goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<広告が配布され始めた>

2010年07月07日 | 言わせてちょ~だい!
夏期講習に向けた広告を業者に渡し、

段々とポスティングがされているようだ。


ええ!

あれです!

いつものB5の白黒広告を発見したら、ぜひご覧ください!!


夏期講習に向けた広告ではあるのだが、

記事については・・・

普段の授業の進め方

塾としての考え

一学期中間テストの結果

今回の期末テストの対策時間

授業後補習の時間


そういった内容になっている。


夏期講習は特別な期間ではあるが、

あくまでも普段の授業の延長線上に位置するものだ。


ここまで学んできたことの再確認。

弱点が見つかれば、きちんと穴を埋めていく。

さらに伸ばしていけるところは、追求し、大きな力を得ていく。


限られた範囲に縛られず、総復習をしていくには

一番の時間が確保できる期間。

そういったことだ。


なので、夏期講習についての広告も

普段の勉強の進め方を伝えていくということになる。


大きな違いと言えば・・・

日程を見ていただくとお分かりになると思うのだが、

この期間は平日は連日授業があるということ。

毎日、授業ができるということは、

学力を伸ばす上でかなり大きなことだ。


ここで頑張れば、大丈夫!!

やるべきことをしっかりとこなせばね!

学力向上に燃える夏にしないとね♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <点数が見えてきた> | トップ | <よくやったね!> »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-07-11 17:27:42
長期に渡る期末テスト対策をありがとうございました。こんなに時間を取って頂いたのに…いつになったら結果でお返し出来るでしょうか。ところで夏期講習の日程にある24とは何ですか?来年も関係してきますか。
返信する
Unknown (Mr.山下)
2010-07-12 14:48:08
コメントありがとうございます。

結果が出ないことは生徒自身、そしてその周りの全員が歯がゆく感じるところですね。
とにかく今回以上の準備を次回はしていかなければなりません。
夏期講習の24とは中3受験生が行う24時間耐久勉強のことです。塾内で行うプチ合宿のようなものです。詳しくはまたここで書きますね。今年の様子を見て来年度以降を考えてまいります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。