goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

2月28日の野鳥

2021-03-02 15:05:15 | 野鳥
2月28日の投稿で、長い時間野鳥が居なくて
結果、メジロとシジュウガラ水浴びが見れて(前回投稿)
帰りに他の野鳥も見れました(^^♪
 
 
 
コゲラ キツツキで一番小さいそうです。
 
何度も羽をばたつかせてたシジュウガラ。
この後水浴びへ。虫が付いていたのでしょうか?
 
ヒヨドリ、即逃げられてしまいました('_')
 


ホウシロハジロ(覚えるのが大変)カモ類は面白いです。


 
もうすぐ居なくなるユリカモメ




コサギさんおそらくエビ捕食。


カワウの休憩。婚カツ色。



1枚だけアオサギさんの巣を観察して来ました。
いつ生まれるのでしょうか?
楽しみです。

梅も終わり残念ですが、河津桜や寒緋桜がある場所行きたいです。
(もう少しメジロ頑張りたいです)

ご訪問有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて野鳥の水浴び場(2月28日)

2021-03-01 15:01:07 | 野鳥
2月28日は福岡市晴天でした。
昼から野鳥撮影へ。(朝行かないと居ないよねと思いつつ)
もう梅も終わり、メジロは居ないし。
何も居ないな~!と野鳥待ち。
シジュウガラが木に止まったと思っていたら、
水浴び場へ(水飲み場?)













暗いし、遠いしで少し画質も悪いですが、
夢中で、シャッター切りました。
もう少し近ければもっと嬉しいです。
また、じーと待ってみようと思います。
午前中、早い時間は居るのでしょうが、行けません。

帰りに他の野鳥も撮れたので、次に投稿します。

福岡県、緊急事態宣言解除されました。
あまり遠くは行けませんが、これからも近場で野鳥撮影したいです。
冬鳥が減った気がします。
双眼鏡でバードウォッチングしていた女性にもそう声をかけられました。

ご訪問有難うございます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日の舞鶴公園

2021-02-13 10:45:58 | 野鳥
2月11日に舞鶴公園に行きました。
早めに行きましたが、人は多くなるべく長居しない様に帰りました。
残念ながら、霞んで、空は青くなかったですが、梅も綺麗。
メジロも可愛かったです。(多く飛んでいました)













水仙も良い香りでした。



ヒヨドリも蜂捕まえました。





久しぶりのコサギさん。蓮の池で。

沢山投稿してしまいました。
ご訪問有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も、舞鶴公園梅園

2021-02-10 19:27:34 | 野鳥
昨日2月9日は、通院、役所の用事があり、
有休を取りました。
(区役所長く一時間待ち)
あまりに天気が良いので、重たいのにカメラを持参。
終わり、1時間くらいでしが、梅とメジロ撮影(^^♪
残念ながら、前回の様に居ませんでした。
剪定?の作業の方が沢山居たからかもしれません。







青空と映えました。


ヒヨドリも


ジョウビタキも。

明日も晴れ予想。また行きたいな~!と思います。
コロナで自粛もあり、近所のお散歩かな??

ご訪問ありがとうございます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴公園 梅園

2021-02-06 19:35:54 | 野鳥
本日(2月6日)晴天でした(^^♪
緊急事態宣言の福岡市。
自粛しないといけないと思いつつ、毎日家の中。
近所のスーパーと近所の川(昨年春から)。
午前中に行き、早めに帰りました。

梅は、五分咲きでしたが、メジロが飛ぶ飛ぶ(^^♪
2年ぶりに撮って(梅とメジロ)下手になった気がしましたが、何とか。












帰りに4年ぶりに、アオサギの巣も観察しました。



争う他の野鳥も。
ユリカモメが沢山居ると大濠公園に移動しましたが、
思う様に居ませんでした。

週末、晴天で人も増えたので、帰りました。

また行きたいですが、早くコロナが収束します様に。

ご訪問ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日晴天(^^♪

2021-01-31 15:16:52 | 野鳥
午前中、美容院に行き、近所のいつもの川へお散歩。
(せっかくのお天気何処かにお出かけしたかったですが、
髪も伸びて白髪もちらほら、コロナで出れないし)
 
ジョギングや、お散歩の方が多いいせいか、ユリカモメ以外静かな川でした。
カモメがカラスより大きい事を発見しました。
 
 
 
ユリカモメとカモメ。(カラスは外す)
 
 
 
遠かったですが、トンビとアオサギの格闘。
近くで撮りたかったです。
 

つぐみさんは、逃げません。 スズメと水浴び(^^♪

オオバン、何かくわえる いつも遠いいので、近かったです。
 
今日は、これだけでしたが、(ダイサギとキンクロハジロが遠くに居ました)
ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日の野鳥

2021-01-25 14:27:36 | 野鳥
新しいパソコンから、初投稿です。
他は自分で。最初は手間がかかります。
新しいので、動きは良いです。

1月24日は、小雨も降っていましたが、
暖かい日でした。
午前中は、しゃぶしゃぶを食べに行き、(ハーゲンダッツも食べ放題!)
午後は、川をお散歩。
1日中で出れず、会社に行かず、テレワーク。少々ストレスが('_')
昼からは、人も増えていたので、買い物もしたかったですが、さっと帰宅。



ジョウビタキも近くて嬉しかったです。



川がヒドリガモとユリカモメで賑やかでした。


ユリカモメもあくびでしょうか?









久しぶりのヒドリガモの羽ばたきでした。

天気も悪く、画質が悪いですが、
ご訪問ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日野鳥が沢山(^^♪

2021-01-18 13:08:55 | 野鳥
少し寒かった17日ですが、晴れていたので、午後から撮影。
ユリカモメが増えて、ダイサギを見ないと思っていた最近ですが、
居ました。(嬉しかったです)
久しぶりに鳶も。ユリカモメと争っていました。

ダイサギ
コサギも久しぶり
ふっくらジョウビタキ♂
ヒヨドリも近かったです。
冬色、ジョウビタキ♀

真上に鳶が。撮りにくかったです。
ユリカモメも上空に沢山でしたが、撮れず((+_+))



逆光キラキラ綺麗でした。真冬のダイサギです。
久しぶりの逆光で、設定を色々変えました(下手になりました)

午前中に福岡市天神にパソコン購入に行き、少々お疲れでしたが、
出て良かったです。

緊急事態宣言の福岡県ですが、パソコンが故障して3ケ月、家族のは写真が動かず。不便なので、必要な場所のみで、即帰宅しました。

早く収束します様に。

ご訪問有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い連休でした。

2021-01-11 14:33:52 | 野鳥
福岡市は、1月7日から雪が積り、8日、9日と雪が残りました。
滅多に降らないので、雪景色でも撮りたかったですが、
道が凍って歩くのだけでも必死でした。(ほんの少し出ただけ)
雪に慣れていないので。
雪だるまを少し作り楽しみました(^^♪

11日、太陽も出たので野鳥撮影のお散歩。
少し遠出がしたかったですが、福岡県で300人越えのコロナ。
自粛しないといけないのかと???
成人式で、豪華な振袖の方は数人見ました。


ユリカモメも土手に上がり休憩?




ユリカモメの水浴び!





近くでジョウビタキさん♀ 可愛い(^^♪


かなり遠いですが、ヒドリガモとオオバン。

まだまだ寒さは、続きそうです。

ご訪問有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の野鳥

2021-01-07 10:52:00 | 野鳥
夕方のお散歩。
毎日歩いています。
休みの日以外は、カメラ持たないので、
そう言う時は、野鳥が沢山。
居るかと寒いが、カメラを手に出かける。
ユリカモメが沢山😄テンション上がる。
やはり飛翔は、楽しい。








夕方で今一つの空ですが、ユリカモメが可愛いです😃





ツグミさんが近くに。
実が大きのか何度も落として拾いで、大変そうでした。


ツグミさんと争ってシロハラさん。


雀も寒そう。
すずめの大群も撮りたかったのですが、今一つ。


小さいですが、
出会えて嬉しいジョウビタキ 雄さん。

今日から福岡市も雪です。
お散歩行けません。寒い。
太るから行きたいです。

ご訪問有難うございます😃




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の野鳥

2021-01-03 19:08:00 | 野鳥
二日間寒いお正月でした🎍
昨日は、一歩も出れず。
今日は、初詣に行った帰りに、
野鳥を撮りに行きました。
青空が気持ち良かったです😃








よくここを通ります


少し小さいですが、ジョウビタキ可愛い❤️


年末にインスタに投稿した
野鳥です😃

今年もご訪問有難うございます😃



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ

2020-12-26 21:20:00 | 野鳥
近所は、ユリカモメやヒドリガモで賑やかになりました。










毎年撮りますが、楽しいです😃

小鳥が居ないかと、木の下を通っていたら
カラスのフンが頭に。
美容院帰りなのに。
急いで、帰りました。

皆様も気を付けて下さい。

年末、運(うんち)がつきました😃と考えて
ご訪問有難うございます😃

今一つiPadから投稿しづらいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/12/22

2020-12-22 19:21:00 | 野鳥
今日の夕方お散歩で、
スマホ撮影でユリカモメさん。
昨日は、一羽も居ませんでした。

ここは、毎日鳩が止まっています。
冬になると、冬鳥さんに川も陣取られる感じです😃

ユリカモメさんは、好きな野鳥です。
大きなレンズの女性が居たので、私も今度の休みは、撮りに行きたいです。
羨ましく見ていました。
ここで、女性は、見た事が無いです。

ご訪問有難うございます😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見る・撮る野鳥

2020-12-19 16:28:44 | 野鳥
今日(12・19)、初めて見る鳥を撮影出来ました。
前から囀りは聞こえていましたが、姿は初めてです。
大変綺麗な囀り。姿も美しかったです。
「ソウシチョウ」だそうです。外来種。良くないんでしょうか?
亀や魚など、外来種は良くない様ですが。



その他、シラハラさん今季初です。




紅葉をバックに美しかったです。



遠いいですがジョウビタキ オス 頻繁に見ますが、近くで撮れません。




ジョウビタキ メスさんも近くで撮れました(^^♪

晴天 撮影日和でした。
大掃除もしないと、いけないのですが。
土日しか撮れないので。

明日は、パソコン選びです。
故障して、復活しないので。

ご訪問有難うございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、沢山野鳥を見ました。

2020-12-13 15:00:52 | 野鳥
今日(12.15)は、沢山野鳥を見ました。
曇り空であまり撮れませんでしたが、
今季初の「つぐみ」
「ジョウビタキ メス」
「シロハラ」は撮れず((+_+))







ジョウビタキ オスは必ず見ます。カメラ持たずのお散歩は近いです。



おそらくジョウビタキメスさん。近かったです。


ヒドリガモ オス 顔が綺麗です。




遠すぎて画質悪いですが、メジロさんが出入り。実を食べている様子。


目の前に居たいつぐみさん。近かったです。

明日から大変寒くなる様。
しかし野鳥は増えます。
ユリカモメが、1羽だけ居ました。
もうすぐ大量に来るでしょう。



今年は、最後であろう紅葉を見て帰りました。
綺麗でした。
まだ撮ったのですが、アップロード出来ず((+_+))

パソコン故障で、中のデーターは取り出し可能でした。
少しほっ!ですが、新しいパソコン何を買うか思案中です。

ご訪問有難うございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする