SHIMA-Z『真・悶絶日記』

嗚呼、悶絶の日々。

流行の後

2023年03月07日 | グ ル メ

ヤクルト1000がTVでタレントから紹介され、
爆売れで店頭から姿を消してしばらく経ち、
最近になって、ようやく店頭でも見かけるようになりました。

流行前は私も買って偶に飲んではいたのだが、
一旦手に入らなくなって「もう良いかな」と諦めてしまうと、
今更店頭で見かけても購買意欲が湧かないもので、
やっぱり「もう良いかな」って気持ちになってしまう。

流行以前から買われてた方で、
私と同じような心境の方も
恐らくいるんじゃないかと思います。

流行とはそれ以前に固定されてた購買層も
一緒に連れて去っていくものです。

そう、私は後には戻りません。



ピルクル最高!!
俺の疲労感を消し去ってくれ!!

味はちょっと薄い感じがします。
ちなみに乳酸菌は食後に飲まないと効果あまりないです。
胃酸にやられるらしいので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーミルを新調しました

2023年02月27日 | グ ル メ

電動式のコーヒーミルを買いました。
以前使ってたものは鉄製の手動式でしたが、
しばらく使ってなかったらサビだらけになってしまって、
引越しのタイミングで廃棄。

その後は新しいの買わないとなと思いつつも、
挽いた豆を買えば特に困らなかったこともあって、
ずっと後回しにして今まで。

最近、コーヒー豆をいただく機会があって、
いい加減新しいのを買おうと
ようやく重い腰を上げました。



Amazonで2,500円。
臼式です。
臼式でこの価格はあり得ん金額です。

激安。



箱はいかにも激安品ぽいですが、
中身は割と普通。

OEMで出回ってるようで、
同じ商品が色んなブランド名で売られてます。

商品リンクは貼りませんが、
「臼式 電動 コーヒーミル」あたりの
ワードで検索したら出てきます。

価格は約2500円~7,000円ぐらいで
販売元によって保証などが変わります。
それにしても価格差が酷い。
私はとりあえず最安値の販売元を探して買いました。

保証など要らん!!



早速お試し。
MAXに詰込んでで3杯分ぐらいな感じです。
上の写真で10gぐらい。



拡大すると腐葉土か火星の大地みたいですが
挽かれたコーヒー豆です。

ムラも少なく、そこそこ良い感じで挽けました。
細挽きめでこんなもん。
もうちょっと細かくは出来ますが、
エスプレッソ用の極細は無理な感じです。



分解清掃もいけます。
めんどくさがって何度かに一度ぐらいの頻度でしか
清掃しないと思うのでこの仕様は嬉しい。

あと、またサビさせないように
臼部分はセラミック製です。

ボタンの位置が掴んだ時に
指に当たっちゃう場所なのが難点ですが、
よっぽど拘りがない限りは十分な感じです。
大型のマシンと違って時間はかかりますけど、
豆からコーヒー淹れたいって思うときって
気持ちに余裕がある時なので問題なしです。

耐久性はこれからなので不明。
万が一壊れても2500円。ノープロブレム。
安さは正義。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋台おかもとのおみやげ用ラーメン

2023年02月24日 | グ ル メ

友人から頂きました。
これ結構好きだったりします。

ありがとうございます。m(_ _)m



博多ラーメンの定義やら長浜ラーメンの定義やら、
人それぞれ基準が違うと思うので
そこはあくまで私の基準で語ります。

スープはこってりしてるけど長浜的な油分のこってりではなく、
コクが深いニュアンスのこってり感があります。
また伝統的な博多ラーメン的よりもモダン寄りな印象です。

麺は博多の基準で考えると少し太めですが、
(一般的には十分細いんだと思います)
コシとツヤがあってこれもまた美味しいです。



今回のトッピングは高菜、チャーシュー、紅生姜、
きくらげ、味玉子にしてみました。

トッピングは麺が伸びる前に終わらせたいが、
お店と違って自宅だと作業スペースが限られてるので、
乗せる具材を並べるわけにもいかず
冷蔵庫から出したりしまったりで大変。
滅茶苦茶焦ります。

ともあれ満足。(*´Д`*)b

通販でも買えます。

■屋台おかもと(通販)
https://yataiokamoto.com/shop

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンケルスの調理器具

2015年03月20日 | グ ル メ

貝印のピーラーを使ってました。
セレクト100のような良いヤツじゃなくって、
今は発売されてない安いヤツ。

それが古くなったので
そろそろ買い換えたいなと思い、
同価格帯のピーラーをいくつか試したものの、
どれも納得がいかず古いピーラーで続投。

結局、20年ちょい使ってました。

そのまま貝印のピーラーを
買ってくれば良いものを、
何度か他を試したものだから、
なんか戻るのは悔しい。

そこで、何かと評判が良い、
ヘンケルス ツヴィリングのピーラーを
先日買いました。


一緒にキッチンバサミも注文。
持ってなかったので。

使ってみた感想。

笑いが止まらなくなりました。

全く力をかけずに、
なぞるだけでスイスイ皮を削いでくれる。
ハサミもシャキンシャキン切れる。

なんか別次元のものを見た気がする。
調理が楽しくって仕方ない。

た・ま・ら・ん wwww

初めてグローバルの包丁を使ったときも、
『これは良いものだ。(by マクベ)』と
思ったものですが、
同じぐらい感動しました。


というわけで、ようやく貝印は引退です。

誤解されたら困るので、
補足しておきます。
貝印のピーラーは全然悪くないです。
買い換えたのは私のエゴです。


(※写真は同商品を扱う楽天ショップへのリンクです。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ぜんざい食べ比べツアー

2014年02月17日 | グ ル メ

昨日、福岡のぜんざいを
食べ比べてやれと思い立って、
ぜんざい食べ比べツアーを決行。

ぜんざいをメニューに置いてる店を
ハシゴしてきました。

1日でまとめて何杯も
ぜんざいを食べたのは初めてでしたが、
案の定、具合は悪くなりましたので、
真似はしない方が良い気がします。


■蜂楽饅頭(西新)


蜂楽饅頭』のぜんざい。
店頭はいつも蜂楽饅頭を
買いに来た客が行列になってますが、
西新の本店以外では
食べれないこともあってか、
ぜんざいはさほど有名ではない。

味の方は蜂楽饅頭の餡を
ベースにしてると思われ、
ガッツりと蜂蜜の味がして濃厚。
砂糖のシンプルな甘さとは違って、
胃にはかなり重いです。
美味しいですけど、好き/嫌いは別れそうです。


■かのや(太宰府)


太宰府の参道左手にある、
梅ヶ枝餅店『かのや』のぜんざい。

今回食べた中では、
一番ストレートでシンプルな味わい。
これ、砂糖と小豆だけじゃないかなぁ。
純粋に美味いです。

甘さも甘すぎずあっさりしてて、
2杯ぐらい続けで食べれそうな感じです。

太宰府の『梅』をイメージした、
白玉の配置も面白い。


■かさのや(太宰府)


太宰府の梅ヶ枝餅の有名店
『かさのや』のぜんざい。

上記かのやと同じく、
シンプルに小豆と砂糖で
作った味っぽいけれど、
こちらは小豆感がかなり強い。

写真ではわかりませんが、
これも餅ではなく白玉。
小豆の量が多い為か、
完全に沈んでます。

ガッツリぜんざいが食べたい!
小豆の味が恋しい!

そんなときでも、
一杯で満足できる仕様。
きっと、最初にこれを食べてたら、
“一番美味しかった”という
感想になってた気もしますが、
いかんせんこれを食べたときは
既にぜんざい3杯目・・・。

流石に少々重い。

順番は大事です。




とここまで3件。

本当は、この後に中洲のぜんざい店
2店を攻めるつもりでしたが時間切れ。

大宰府で催し事があってたのと、
梅見の季節だった事もあり、
交通渋滞で時間が押してしまって
中洲まで向かってる間に、
店が閉まっちゃう時間となってしまう。


なので、番外編で、
少し前に食べた中洲の川端ぜんざい。


■川端ぜんざい(中洲)


どこのぜんざいも美味しいんですが、
今のところ私の中では最強のぜんざい。

歴史ある川端ぜんざいを再現した味は、
博多の人間の味覚に一番合ってるのかも。

“白玉”ではなく“餅”ってのも、
焼いた餅の香ばしさのおかげで、
甘みをくどいと感じることがない。

小豆の量・砂糖の量のバランスも完璧。

甘すぎない、あっさりすぎない、
小豆が多すぎって事もなく、
小豆が足りないという事もない。

完璧ってのは、
特徴を表現し難いと思う。


本物を見たときってのは、
言葉をなくすってのはこういう事か。
それはちょっと言い過ぎか・・・
ともあれ、こういう味って、
作り出すのは相当難しいんじゃなかと。

ぜんざいを食べたいときに
好き/嫌いの分け隔てなく、
安心してお勧めできる味です。



しかし、今回こういう事を
やってみて思ったのが、
2杯目ぐらいから、
体が塩分と水分を求めだして、
塩味が欲しくてたまらなくなりました。

大宰府のこの手の店ってのは、
うどん等も一緒に置いてるのですが、
『うどん食べたい!けど、これを食べたら次が入らない!けど食べたい、けど入らない・・・』
の無限ループ。

こんなこと、何度もやってたら、
確実に身体を壊しそうな気がします。


あとは、今回行けなかった
中洲ぜんざいを攻めるのみ!!

だが、ひと月はぜんざいを見たくない。


以上、前代未聞の
ぜんざいはしごの感想です。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の・・・

2014年01月01日 | グ ル メ

開けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

毎年恒例の正月料理ネタです。

カウントダウンパーティで朝まで飲んだ後、
帰って少し寝てから、
眠たい目を擦りながら無理やり起きて作った
今年の正月料理はこんな感じ。



他にも



イェア!ヽ(`Д´)ノ

今年は黒豆がかなり良い感じでしあがりました。
ここ数年で一番の出来。



私の黒豆はシワありです。
個人的にこっちの方が好きなので。

毎年言ってる気もしますが、
最近は御節が『買うもの』という認識になりつつあるのが、
少し寂しい。

この程度のものを作るのにも、
結構時間もかかるのでわかるんですが、
手間がかかるからこそ良いって事もあるんじゃないかと思ったり。

ともあれ、一仕事終えましたので、
今日は駄目人間になります。

さらば現実!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛してやまない glico LEE

2013年07月04日 | グ ル メ

正直自分でも思います。



馬鹿です。
大馬鹿です。

いつもの事です。
多分、もう少しストックを増やすと思います。


毎年夏季限定で発売されるLEE30倍ですが、
今年のは結構フルーティーでした。



辛さはひと口目からガツンとくる感じではなく、
食べ終わった後ぐらいにガツンときます。
油断してるとそうとう辛いです。

毎年味が違うのよね。

レトルトカレーでは、辛さ/味ともに王者だと思います。

別談ですが、各食品メーカーさん。
全然辛くない商品に『辛口! インド人もビックリ!』なんて、
商品コピーを使うのやめてください。
私、何度も騙されました。

『インド人もビックリ!』というキャッチコピーは、
このカレーにこそ相応しいと思います。

でも

実際にインドの方に食べてもらったら、
こんなの辛いうちに入らないって言われそうな気がしないでもない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジでラーメン

2012年10月10日 | グ ル メ

会社で袋ラーメンを作るとき、
今までは電子レンジ対応のどんぶりで直に作ってたのだが、
失敗するとレンジの中で爆発するし、
容器が熱くなりすぎて焼けどはするしで、
いい加減、なにか秘密兵器を入手しようと目論んでいた。

で、100円ショップで見かけたこれ。



こいつがあれば、きっと安全にラーメンを作れる。

そう思って買いました。

ちょいと試してみた結果としては、
熱湯注いでレンジに突っ込み3分という感じ。
まるでカップ麺っす。

仕上がりはこう。



普通にできます。
なんの問題もなく。

そう・・・なんの問題もなく・・・・。

なんかやらかしてくれないとネタ的に面白くないじゃまいか。
なんだ、この普通の商品は!!ヽ(`Д´)ノ


ただ、形状が鍋の形状に近いので食べにくいってのはあります。


しかしこれ・・・・

芋をボイルしたりも出来そうな気がする。
やってみたい。((((;´Д`)'`ァ'`ァ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のフリーズドライは凄いという話

2012年09月03日 | グ ル メ

気がつけば9月になってしまいました。
もう秋です。

私はあまり夏が似合う男ではありませんが、
まったく夏っぽい事をしてないんで、
夏を飛び越えて秋まできちゃった気分です。

夏が似合わない・・・夏が様にならない・・・
夏がサマーにならない・・・

あ、いえ、なんでもないです。

ともあれ秋といえば、ナスっす。
もうナス以外頭にないっす。

あ、いえ、なんでもないです。

それで昨日、
近所でこんなものを見かけたんで買ってきました。



フリーズドライの麻婆なす丼です。
フリーズドライです。
大事な事だから2回言いました。

開ける前に写真を撮り忘れたので、
画像はメーカーさんから拝借してきました。

こんなものまでフリーズドライに出来ちゃうのか?とビックリします。
ここ10年ぐらい、どうもフリーズドライがアツいです。
以前は石狩鍋なんてのもありました。
具材は流石に小さかったですが、めっちゃ石狩鍋でした。

なので、今回も期待でワクワクしてます。

封をあけるとこんな感じ。



中にナスが見えてます。
こいつにお湯をかけて混ぜろとのことなので、
お湯を沸かして混ぜ混ぜしました。

おおっ! すげぇ!!
シーモンキー並にすげぇ!!

立派に麻婆なすの具材に変貌しました。

で、ご飯にかけるとこんな感じ。



うほっ。
マジで美味そうです。
ちなみに、ご飯は炊き立てではないので、
そこはあまり美味そうではありませんがスルーしてください。

まさか、あんな干からびた・・・(失礼)乾燥したものが、
お湯をかけるだけでこんな風に変貌するなんて!

それで、味の方ですが、
いやぁ、これは美味い。

まさか、あんな干からびた・・・(失礼)乾燥したものが、
お湯をかけるだけでこんなに美味いなんて!

美味いんだけど・・・・

よく考えたら、レトルトでよくね?

うむ・・・

そこはあまり考えない事にしよう。
フリーズドライにはロマンがある。
最先端の技術だ。

ぶっちゃけ私もフリーズドライにして、
100年ぐらい保存しててくれないかな・・・・。

ちょっと未来を見に行ってきます。

という現実逃避。(爆)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タジン鍋の鬼

2012年05月04日 | グ ル メ

うちにね、こんなのがいっぱい余ってるんです。
去年、果実酒大量に作っちゃったんで。



でまぁ、せっかくの連休なんで、
なんかできないかなと思って、
タジン鍋の可能性について考えてみて、
ケーキ的なものが焼けないかと思ったんです。

それで昨日、ホットケーキミックスに果実酒少量を混ぜ、
こういうことにしてみました。



だがしかし・・・

ガスの火力で下から焼くだけってのは無理があるというか、
どんなに弱火にしても、中に火が通る前に底面が焦げる。

結果



失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した

orz

勿体無いんで、焦げをとっぱらって、
オーブントースターで再度焼いて食べました。



けど、なんか悔しいんです。

タジン鍋よ、お前の実力はこんなもんじゃないはずだ!!
本気を出せばケーキぐらい焼けるはずだ!!

素直に薄くすれば焼けると思うんですけどね、
それじゃホットプレートでホットケーキ焼いてるのと変わらないんで、
そんなの別にタジン鍋でする必要もないというかなんというか・・・・。

別のやり方考えて、いつかリベンジします!!
マスター オブ タジンの名にかけて!!ヽ(`Д´)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする