すもーる・すたっふ
”愚直に”Th!nk Different for Serendipity
 



「不安症を治す」を読了。「不安」を感じることが多い今日この頃。何かのヒントになればと思い、本書を読んでみた。

文章は読みやすくていいが、同じような内容が何度か出てきたりして、イマイチ理解しにくい構成になっているような気がする。

正常な不安と過度の不安の境目はあいまいだが、「不安のサイン」に関して自分自身で思い当たるところが少なくない。「不安はコントロールできる」(第5章)を参考に3Cに気をつけておこう。

不安のサイン(P.153)
◆体の反応
・動悸がする
・めまいがする
・顔が赤くなる
・汗をかく
・筋肉が緊張する
◆行動面
・不安になりそうな状況を避ける
・不安になってくるとその場を離れる
・ものごとを完璧にやろうと確認を繰り返す
・危険が起きないようなものごとを制限する
◆気分や感情
・神経質になる
・イライラする
・心配でたまらなくなる。
・パニックを起こす
◆ものの考え方
・目前の危険を過度に大きく見る
・自分の力を過小評価する
・周りから援助を期待することができないと考える
・悩んだ末に最悪の事態を考えてしまう

「不安」に対しては、一歩前に出る気持ちが大事。現実に向き合ったほうが楽になると本書では述べている。現実が見えないから「不安」が大きいのであり、見えると「不安」が小さくなることはよく経験する。

3つのCで立ち直る
Cognition ものの見方・考え方
Control コントロール感覚
Communication 人と人とのつながり

不安症を治す―対人不安・パフォーマンス恐怖にもう苦しまない

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 投資ファンド... 虫の目 鳥の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。