二学期が始まり10日が経過した。
志気進研は、通常授業の流れに戻っている。
その中でも今月からは、少し変化が。
一学期に比べて、中1生の補習を長めに設定しているのだ。
春から段々と積み上げてきた勉強の要素が重なり、
英語にしても数学にしても暗記と演習に時間が必要。
そこで更なる授業後補習でフォローしていくというわけだ。
特に今、力を入れているのは数学の方程式の計算。
方程式の解 . . . 本文を読む
プロフィール
最新コメント
- Y/【入試】埼玉県公立高等学校入学志願確定者数
- 匿名くん/【入試】埼玉県公立高等学校入学志願確定者数
- 山下/<頑張れ四中生!!>
- Unknown/<頑張れ四中生!!>
- Unknown/<頑張れ四中生!!>
- 山下/<次年度の公立入試の平均点は>
- りかまま/<次年度の公立入試の平均点は>
- 山下/<次年度の公立入試の平均点は>
- りかまま/<次年度の公立入試の平均点は>
- 山下/<冬期講習再開>
ログイン
ブックマーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 167 | PV | ![]() |
訪問者 | 110 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,746,967 | PV | |
訪問者 | 941,353 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,817 | 位 | ![]() |
週別 | 7,703 | 位 | ![]() |
カレンダー
カテゴリー
- 言わせてちょ~だい!(5547)
- 塾生へのメッセージ(360)
- 保護者様からの声(3)
- 高校部(52)
- 塾生、保護者の方へご連絡(205)
- 志気進研 詳細(6)
- 小学部・授業案内(1)
- 中学1年生・授業案内(1)
- 中学2年生・授業案内(1)
- 中学3年生・授業案内(1)
- 高校部・授業案内(1)