SHIMA-Z『真・悶絶日記』

嗚呼、悶絶の日々。

談  合

2007年05月30日 | 雑談(日記的なもの)
談合がらみでの自殺が相次いで、話題になってますが、
その件については、他に色々とかかれてますし、
あえてココで取り上げるつもりもありません。

ただ・・・。

『談合は悪い!!』『談合は必要悪だ!!』
なんて論議って無意味だと思ってます。

私は、クリエイティブ関係の仕事ですから、
公共系の仕事といえば、
似たようなところでイベントの企画や
資材関係などのコンペがあります。

でも私、個人的に公共事業系のコンペって苦手なんです。(爆)
だって、結局価格競争しかないんですもの・・・。(^^;

予算が決められて、企画で比べられるか、
企画が決まっていて、見積もりで比べられるか。


本来、今必要なものを作れる会社を探し、
そのクオリティに対しての対価を払うってのが
理想なんでしょうけど、
そんなものは何処にもないんですよね。

ちなみに、私の勤務先の社長は、
公共事業系のコンペは大好きです。(^^;
ハクが付くから、赤字でもやれって。(爆)


で、こういう考えが増えてくると、
同業者同士で価格競争の果てに、
共倒れになりかねませんから、
談合なんてものがでてくるわけですよね。

こんな発注体制を見直さずに、
『談合は駄目だ!!』なんて言ってること自体、
矛盾してると思うんです。

何事もそうですけど、問題があるなら、
その問題の根源から解決しないと変わりません。

私も詳しくはないので無責任な発言は避けますが、
他所の国で上手くいってる所の、
システムを取り入れてみたりとか、
そういうことって考えないんでしょうかねぇ。

自分達は変わらずに、外部だけに変化を求めるのって、
悪い意味で、実に日本人らしいというか、なんというか・・・
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病みかけ?

2007年05月28日 | 雑談(日記的なもの)
最近、どうも毎朝悪夢で目が覚めます。
それも、オカルト的なのでしたら別に良いんですが、
だいたい、会社の上司にハメられたみたいな感じといいますか、
なんか責任を押し付けられて終わりみたいな・・・。(^^;

それで毎日、すっきり目が覚めないわけです。

んで、ストレスでもたまっているのかと、
ネット上でストレスチェックを検索してやってみました。

こんなの

http://www.stresscare.com/info/checkstr.html

結果、ストレスレベル5・・・・。
おい、俺、どうなってるんだ!!(T T)

なんかの間違えだ、別のサイトにいってみよう。

で、やってみたのはこんなの

http://www.genic-net.com/stress/

結果、『かなり複合的にストレスが蓄積している状態。』
>精神的に疲れている状態です。
>休養をとったり、気分転換になることをして下さい。
>特に気になる事から、前向きにあせらず解消しましょう。

(T T)

適度に発散してるつもりなんですけどね。
ギター弾いたり、美味しいもの食べたり、映画みたり、
他にも、ギター弾いたり、美味しいもの食べたり、映画みたり、
さらには、ギター弾いたり、美味しいもの食べたり、映画みたり、
(↑それしか、ないやん!!)

気付かないうちに、
鬱憤(うっぷん)が溜まってるんですかねぇ。
心因性の病気とか色々ありますから、
ちょっと気をつけないといけないかなぁ・・・。(^^;

でも、ストレスって
本当はマイナス要因だけじゃないんですよね。
人間、適度にストレスがないと生きていけないなんて話を、
何処かで聞いた記憶があります。

何事も適度が良いって事ですよね。


というわけで、とりあえず今日のストレス緩和。
これ、スポンジケーキに見えますが、
ホワイトチョコです。



どういったことかというと、
ホワイトチョコに小麦粉を練りこんで焼いてるそうです。

しかし・・・・なん、この美味さ、あり得んけん。(^^)
(超、うまかったです。)

≪メーカーサイト≫
http://store.yahoo.co.jp/rag-s/hokkaido.html


また、太るかなぁ。(T T)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラムニスト

2007年05月23日 | 雑談(日記的なもの)
ウチのブログですが、
何かとメディア関係の批判記事が多かったりするんですが、(^^;
(こんな記事とか、こんな記事とか・・・)
今回は珍しく、MSNに掲載されてたコラムに、
納得させられてしまいました・・・。

無職という言葉=荻野祥三(MSNニュース)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/broadcast/news/20070519dde012070018000c.html

バックナンバーも読ませていただきましたが、
この方、なかなか良い記事を書いてますね。

ちょっと、Googleで検索させてもらいましたが、
毎日新聞でコラムを連載されてるそうですが、
素性は良くわかりませんでした。(^^;
(どうも、メディア関係の方らしいんですが。)

新聞や雑誌に掲載されるコラムが、
個人のブログと格差が無くなり、
変に偏った考えのコラムが増えている中、
こういう方が増えてくださると、
世の中も少しは良くなるのかな・・・・。

まぁ、もしかするとこの、荻野祥三氏の考えも偏っていて、
偶々私と波長が合っただけなのかもしれませんけどね。(^^:



あと余談なんですが、
こんなものをフードショップで見かけました。


たのむ、たのむから俺の目の前に、
こんな商品を置かないでくれ、発作がでちまう・・・・。(T T)

で、結局発作に負けて買ってしまいました。(^^;

今、“遥かなる宇宙”を旅した奴等が、
私の一部となりました。

男のロマンです。(爆)
(過去記事参照)

興味がある方はこちら、メーカーサイトです。
http://www.himawarimilk.co.jp/yoghurt.html


でも、味は普通というのは、内緒です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッフルって。

2007年05月21日 | グ ル メ
最近、色々と触発される事がありまして、
非常に『ワッフル』が食べたくって仕方がなかったのですが、
そういうときに限って、お店に行くと置いていない・・・(^^;


マーフィーの法則ってやつですね。(T T)


そして“う~、ワッルフ食べたい!!”って思う事2ヶ月。
昨日、やっと食べれました。

それも、妙に歯ごたえがあって、
甘さが控えめのなんだか現地っぽい感じがするヤツです。



横にトッピングしてるのは、
ペッパーチーズなんですが、
控えめの甘さを、チーズの塩分が引き立てて、
これがなかなか、ナイスなコンビネーションでして、
とても美味しく頂きました。(^^)

それで、ワッフルについて色々書こうと思ったのですが、
調べていると案外、奥が深くって、
私が今、語れるようなもんじゃなさそうです。(T T)

なんか元々ベルギーの名物じゃなかったとか、
派手にデコレーションしてるやつは、
日本で作られたもので、現地の屋台は日本の逆輸入だとか、
ベルギーと北フランスの関係がどうだとか、
なんだか良くわかりません・・・。(^^;

ちなみに、ワッフルはフランスではゴーフルと言うそうで、
有名な風月堂のゴーフルは、フランスのゴーフルを
日本向けにアレンジしたものだそうです。
(九州だと、千鳥屋のチロリアンハットの方が、
馴染みがあると思いますが)

≪風月堂HPより≫
http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/teiban/gaufre-s.html

しかし、ゴーフルと名づけるには、
現地のものとあまりにも違いすぎるような気がしますね。(^^;
変に、誤解を招きそうな・・・
というより、既に招いてるんじゃないかと。

でも、こういうのって、昔の洋菓子には多そうな気がします。
材料の流通とか、今とは違ってやりにくかったでしょうし、
日本人の味覚自体、当時は海外のものと接する機会も少なかったでしょうし、
をそのまま受け入れれる状況ではなかったんじゃないかとも思います。
その辺を考えると、『別物』になってたのも、仕方がないのかなぁ・・・。



上野風月堂ゴーフル



チロリアン 3号缶(チロリアン24本・チロリアンハット10枚)
(※写真は同商品を扱う楽天ショップへのリンクです。)


まっ、美味しいから良いんですけどね。
凄く懐かしい味がして、子供の頃を思い出します。(^^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団ひとり

2007年05月20日 | 雑談(日記的なもの)
少し前の話なんですが、
劇団ひとりさんがNHKの番組に出ておりまして、
話を聞いていましたら、考え方というか、
表現に対する姿勢が、お笑いタレントというより、
クリエイターという気がしました。(^^)


(↑いや、それは別の人だから・・・・)

中でも、お笑いのネタを考えていて、
期限が迫ってきてもインスピレーションが湧かないときは、
やりたくないけど理屈で作っちゃうって話がありまして、

それで、理屈で作ったものってのは、
本当はあまり好きじゃなくって、疲労したくないんだけど、
でも、意外にもお客さんのウケが良かったら、
割り切ってやり続けるしかない・・・みたいな。


私もそうなんですが、
広告の仕事で、製作期間が短すぎて、
どうしてもインスピレーションが沸かない時なんかで、
経験で養った理屈で作るしかないときもあるんですよね。
で、そういうのって悪くはないんですけど、
教科書どおりで面白くない気がするんです。
でも、クライアントには好評だったりとか。(^^;

まぁ、そんな感じで、
最近私が、非常に共感できる芸人さんだったりします。

これからの活躍に期待してます。(^^)


あと、全然関係ないんですが、
昨日の夕食と、今日の昼食です。(爆)

トムヤムラーメンとから揚げ。
(アジア料理大好きなんです。)


ベーコンとアンチョビのアラビアータ。
(いや、食いすぎやろ・・・・)


すいません、夕食も昼食も、
記事本文とは全然関係ありませんが、
他に出す機会がなさそうだったものですから・・・・。(^^;
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが正しいのか。

2007年05月18日 | 雑談(日記的なもの)
高校生のころから17年ぐらいでしょうか、
ずっと通っていた楽器店が閉店することになりました。

この店なんですが、
私が無駄な機材を買おうとすると止めてくれます。
私が無駄な改造をギターに施そうとすると止めてくれます。


黙って『わかりました』って言えば売り上げになるのに、
ちゃんと客にアドバイスをしてくれる良い店でした。
おかげで私も、間違ったことをしなくてすみました。

この店のオーナーですが、きっとサラリーマンなら、
『黙って客の言うこと聞いてれば売上になるのに、余計なことはするな!!』って、
上司から言われるような、駄目社員って言われてたことだと思います。

私、そんな今の社会に、
ずっと不信感を抱きっぱなしなんですよね。

広告業界も似たようなところがありまして、
生き残るために、無駄だとわかっていても発注を受ける営業。
いらないものをセールスする営業。
今の社会の中では、これができる人が会社のヒーローですよ。

で、何が言いたいのかともうしますとですね、
売り手だけの問題じゃないと思うんですよ。

楽器店の話にもどります。

『こんな音にしたいんで、○○が欲しいんですけど。』
『ウチも買ってもらえるとうれしいですが、それはあまり効果ないと思いますよ』
『そうですか?でも・・・・』
『それよりも、○○したほうが、効果はあると思いますけどね』

店にお邪魔してると、こんなやり取りをその店ではよく聞きます。
そのまま、帰って二度とこないお客さんも多いんじゃないかと思います。
というよりも、やりたいようにやれなくって、
不満そうに帰るお客さんを何人もみてきました。

“お金払うんだから、好きなようにやらせろよ!!”

その気持ちもわからないでもないですが、
そういう人が多いから、売上至上主義が成り立つわけです。
そうしてその原因は、売上至上主義が当たり前になってきて、
信頼関係のバランスが崩れてきたことが原因だと思います。

ようするにプロが言うことが信用できない世の中になってしまって、
『信用できる人』さえも信用してもらえず、
逆に信用できない人の方が繁盛してるという・・・。

客の事を考えてアドバイスする店が閉店し、
売上至上主義の店が残る。

どういう世の中なんだろう。


・・・・・日本に、自動販売機が多い理由ってこれですかね?


なんか、人の温かさとかそういうのが、
失われていってるような気がするんですよね。

動き始めた歯車は壊れるまで止まらない。

どこまで、この方向で進むんでしょうか・・・・。

まぁ、こういう世の中になってる以上、
私が少数派なのはわかってるんですけどね。
まぁ、ブログですから、
言いたいこと言わせてもらってます。(^^;


そんな感じで、ちょっと落ち込んどりますが、
そんな日には、大好きなカレーでも食べて元気を出すとしますか。(^^)
(↑またカレーかよ!!)

今日は、モツカレーです。
ブログ『米と僕。』のゆうさんに触発されました。(爆)



モツの姿が見えませんが、カレーに埋まってます。(^^;

超こってり。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ

2007年05月14日 | 雑談(日記的なもの)
実はPCが破損する前に、
こんな写真を撮っていました。



これは、会社に行く途中に咲いてるつつじなんですが、
VISTAの記事だなんだと、バタバタしてたら、
つつじの季節も終わってしまい、
紹介する前に全て散ってました。(T T)

まぁ、このままお蔵入りするのもかわいそうなんで、
ここでアップさせてもらったんですが、
これだけ花の本数が多いつつじってのも、
ちょっと珍しいというか、私はここでしか見たことがありませんし、
とても綺麗に手入れされています。


つつじって、なんだか子供の頃を思い出すんですよね。
外で遊んでいると、いろんなところで見かけましたし、
よく、花を摘んで蜜を吸ったりしてました。

でも、つつじの蜜って、今吸っても美味しいのかな・・・・。
随分、美化されてるような気がしますね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチョビ豆腐

2007年05月11日 | グ ル メ
今日の夕食です。
先ほど食べ終わりました。



でも、そんなのを見せたいがために、
記事を書いてるわけじゃありませんことよ。(^^;

今日の主役はこれです。



豆腐の上にアンチョビを刻んで乗せてます。
名づけて『アンチョビ豆腐』。(←そのままやん!!)
(どうでも良いんですが、アンチョビと、Bon Joviってちょっと似てます。)

豆腐とアンチョビなんて、
合うわけがなさそうな組み合わせなんですが、
これが案外美味いんですよ。

これは、沖縄料理の『スク豆腐』を食べてて思いつきました。
ちなみにスク豆腐ってこんなのです。

http://www.wonder-okinawa.jp/027/jpn/003/001/001_01.html

それで、作り方なんですが、
単純に豆腐を適当な大きさに切って、
刻んだアンチョビを乗せてレモンをかけるだけなんです。
アンチョビの塩分がありますから、
醤油もかけなくて良いです。

その際に気をつけるところは、豆腐は固めの木綿豆腐を選びます。
軟いの豆腐では全然美味しくないです。
そして、水気はしっかりと切ります。
皿に持って、数分おいて水をきるぐらいしっかりやりましょう。

シンプルなだけに、ここで失敗すると全然美味しくないです。(^^;
物事ってシンプルなほど、嘘がつけなくって難しいですよね。

“Simple is best”とはよく言ったものですね。

でも、これ和製英語っぽい気がするんですが・・・・
Simplicity is bestが正解でしょうか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows Vista レビュー(3)

2007年05月11日 | PC/モバイル/カメラ

さてさて、VISTAのレビューも3回目ですが、
大して奥深いレビューにはなっておりませんが、
一旦今回で区切らせてもらおうかと思います。

それで、最終回である今回ですが、
バンドルソフトについて書いていこうと思いますが、
メインとなるのは、Internet explorer7(以下IE)と、
Windows Media Player 11です。

この辺は、XPを使ってる方にも、
関係がある話なので、VISTAのレビューと、
言ってしまって良いものかどうか・・・と悩みましたが、
私はWin2000から、アップグレードせずに今まで使ってたものですから、
VISTA導入までこれらのソフトは
Win2000へのサポートは終了していますので、
使えなかったんですよね。

そんな感じで、VISTAのレビュー記事内に、
書かせていただいております。

さて、IE7に関してですが、XPを使われてても、
導入してない方は多いようでして、
実際、IE6から7に切り替えた感想ですが、
タブブラウジング機能は、私やっぱり要りません・・・・
この辺、微妙だと思うんですよね。
タブブラウジング機能が必要な人は、
IE以外のブラウザを使ってるでしょうし、
必要ない人は、やっぱり要らないと思うんですが、
どうなんでしょうね。
まぁ、使わないなら使わなければいいだけなんで、
大した問題じゃないんですけどね。

あと、セキュリティは・・・かなりウザイです。
セキュリティ ステータス バーなんて、要りません。(^^;
何かあるたびに、いちいち警告出されて作業がストップされるのは、
急いでる時とかは、ちょっとストレスがたまりますねぇ。



赤枠で囲んでる部分が、警告表示です。

と、批判的な話にはなってますが、
実際のところ、色々と機能を使われる方には、
良いんじゃないかなと思うところも沢山あるようです。(^^)
お気に入りのフォルダを、まとめて開いたりとか、
新しいインターネットの技術に対応していたりとか、
RSS関連の機能も強化されてますしね。

いずれにせよ、IE6に不満を感じ始めた頃が、
切替時かなぁとは思いますので、
今、特に不満がないのであれば、
慌ててアップグレードする必要もないんじゃないかと思います。

まぁ、興味がある方は、
コチラからアップグレードしてみてください。


そして、Windows Media Player 11ですが、
なんだかですね、大きな違いが解らないですよ。
使い勝手は良くなった気がしますけどね。
あと、少し軽くなったような・・・・(気のせいかも)



操作感は以前のものと、ほとんど変わりません。

ファイル管理などは大幅に変更されてますが、
この辺は、普通にファイルをクリックして、
メディアファイルを再生してる人には、
正直あんまり関係ないかなぁ、って思います。
私としては、そんな機能は要らないから、
もっとシンプルに軽くして欲しいというのが本心だったりします。(^^;

まぁ、もっと詳しく知りたい方は、
こちらの記事でまとめてありましたので、
読まれてみてください。(←投げるなよ・・・)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/13/news053.html

ほかにも、音声でPCを操作する機能とか色々と付いてますが、
正直、私には必要ないです。(^^;

あと最後にですが、
昔のアプリケーションは結構動かないものが出てきてます。
ここ数年で発表されたものは、そこそこ動いてますが、
5年以上前のソフトは、今のところトラブルが多いです。


そんな感じで、今日の今日まで、
レビューを書くためにデフォルトのまま使ってきましたが、
明日からいらない機能は削りまくっていこうかと・・・・・・。


ここまで、VISTAのレビューをしてきましたが、
導入に良いタイミングってまだまだ先だと思います。
今のところ、次のバージョン(SP1)のリリース以降が、
良い感じかなぁって私は思ったりしてますので、
年末ぐらいが妥当なんじゃないでしょうか。

焦って今導入する必要はなさそう・・・というより、
今導入するのは、デメリットのほうが大きいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows Vista レビュー(2)

2007年05月10日 | PC/モバイル/カメラ

今回は前記事からの続き記事になりますが、
Windows Vistaのレビュー記事の第二回目です。

前回は肯定的な部分をメインの記事でしたが、
今回は批判的な視点で書いています。

さてさて、前記事の最後に書きました見た目の部分なんですが、
インターフェイスが楽しくなるのは良いのですが、
OSに見た目って必要なのかという疑問は、
やっぱりありますねぇ・・・・。

MAC OS-Xを初めて見たときもそうだったんですが、
何かとアプリケーションの動作が重くなってるご時世、
OSがハードに負担をかけるのもどうかと思うところもあります。(^^;

メモリ1G推奨なんていう推奨環境から、
重い、重いと言われてますvistaですが、
今のところ私の方では、案外サクサク動いてくれてます。
これについては、私はハードも一緒にアップグレードしてますから、
以前のアップグレード前のPCに入れたらどうなっていたのか、
気になるところではあります。(^^;




これは、VISTAの新機能で、
ハードウェアの処理速度を計るもので、
現在5.3と書かれてる右側の数字が5を超えていれば、
快適にVISTAが動きますよというものです。


いずれにせよ、Windowsにしても、MAC OSにしても、
本来、OSって主役じゃありませんからねぇ。
車やバイクで言えばフレームになるわけですよね。
バージョンアップと称して、
装飾的な部分を増やすのはどうかと思うんですよね。

安定化と最適化・・・・

OSメーカーがするべき事って、
本来、ここじゃないですかね。

まぁ、MACに関しては、昔から今の方向性ですから、
それを欲してるユーザーが買えば良いんですが、
Windowsに関しては、NT系と9X系が統合した、
XP以降は、どうもおかしいような気がします。

確かに装飾的な部分の方が、
機械に詳しくない人にもアピールできるんで、
セールスはしやすいでしょうけどね。

アプリケーションやドライバの都合で、
仕方なくWindowsを使っているけど、
出来る事なら、Linax辺りに移行したいユーザーって、
案外多いんじゃないかと思うんですよね。

ソフトベンダーさん、
ここ、ビジネスチャンスですよ。



あとは、セキュリティがウザイです。(^^;
とにかく、何をするにも警告が出てきます。
ネットでファイルをダウンロードする時もでますし、
このブログの記事を書いてて、
記事内のリンクの設定はポップアップで出るんですが、
それにも、いちいち警告が出てきます。



字はつぶれちゃって見えませんが、(^^;
セキュリティの設定画面です。

他でも言われてる事なんですが、
インストールさえ出来ればVISTA上で動くはずのソフトが、
このセキュリティと相性が悪い為にインストールできないとか、
そういう問題も出ているようでして、
デフォルトでこれだけガチガチにセキュリティを
固める必要が、あるのかなぁ・・・・と、ちょっと疑問を感じますねぇ。

ウィルスにしてもセキュリティにしても、
パワーユーザーって手動でいじると思うんですが、
手動設定にするとまた、一部の機能については、
『自動にする事をお勧めします』と毎回警告を出してくる・・・。
この辺は、マイクロソフトが何をしたいのか良くわかりません。(^^;

初心者向け機能満載で、パワーユーザー向けじゃないってのは、
どちらかというとMacの分野であって、
Windowsがそこを目指す必要はないような気がするんですけどね。
逆をいうと、パワーユーザーが求めるOSが今はないというか、
元々NT/2000系のユーザーって、
このままじゃLinaxに流れちゃうんじゃないですかねぇ。

他にも問題点は色々と指摘されてますねぇ・・・・

http://www.google.co.jp/search?q=vista+%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9&hl=ja&lr=&start=10&sa=N


といったところで、もう一回続きますが、
次回は、新しくなったWindows Media Player 10やInternet Explorer 7等、
vistaにバンドルされてるアプリケーションについてです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする