goo blog サービス終了のお知らせ 

色彩人ブログ「いろ色な話」

建設マスターのいる戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト
「色彩人工房」主宰者:吉成健一(ミスノ社員)のブログ

色彩人ブログ

色彩人Logo
色彩人ブログ「いろ色な話」
-色彩(いろどり)よく美しく塗り替えて、心豊かに!-
横浜市・鎌倉市・湘南地域で戸建て塗り替え・塗装・防水のことなら
建設マスターのいる株式会社ミスノの「色彩人工房」へ

塗料報知新聞の『建築メンテナンスインタビュー』に記事が掲載されました

2010-09-24 21:49:03 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

塗料報知新聞 2010年9月22日号の『建築メンテナンスインタビュー』に記事が掲載されました。

記事は以下の通りです。



塗料報知新聞2010年9月22日号
▲塗料報知新聞2010年9月22日号の記事




クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム工事の現場に置くチラシのテストです

2010-08-20 08:09:49 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

リフォーム工事の現場に置くチラシのテストです。
テスト1、ツト2は、市販のものを利用してみました。
テスト3は、オリジナル品です。

チラシの中身を見てもらうためには、置き方にも工夫の余地がありそうです。



チラシの設置 テスト1
▲チラシの設置 テスト1 8月19日撮影

チラシの設置 テスト2
▲チラシの設置 テスト2 8月19日撮影

チラシの設置 テスト3
▲チラシの設置 テスト3 8月19日撮影



クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天時、地利、人和

2010-07-26 22:50:57 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

天の時、地の利、人の和という言葉があります。

孟子曰はく、
「天の時は地の利に如かず。
地の利は人の和に如かず。」


孟子の言葉によれば、「人の和」が最も大事であるということですね。

現在は変化の激しい時代です。捉えようによっては、ピンチですが、反面、「天の時」と捉えてチャンスにする時かもしれません。
特にITを使うことで、どの事業領域(=地の利)にもチャンスが転がっているように思います。
そして、内部のコミュニケーション(=人の和)により、理念・使命感・価値観を共有してこそ、最大の効果を発揮するものと考えます。

「天の時、地の利、人の和」という言葉は変わらざるモノの一つですね。


クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)を営業に応用すると

2010-07-22 23:51:53 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)を調べていたら、興味を引くサイトを見つけました。

TAM×マーケティング×インターネット:ハインリヒの法則 http://www.tam-tam.co.jp/tam_marketing/Heinrichs_law.html

ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)は安全大会などで労働管理の話に必ず出てくる有名な法則ですね。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、300のヒヤリ・ハットがあるというものです。

この法則を営業に応用すると、1人の契約をするには、29人の面談・折衝があり、300人の見積依頼があるということなのでしょうか。
非常に興味深いことですね。



クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のミスノの定例会の様子

2010-07-13 22:05:00 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


先日のミスノの定例会において、経営コンサルタントの唐住先生から表彰をいただきました面々です。

定例会の表彰風景
▲定例会の表彰風景 7月9日


なんの表彰かといいますと、昨年、先生のヒアリングを社員全員が受けました。その時に、目標を書く宿題を全員が提出しました。
その後、その結果と自己評価を行いました。それを基に、誰を評価するか投票をしました。その表彰です。

この表彰のユニークなのは、表彰を受ける人たちが自分の主観で投票した結果です。もちろん、自己推薦もありです。仲間同士で談合もありです。(さすがに談合した様子はありませんでしたが)
結果をみると、目標が達成できたかどうかを尺度としたり、ふだんの人となり(行動・態度など)で評価していたりと様々でした。

後に経営コンサルタントの唐住先生とお話ししましたが、『ここで重要なのは、プロセスである』とお聞きしました。
実は、PDCAサイクルのC(評価する)がなかなかできません。考え方が違えば、おのずから結果も違います。
ですから、正解のない、いやどんな結果でも正解であるといえます。
大事なのは、どう考え、どう行動して、どう評価したかのプロセスです。

結果を出すのは重要ですが、その結果を出すためにどのようなプロセスを経たのかが重要だということです。
自分で考え、自分で結論を出したことが重要です。




クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの先生からご本をいただきました

2010-07-12 21:45:21 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

先日の経営会議において、経営コンサルタントの唐住先生からご本をいただきました。

日本政策金融公庫総合研究所編『環境問題と小企業の経営』です。この第Ⅳ部「環境マネジメントシステムで経営を変える」をグロウアップコンサルティング代表の唐住尚司さんが執筆しており、その中に株式会社ミスノを事例としてご紹介いただきました。

株式会社ミスノがISO9001とISO14001の認証を同時に取得して2年が経過しました。そのISO取得の時に際して、PDCAのサイクルを回して経営に生かす、ということを教わりました。今も、そのサイクルをどうやってまわしていくかと社員一同頑張っているところです。



表紙
▲環境問題と小企業の経営』日本政策金融公庫総合研究所編 表紙

中表紙
▲第Ⅳ部「環境マネジメントシステムで経営を変える」 中表紙

事例紹介ページ
▲事例紹介ページ P.190



【関連リンク】
中小企業リサーチセンター http://www.kk-src.com/
日本政策金融公庫 http://www.jfc.go.jp/findings/gri/v_findings/toshoj.html


クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人の心意気を発揮する環境を作る『志』

2010-06-29 06:55:34 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

塗装とは、(塗料という)材料を使って職人が作業を通じて、製品を作り上げることを言います。
しかも、工場で生産するのと違い、現場で作業するので、同じような作業でありながら、一つ一つが世の中には唯一のものであるといえます。
環境の変化(天気、温度、湿度など)を考慮して微妙に手を加え、一流の材料を使って、一流の職人の技で一流の製品が出来上がるのです。
ここに職人としての技が、技術が、技能がものをいいます。

以前に、『建設業しんこう』2009年2月号でインタビューされたことがありますが、その中でも、『材料のもつ性能を100%発揮できるかどうかが重要で、それは施工する人のスキルに左右されます。』と述べました。


一流の条件1
一流の条件2

▲『建設業しんこう』2009年2月号でインタビューされた記事『一流の条件』


最近の材料の進歩は目覚ましいものがあります。施工性も改善されてきました。それでも、スキル=職人の技が高いものは見た目も美しく、耐久性も高いのです。管理する側からみれば、職人の心意気を発揮する環境を作ることでもあります。

株式会社ミスノでは、社長がそのような、職人の心意気を発揮する環境を作る『志』を持っていて、気を配っています。
おかげさまで、今年3人目の建設マスターが誕生したのも社長の『志』が根付いている証拠でもあります。
目に見えないこのような『風土』こそ、ミスノスタイルともいうべき、ミスノ最大の特徴です。


【色彩人ブログ内の関連記事リンク】
この頃思う、『会社として大切なこと』。
株式会社ミスノ社員・三橋由治の、建設マスターの記念写真
建設マスターを受章された三橋由治氏と顕彰状
三橋さん、建設マスター顕彰、おめでとうございます
株式会社ミスノの社員、三橋由治氏が建設マスターの顕彰を受けます
きょうは、うれしいニュースが飛び込んできました~3人目の建設マスター誕生~
建設マスターについて ~一流の塗装・防水工事をめざして~


クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃思う、『会社として大切なこと』。

2010-06-25 22:47:56 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

この頃思う、『会社として大切なこと』。

会社組織としての「志」が一番大切だと思います。「ミッション」と呼ばれたり、「社会的使命」とも言われます。
その「志」を具体化する目標が「ビジョン」(ありたい姿)です。具体化する方法論が「経営方針」です。ここには経営トップの価値観が表れます。経営トップと社員が価値観を共有することで、正しいプロセスで結果を求めることが認識されます。結果を求めるために”ズルをする”ことは許されません。いわゆる「コンプライアンス」(法令順守)はもちろんのこと、環境への配慮、社会貢献も必要なことです。
日本では、「三方よし」(売り手よし、買い手よし、世間よし)と昔ながらに言われていますよね。最近の欧米流の言い方ですとWin-Win-Win の関係とでも言うのでしょうか。

小さな会社では、経営トップ=社長の「志」が会社の「志」そのものです。社長はあらゆる機会を通じて、その「志」を社員に示し、価値観を共有しようとしているはずです。社員はその意図をくみ取ります。問題は社長の意図が正しく伝わっているかどうかです。そのためには双方向のコミュニケーションが必要です。社員は「報連相」、社長や上司は「傾聴」を心がけます。公式な場ではなかなか言えない微妙なこともありますよね。「オフで真面目な話をする」のも一つの方法ですね。言って言いぱっなしで、フォローがないと双方向のコミュニケーションは成り立ちにくいのです。真面目な人ほど、言いたいことも言えなくて内部にストレスを抱え込みやすいようです。コミュニケーションが少なく、ストレスを抱え込み、うつ病になって自殺することが一時、社会的な問題になり、注目されました。(メンタルヘルスケア)

「志」の実現のためには、双方向のコミュニケーションが大切なことです。一方通行では難しいですよね。


会社組織が円滑に動くと、「活力のある会社」、「元気のある会社」になります。価値観が共有されて、同じ「志」をもって、積極的に動けば必然です。




クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社ミスノが、10年無事故の表彰を受けました

2010-06-24 08:24:28 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


おはようございます。きょうの鎌倉・横浜は良く晴れています。梅雨の合間の晴れ間ですね。
さて、昨日の神奈川県塗装団体の安全大会で、株式会社ミスノが、10年無事故の表彰を受けました。
一つ一つの積み重ねが実ったものと思います。


10年無事故表彰状
▲10年無事故の表彰状




クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはちょっと趣向を変えて、基本原則の話です

2010-06-14 23:31:29 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。

今日は関東地方に梅雨入りが宣言されました。外仕事をしている者にはつらい時期になりました。

さて、きょうはちょっと趣向を変えて、基本原則の話です。
世の中、技術の進歩は早く、なかなか追いついていくのは大変ですね。
それでも変わらない基本原則がありますよね。

1)マナー(身だしなみ、言葉使い、明るい、ポジティブ)
2)約束の順守(うそをつかない、誠実)
3)まめなコミュニケーション(報連相)
4)プロ意識(知識、技量、提案力)
5)人間性(共感、安心感、応援したくなる)

1)2)3)については、人の営みについての基本中の基本です。
4)プロとして、一流の仕事を任せられるか、お客の評価。
5)さらに全人格(または会社)への信頼感です。

中小企業では、担当者や会社の社長の経営姿勢が問われる時代になってきました。
まず、会社のトップが未来への明るいヴィジョン(展望)とミッション(使命)を説き、社員のコンセプト(共感)を得て、発展していくものと考えています。

明るく、元気よく、未来に希望をもって、自己の業務を通じて社会に貢献することですよね!


【色彩人ブログ内の参考ブログ】
住まいの塗り替えの施工店=塗装店を選ぶポイントはなんでしょうか

1)マナーがよいこと。
2)誠実で約束を守ること。
3)まめな連絡をしてくれること。
4)塗料・塗装の知識が豊富で技量があること。
5)塗装をする素材や関連することについての知識ももっていること。
6)実績があること。


『守・破・離』に思うこと

 型を守って、型につき、
 型を破って、型を出て、
 型を離れて、新しい型を作る。



クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社ミスノ社員・三橋由治の、建設マスターの記念写真

2010-06-10 09:49:32 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


株式会社ミスノ社員三橋由治から、建設マスターの記念写真をいただきましたので、掲載します。

三橋由治氏 建設マスター記念写真
▲三橋由治氏 建設マスター記念写真


この色彩人ブログ内の関連記事リンク
建設マスターを受章された三橋由治氏と顕彰状
三橋さん、建設マスター顕彰、おめでとうございます
株式会社ミスノの社員、三橋由治氏が建設マスターの顕彰を受けます
きょうは、うれしいニュースが飛び込んできました~3人目の建設マスター誕生~
建設マスターについて ~一流の塗装・防水工事をめざして~

クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社ミスノの社員、三橋由治氏が建設マスターの顕彰を受けます

2010-05-27 09:29:14 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


おはようございます。鎌倉・横浜は曇り空ですが、ようやく、日の光がさしてきたところです。
本日は、株式会社ミスノの社員、三橋由治氏が東京の芝にあるメルパルクで国土交通大臣から建設マスターの顕彰を受けます。
一流(プロ)の塗装店を目指している株式会社ミスノにとっても大変に名誉なことであり、うれしいことです。

この色彩人ブログでも、過去の記事で建設マスターのことを紹介しています。

建設マスターについて ~一流の塗装・防水工事をめざして~ 1/15 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/e/891604a373cb825672cb64ecec107040

きょうは、うれしいニュースが飛び込んできました~3人目の建設マスター誕生~ 5/6 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/e/033555b0243a2f9a7185be08d5ae34a5


2010年1月現在では建設マスターは全国で6455名いますが、神奈川県の塗装工で建設マスターは25名です。
今日の顕彰を受けてから、株式会社ミスノの社員、三橋由治氏もこの中に加わることになります。


2010年1月現在の神奈川県・塗装工で建設マスターのリスト
▲2010年1月現在の神奈川県・塗装工で建設マスターの25名のリスト




クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週(5/15~5/21)の、戸建て塗り替え・塗装・防水の「色彩人ブログ」のアクセスランキングです

2010-05-22 11:44:43 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


今週(5/15~5/21)の、戸建て塗り替え・塗装・防水の「色彩人ブログ」のアクセスランキングです。


過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.05.21(金) 396 PV 137 IP 9842 位 / 1413297ブログ
2010.05.20(木) 490 PV 148 IP 8925 位 / 1412832ブログ
2010.05.19(水) 401 PV 140 IP 9822 位 / 1412360ブログ
2010.05.18(火) 408 PV 128 IP - 位 / 1411873ブログ
2010.05.17(月) 491 PV 129 IP - 位 / 1411298ブログ
2010.05.16(日) 344 PV 113 IP - 位 / 1410767ブログ
2010.05.15(土) 581 PV 160 IP 7554 位 / 1410225ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.05.09 ~ 2010.05.15 3616 PV 940 IP - 位 / 1410225ブログ
2010.05.02 ~ 2010.05.08 3787 PV 962 IP - 位 / 1406838ブログ
2010.04.25 ~ 2010.05.01 3666 PV 916 IP - 位 / 1403426ブログ



クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改正省エネ法についての補足説明です。

2010-05-21 09:19:29 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


おはようございます。きょうの鎌倉・横浜は快晴です。遠くのほうが霞んでいますので、黄砂がきているのでしょう。

さて、色彩人ブログ「いろ色な話」本日、ISOの継続審査が無事終わりました。 の記事で書いた、改正省エネ法についての補足説明です。
改正省エネ法の解説 (平成22年4月1日施行)http://www.eccj.or.jp/law06/info/index.htmlにある、エネルギー使用量(原油換算値)を把握するための簡易計算ツール (EXCEL/138KB) http://www.eccj.or.jp/law06/xls/03_00.xlsをダウンロードして、計算します。中小零細企業には該当しないものと思われますが、一応、計算して確かめておくことが必要です。


エネルギー使用量の計算例
▲エネルギー使用量の計算例


それにしても、なぜ、このような計算をしておくのでしょうか。自分なりに考えてみました。
社会全体のエネルギー使用量を抑えるためには、ひとりひとりの意識が大事だといいたいのかもしれませんね。
それは、自分だけ良ければいい、という発想ではなく、全体が良くなることを考える、ということです。

One for All. All for One. (一人はみんなのために。みんなは一人のために)

クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日、18日のISOの審査風景をまとめてアップします

2010-05-19 21:12:34 | 経営
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


17日、18日のISOの審査風景をまとめてアップします。


ISO サイトの審査風景1
▲ISO サイトの審査風景1 5月17日撮影 材料置場と廃塗料置場



ISO サイトの審査風景2
▲ISO サイトの審査風景2 5月17日撮影 仮設材置場とミーティング



ISO サイトの審査風景3
▲ISO サイトの審査風景3 5月18日撮影 上段は防水の現場、下段は塗装の現場



クマさんサムネ<br>
<br>
イル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ通信簿

Twitter shikisaijin