』って言ったっけ?
ご飯を食べるときは『いただきます』
『ごちそうさま』って言ったっけ?

なんか、ついつい
そんな事を考えてしまう。


さてと。

次は何処に繰り出そうかな。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無視されてた虫歯

2014年07月11日 | 雑談(日記的なもの)

歯医者の定期検診で、
虫歯的なものが見つかったので、
とりあえず治療してもらいました。

ともあれ、なんでも、
以前からあった
虫歯らしいのですが、
特に進行もしてなかったので、
様子見としてしばらく
無視されてたそうな。

あまり定期検診に
来ない患者さんなら、
『着色かなぁ~、
それとも虫歯かな~』
って感じのやつは、
次がいつになるか解らないので、
念のため削っておくとか。

早期発見、早期治療で痛みなし。
定期検診、かなりお勧めです。

とまぁ、行ったのは、
いつも通ってる会社の近くの
歯科医なんですが、
私には色々と包み隠さず
話してくれる良い先生で、
なんやかんやと信頼してます。

治療の日は、
ちょうど台風騒ぎの日で、
過去の天災話で盛り上がり、
妙に話がヒートアップ。

おかげで治療中も
ずっと会話が続く。

『はい、口開けてください。
麻酔打ちますね。
ちょっとチクッとしますよ。』

『・・・』

『それがですね、
あれいつだったかな、
覚えてます?平成5年の。』

『あぐ・・・うぐ・・・おごぉ。』

『あれ凄かったですよねー。』

『むぐぅ・・・はがはが・・・』

ずっとこの調子。

黙って治療されるよりは、
楽しくて良いのですが、
どう返事して良いか
まるでわからない。

ってか、麻酔打ってるときに、
動いたら危ないじゃろ。(´Д`;)

同じ歯科に通ってた、
後輩に話を聞くも、
そんなに先生から
話しかけられる事もないそうで、
どうも親近感をもたれてる様子。

毎回ではないですが、
こういう事が偶にあります。

比較的歳が近いからかな。
いやはや、光栄なことです。

私の性格上、
あまり生真面目な先生よりは、
これぐらいが本当に丁度良い。

なので歯医者に行くことに、
全く抵抗がない。

それもあって、
きちんと定期検診に
通えてるってのも
ある気がします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘がない

2014年07月06日 | 雑談(日記的なもの)

ジムの帰りに、
夕食&ビールのつまみを買いに、
スーパーに寄った。

店に入る前、
手に持った傘が邪魔だったのと、
この大雨の中、
傘を持たずに
来る人なんかいないから、
盗難のリスクも
少ないだろうと思い、
店頭に傘を置いて店内を回る。

そして買い物を終えて、
いざ店を出ようとすると・・・

うむ。
見事に傘がない。

つめたい雨が
今日は心に浸みる
君の事以外は
考えられなくなる

それはいい事だろう?♪


これは井上陽水。

だけども問題は
今日の雨

本当に傘がない。
困った。(´Д`;)

で、私の傘の、
代わりに置かれてたのは、
骨がボロボロになった、
壊れた傘。

そうか、傘を
持ってない人はいなくても、
壊しちゃった人はいるのね。
そのリスクまで考えて、
ちゃんと傘を持って
店内に入れば・・・

って、そんなリスクまで考えるか!!
バカやろー!!ヽ(`Д´)ノ

ここで選択肢。
店の入り口には、
私と同じ考えで、
傘を店頭に置いてる人がいて、
数本、壊れてない傘が残ってる。

目には目をで、
それを持って帰るか、
それとも濡れて帰るか。

選択は如何に。

正直、少しだけ悩みました。
けど、目には目をって考え方が、
個人的に好きじゃない。

目には目をって言ってる限り、
争い事って
なくならないと思う。

また、私が誰かの
傘を持って帰れば、
被害者が入れ替わるだけで、
何の問題の解決にもなってない。

それに、そんな事をしたら、
自分が、傘を盗った人と、
同じレベルの人間だと、
認めるようなもの。

なので、

偶には雨に
濡れて帰るのも良かろう。

傘が壊れちゃった人を、
助けたと思えばそれでOK。

そう考えることにして、
濡れて帰りました。

結果、びしょ濡れです。
バケツの水を被った
みたいになりました。

こんなに雨に濡れたのは、
かなり久しぶりで、
バイクに乗ってたとき以来。

いやはや、何か新鮮です。
偶にはこういうのも悪くない。
ただいま風呂を沸かし中。

ビール飲みながら。(笑)

さて、この話で、
一番かわいそうなのは誰!?

って、考えたら、
被害にあった私ではなく、
壊れてしまいご主人から
捨てられてしまった
置き去りの傘だと思ったりします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は嫌いだが・・・

2014年07月02日 | 雑談(日記的なもの)

暑いのが嫌いなので、
夏はどうも苦手です。

しかし、夏だけしか、
味わえない限定商品とかあって、
それが出るのは結構楽しみ。

毎年記事にしてる
夏季限定のカレーなんてのも、
その一つだったりするんだが、
もう一つが缶コーヒーだったり。

毎年、アイス用コーヒーとして、
ワンダのオン・ザ・ロックという
缶コーヒーが発売されるのだが、
今年もそれを
店頭で見かけたので購入。



初めて飲んだときは、
アサヒの技術力に驚いた。

これ、缶コーヒーなの?
というぐらい
レギュラーコーヒーに迫る味わいで、
私の中で、
『最強の缶コーヒー』の地位を、
不動のものにするぐらい
強烈な印象だった。

缶に『加糖ブラック』などという文字が、
印刷されてはいるが、
『加糖はブラックじゃないだろ!』
といった突っ込みはなしです。

さて、今年のはどうだ?
『ダブル』とか書いてるし、
『深み重なる2つのコク』とも書いてる。

コレは期待できる!!

そう思って、
期待に胸を膨らませて一口飲む。

ん?

おかしい。

いやいや、おかしいのは、
もしかしたら俺の舌かもしれない。

そして確認のためにまた一口飲む。

あれ?



薄い。(TДT)
そしてやたら甘い。(TДT)


ちょっとまて!
こんなもんじゃないだろ!
これなら、一年中買える、
タリーズのアイスの方が
全然マシだ!!ヽ(`Д´)ノ

去年までの思い出が
美化されてたのか、
本当に今年のは
イマイチだったのか、
それとも自分の
味覚が変わったのか。


とりあえず、
今年の夏の楽しみが
一つ終わりました。


orz

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀を終えて

2014年07月01日 | 雑談(日記的なもの)

父が他界して10日。

葬儀を終えて、
多少ゴタゴタはあったものの、
手続き関係も終わりが見え、
ようやく平穏が戻ってきつつある。

この10日間の間、
40年間、
当たり前のようにいた存在が、
急に無くなったという
寂しさはあるけれど、
それ以上に、自分という人間が、
どれだけ沢山の人に
支えられてるものなのか
実感した。

心配してメッセージやメールを頂いたり、
色々と手伝ってくれてる友人もいて、
本当に心から、ありがとうと言いたい。

それで、もし自分が、
逆の立場になったときに、
誰かの役に立てるだろうか?
そんな事も考えた。

しかし、私が持ってる
広告制作などというスキルは、
残念ながら、
こういうときには
一切役に立たない。orz

俺って、無力だなぁ。(´Д`;)

メンタルケアぐらいは、
出来るのかなという
気もしないでもないが。

思えばこういう事があった。

葬儀の翌日が、
母の誕生日だった。

なので、
週末に実家に帰る際に、
ケーキを買っていくことにした。

『ケーキ買っていくけん』

『いや、いいよ。
そんな気分じゃない。』


『そんな気分じゃなくても、
父が出来なかったことを
俺が引き継ぐと思って。


『解った』

普通に考えたら、
葬儀の3日後に
誕生日のお祝いとか、
非常識も良いところなんだが、
ちょっと目線を変えれば、
非常識なことではなくなる。

こういう柔軟な考え方が
出来るようになったのは、
広告の仕事を
始めてからだと思う。

願わくば、このスキルが、
誰かの役に立てば良いのだが。

ともあれ、
人は一人では生きていけない。

それは当たり前の事なんだけど、
当たり前であるが故に、
一人で生きてるような錯覚に陥る。

急な死で、
遺言とかそいうものは、
一切ないんだけれども、

自分という人間は、
沢山の人に支えられてる。

それが、父が最後に、
私に教えた教訓なんだと、
胸に刻みたい。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする