goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<3年生の結果が>

2008年07月07日 | 言わせてちょ~だい!
今日の夜は、中3の授業。

今回の期末テストの順位が報告され始めた。

僕に報告があった中でみると上がっている者、

惜しくも下がってしまった者とどちらもいる。


前回が上がった者ばかりだったので、今回は厳しいのか?

ミスが多かったのか?

まだ検証していないので詳しく見えていないが、

常に皆が右肩上がりという訳にはいかないものだ・・・。

悔しさが残るけども・・・。


とは言え、やはり頑張っただけ結果には現れているはず。

頑張らずに下がっているのなら問題だが、そうではない。

大半の生徒はね。

一生懸命にやった結果がこうなのだ。

認めるところは、認めていかないと。

反省するところは反省させ、誉めるところは誉める。

それぞれに自覚はあると思うが、それを追求していく。


悪い点だけではなく、良い点も同じぐらいあるだろう。

改善も必要だが、継続も必要。

この両方をきちんとフォローしていかないと。

また次のテストにつなげていく為にね。


ちなみに上位はと言うと・・・

1位、2位、7位、13位(2名)、20位

といったところ。

前回の印象の方が強いが、今回もよくやってくれたものだ。


こうして単純に数字だけだと、

「塾生でワン、ツー達成だぜっ!!」となるのだが、

実は喜怒哀楽がぎっしりと詰まっている。


とうとう頂点に達した、喜び。

一定の満足はあるものの、やはり悔しい2位。

中間の順位を更に上げることに成功!

もうほんの数点で逃した10位以内。

着々と前進の順位。

上位とはいえ、前回よりも下がってしまい、悔しさいっぱい。


また、前回との比較だけではなく、

学期単位、学年単位で見るとまた違う。

一人ひとりに今までの道筋があり、順位に対する感情も異なる。

3年生にもなると特にね。


さて、明日は1、2年生の報告が待っている。

同じく様々な感情を抱いてやってくるだろう。

どんな目をしてくるのだろうか。


ドキドキするな・・・。


ただ、感情は様々だが、その先の方向は同じはず。

前進あるのみ!!

これだ。

この「前進」だが、結果だけではない。

もちろん結果も大事だが、これからの「行動」を前進させること。

「精神」の前進も重要だな。


結果を変える事は出来ないが、

そこから得るもので未来を変える事は出来るのだ。

そう。

今がスタートラインなのだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <2日目も頑張れ4中生!!> | トップ | <やってくれたな!> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。