今日で2中はちょうどテスト1週間前。
4中も明日で同じく1週間前となる。
恒例のテスト前特訓も今日からスタートだ。
既にテストまでの時間割は渡してある。
テストまでは、土日、祝日、2中は開校記念日と
学校が休みである日をフルに使っていく。
その分、僕ら講師陣はハードになってくるのだが、
そ・ん・な・の・か・ん・け・え・ね・え
ということで全力を尽くすのみ。
体調に気をつけてフル稼働せねば。
前回のテストでの良かった点・改善点を生かして
最善の対策授業にしていく。
とは言え、なかなか悩みも尽きない。
毎日、「う~ん。う~ん」と考えてしまう。
1年生では、僕が考えているような進度のようには
なかなかいかない点。
どうしても暗記や理解に時間がかかってしまう。
「今日は、ここまでか・・・。むむぅ」
と心の中でつぶやいてしまう日も少なくはない。
ただ、過剰に焦っても仕方がない。
分からないまま、教える側の都合で先に進んでも
塾生にとって良いことはない。
できることを1つずつ増やしていくように。
これが大切だろう。
2年生では、やる気の波があったり、遅刻が見られる点だ。
昨日は良くても今日はいまいち。
そんな子が中にはいるのだ。
これも成長するにつれて少なくはなってくるのだが、
早めになくしていかないと。
その要因が体調面にある子もいるので
その辺は早急な対応もできるだろう。
寝不足、疲れ、風邪など。
我慢に限界はあるので、最小限に抑えられるよう
必要な休息はとっていかないと。
また、遅刻は大きな問題だ。
他学年や小学生においては、一部にしか見られないのだが
どうもこの学年は多いように感じる。
3~10分過ぎてから教室に入ってくる者が多い。
今まで部活が原因であるところもあったので
大目に見ていた面もあったのだが、
そうでないときも遅れてきているようなのだ。
個別に呼んで叱ったので、経過を見守ることにしよう。
もし、直らないのならば何かしらのペナルティも
必要なのかもしれない。
3年生に関しては、定期テストや生活面で大きな心配事はない。
1年生で心配の授業の進度も3年生では思うように進む。
やはり学年が上がるにつれて、理解力も高まっているからだろう。
1年生のときを思い返すと成長が実感できる点である。
気持ちの波は・・・一部でたまに見られるかな。
遅刻は・・・もう無いな。信じよう(笑)
やはり、3年生ともなると受験への考え事はあるものの
それ以外の心配は減ってくる傾向にある。
塾で見ていても、1年生よりも2年生。
2年生よりも3年生と成長が見られるのだ。
なかなか思うようにいかないことにも多少の辛抱は必要。
もちろん後押しはしていくけれども、
それが実際、良い方向に向かうようになるには、
個人差がある。
直ぐに修正できる子もいれば、
時間がかかってしまう子もいる。
まあ、そうは言っても早め早めにとなるように
接していくことは必要なのだが。
この点は保護者の方と話していても多く挙がることである。
心に響くよう日々の授業や接する時間を大切にせねば。
よしっ。
今日もやるぜっ!!
4中も明日で同じく1週間前となる。
恒例のテスト前特訓も今日からスタートだ。
既にテストまでの時間割は渡してある。
テストまでは、土日、祝日、2中は開校記念日と
学校が休みである日をフルに使っていく。
その分、僕ら講師陣はハードになってくるのだが、
そ・ん・な・の・か・ん・け・え・ね・え
ということで全力を尽くすのみ。
体調に気をつけてフル稼働せねば。
前回のテストでの良かった点・改善点を生かして
最善の対策授業にしていく。
とは言え、なかなか悩みも尽きない。
毎日、「う~ん。う~ん」と考えてしまう。
1年生では、僕が考えているような進度のようには
なかなかいかない点。
どうしても暗記や理解に時間がかかってしまう。
「今日は、ここまでか・・・。むむぅ」
と心の中でつぶやいてしまう日も少なくはない。
ただ、過剰に焦っても仕方がない。
分からないまま、教える側の都合で先に進んでも
塾生にとって良いことはない。
できることを1つずつ増やしていくように。
これが大切だろう。
2年生では、やる気の波があったり、遅刻が見られる点だ。
昨日は良くても今日はいまいち。
そんな子が中にはいるのだ。
これも成長するにつれて少なくはなってくるのだが、
早めになくしていかないと。
その要因が体調面にある子もいるので
その辺は早急な対応もできるだろう。
寝不足、疲れ、風邪など。
我慢に限界はあるので、最小限に抑えられるよう
必要な休息はとっていかないと。
また、遅刻は大きな問題だ。
他学年や小学生においては、一部にしか見られないのだが
どうもこの学年は多いように感じる。
3~10分過ぎてから教室に入ってくる者が多い。
今まで部活が原因であるところもあったので
大目に見ていた面もあったのだが、
そうでないときも遅れてきているようなのだ。
個別に呼んで叱ったので、経過を見守ることにしよう。
もし、直らないのならば何かしらのペナルティも
必要なのかもしれない。
3年生に関しては、定期テストや生活面で大きな心配事はない。
1年生で心配の授業の進度も3年生では思うように進む。
やはり学年が上がるにつれて、理解力も高まっているからだろう。
1年生のときを思い返すと成長が実感できる点である。
気持ちの波は・・・一部でたまに見られるかな。
遅刻は・・・もう無いな。信じよう(笑)
やはり、3年生ともなると受験への考え事はあるものの
それ以外の心配は減ってくる傾向にある。
塾で見ていても、1年生よりも2年生。
2年生よりも3年生と成長が見られるのだ。
なかなか思うようにいかないことにも多少の辛抱は必要。
もちろん後押しはしていくけれども、
それが実際、良い方向に向かうようになるには、
個人差がある。
直ぐに修正できる子もいれば、
時間がかかってしまう子もいる。
まあ、そうは言っても早め早めにとなるように
接していくことは必要なのだが。
この点は保護者の方と話していても多く挙がることである。
心に響くよう日々の授業や接する時間を大切にせねば。
よしっ。
今日もやるぜっ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます