南部町本郷原間地内の旧法眼寺境内にある町内一のイトザクラの巨木です。
桜はシダレザクラで町の天然記念物に指定されており、樹齢150~200年の巨樹
で枝を四方に張り,細い枝は地面に届くほど垂れ下がり、支柱もなく樹形も整った清々
しい桜であります。
細い枝は地面に届くほど垂れ下がり、風に揺れる姿はとても美しく、淡い紅色の花
をいっぱいに咲かせ、しなやか沢見せてくれます!
今日は見頃の最後かもしれませんが、僻地にも関わらず見物客の姿が見られました。
2025年4月10日
南部町本郷原間・旧法眼寺境内にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます