Shigaraki-Lover's

しがらきを愛するひと・最近では関係ない投稿ですので。

かえるまつり

2010年06月21日 | チョッとお出かけ
今年も、恒例の松本かえるまつりに行ってきました。
高速1000円でありがたい。
今年も盛大に開催されておりました。
本当は、ブース出店しようかと悩んでいるうちに・・募集締切日がすぎていました~
来年は、出店しようかと思っています。
このかえるまつりはカエラー(カエル好き)にはたまらないまつりです。
松本にある縄手通りの川沿いの商店街がカエルだらけになります。
プラモデル屋さんや、たいやき屋さん、パン屋さん、たこ焼き屋さん、金物屋さん、はんこ屋さんなど・・
また、行き交うひとの中にはカエルの衣裳を身に纏っているひとや、グッズをそろえているひと・・・
今年は、ゴミ袋までカエルでした~
こんな取り組みがあるんだ・・・

http://www.yamasa.co.jp/clean/bag.php


そして、今年も商売繁盛、家内安全、交通安全、お金がカエルよう
かえる大明神にお祈りしてきました~



ちなみに中には信楽焼蛙の10号、13号カエルが奉っています。

カエルまつりを後にし、
辰野でホタル祭りが開催されているので、行ってみました。

規模がすごい!
驚きです。
まちなかが歩行者天国で、屋台がズラーッと、
そして、山には、大文字焼きのようにホタルを形取ったイルミネーションが。。
橋の欄干にはホタルの絵が浮き出る。

しばらくすると雨が・・・
仕方なく途中で引き返して帰りました。。。
ホタルは見れず・・残念・
帰って信楽のホタル見ようっと・・

そして、翌日は、名古屋で開催されているクリエーターズマーケットに行きました。
今年で私は3回目ですが、
今年の出店数は多いように感じました。。ちなみに1300店舗らしいです・・





毎年、一つか二つのクリエーターさんに釘付けになります。
ことしは、立体切り絵のクリエーターさんに目が止まり、
「これはどうやって創っておられるんですか?」これが会話の始まりです。
色々説明を受けて・・出てくる言葉は「へぇ~」としか出ません。
とにかく圧巻でした。

http://ango-family.blog.eonet.jp/ango/

そして、その他各店舗を拝見しました。
全部拝見するのに最低半日は必要と思います。
作り手のひとには是非勉強になりますのでおすすめです。

しかし、色々な素材を使った職人さんや、アート作品があります。
中には、出店者本人がアートそのもののひともおられます。

私個人的には、カエル関連を主におき拝見しましたが、
結構カエルものは多かったです。
中に、カエルにこだわった陶器を創っておられる方が・・
すごかった~。。こだわり尽くしている。。。スゴイ!
上には上がいるもんだ~ってつくづく思いました。
自身喪失~
しかし、勉強になりました。
また、いちから出直そう・・・ヨシ!

毎年、年2回開催されますので
ことしは、秋にもう一度ありそうですので是非行って観てください。
とにかく、スゴイひと(人の多さじゃなく)、すごい作品が見れます。
中にはひとによって理解しづらいものもありますが。



番外変ですが、
高速を走っているとバックミラーに何やら変な物体が・・・
どっかでみたような・・
アッ・・クーラーのヤツだぁ~



ぴちょんくん号だ~
リアのワイパーに小さいぴちょんくんが付いていてそれも左右に動いていた・

http://www.eco-tabi.jp/about/index.html

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご紹介ありがとうございます。 (Ango family)
2010-06-21 19:17:25
立体切紙のAngo familyです。リンクしていただきありがとうございます。来月は滋賀八日市大凧会館にお世話になります、7月15日から8月末まで、展示させていただきますので、時間がありましたらお越しください。実演は8月15日にうかがいますので、ご覧くだされば嬉しいです。Ango family
返信する
Unknown (shigaraki-lovers)
2010-06-21 21:28:57
ango familyさま
コメントびっくりです。ありかとうございます。
「ブログしてますのでなんでもコメント下さいね~」って言って下さったのにそちらから。びっくりです。
私は日曜日にお伺いしたものです。「肩こりますやろ~」って言った者です。失礼しました・
その節は、感動と衝撃ありかとうございました。
龍の完成品と切り抜いたモノをみて驚きました~
それと、目などは書かずに動物の表情を上手く出されているのには、感動でした~・
私も一応作り手としてほんまに勉強になりました・
次回、近く(八日市)に来られるんですね。
是非、再会を楽しみにしています。

ありかとうございました!
返信する

コメントを投稿