ERは第1シリーズから観ています。
患者達の一刻一秒を争う息詰まる生死と戦う医師達のドラマですが、
医師一人一人のプライベートな生活者としての夢や苦悩のドラマでもあります。
NHK総合放送で今回このシリーズは第11シリーズになります。
ジョージ・クルーニーさんも出てたのですが役どころがいまいち共感できなくて、
私は第一シリーズからずっと中心人物だったマーク・グリーン先生が好きで、
彼の家庭生活と医師としての多忙な生活を約一時間観終わった後は
いつも他のドラマでは味わえないような感動を覚えていました。
シリーズの途中で病気で亡くなってしまうのですが、その時の娘レイチェルとの
親子のあり方などは、父と娘の微妙な親子関係をとてもせつなく描いていました。
グリーン先生が亡くなってからそのショックで、一時観るのを止めていたのですが、
彼の新しい妻のエリザベス・コーディーが好きだったので、その後が気になり
また観てみたのですが、グリーン先生の時はまだ頼りなかった若手のジョン・カーター医師が、
すごく成長して大人の貫禄を見せてたので、惹きつけられてまた見始めました。
グリーン先生が離婚した最初の奥さんと子供との事で苦悩していた頃、
思いを寄せていたスーザン・ルイス(女医)と別れるシーンも印象的だったのですが、
そのスーザンもまたERに戻って活躍してるし、
さばさばしたアビー・ロックハート(女医)も魅力的だし、
この秋は観ようと思っています、深夜なので録画になることもありますが、
録画だと結局観ないままになる恐れがあるので、また明日土曜日ちゃんと観ようと思います。
他には、上川隆也さんのドラマと大泉洋さんのドラマに興味がありましたが、
残念なことに、初回は見逃してしまいましたけど評判はどうだったのか?気になるところです。
(トラックバック練習板・テーマ:秋のドラマ番組あなたはどのドラマを見てますか?)