goo blog サービス終了のお知らせ 

shawtの「今日の一枚」

毎日一枚の写真付きで記憶の片隅を書き散らします。

皐月の公園情景 その 7

2025-06-30 11:37:53 | 風景写真


 梅雨は何処へ行ったのでしょうか !
朝から猛烈な暑さで、今日は日課のウオーキングをお休みしょうかと思いましたが、
何んとか鼓舞し、何時もお世話になっている公園の遊歩道を歩いてきました。
 流石にこの暑さですので、公園を訪れている人も疎らでしたが、遊歩道添の緑樹が、
適宜木陰を作ってくれ、時折吹いてくる風の心地よさが、疲れた体を元気付けてくれま
した。
 公園の芝生広場では、作業員による散水が行われていましたが、空梅雨の様な陽気で
は植物も水を欲していると思いますので、見ていて嬉しい情景でした。
 本当は雨が降ってくれると喜びに変わるのですが !


2025年6月30日
甲斐市龍王・赤坂台総合公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨間の瑞牆山(みずがきやま)

2025-06-29 13:12:54 | 風景写真


 秩父多摩甲斐国立公園の梅雨間の瑞牆山の幻想的な情景を記録に残したいと思い、北
杜市にある「みずがき自然公園」に行ってきました。
 瑞牆山に登山するには、この公園が駐車場等整備されているため便利で、概ね2時間
で登頂できますが、さすがに年ですねー。私には無理なので、この公園に座を構え、梅
雨時の流れゆく雲の幻想的な情景を堪能しました。
 公園の駐車場の一段上は芝生広場となっており、周辺には白樺の木陰が適宜点在し、
今回は私一人だけでしたので、そのうちの一本の白樺の木陰を占拠し、梅雨間の幻想的
な瑞牆山を思う存分堪能できました。
 駐車場には十数台の車が止まっていましたので、早朝から登山に向かわれていると思います。
 甲府盆地は強い日射しと蒸し暑さで辟易しますか、この公園は約1500mの標高と言う
事もあり、涼しさの天国でもありました。


2025年6月29日
北杜市須玉町小尾・みずがき自然公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の山上湖風情 その 7

2025-06-28 11:00:43 | 風景写真


 朝から日差しの強い一日が始まり、そして蒸し暑さは日課のウオーキングに出かける
意欲を削がれてしまいそうです・・・でも何とか気持ちを奮い立て家を出ました。
 行き先は、山の中の小さな湖「矢木羽湖」で、到着してみると釣り糸を垂らす先客が
いました。
 よく考えたら今日は土曜日ですので、釣りマニュアが居ても決して可笑しくは有りま
せんし、湖は静寂そのもので、水面には背後の丘陵地や雲そして青空が写りこみ、一幅
の絵画と言った夏の情景でした。
 西日本は梅雨明けしたようですが、今日の湖の情景を見ると、当地もまもなくだと思
います。
 湖畔を一周後、南岸の木陰のベンチで湖の情景を眺めていると、水面を渡る優しい風
になんとも言えない憙を感じ、初夏への季節の移りかほわりを心に刻み込むことが出来
ました。
 
2025年6月28日
甲斐市牛句・矢木羽湖にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の欅林情景 その 8

2025-06-27 11:14:13 | 風景写真


 梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか ? 、朝から厳しい日射しと蒸し暑さ・・
日課のウオーキングも躊躇ってしまいましたが、自分を鼓舞して家を出ました。
 日射しの強い時には、信玄堤の欅林の遊歩道を歩くのが最適で、今日も同好の構訪れ
ていました。
 欅林は今の時期は80%近くが陽射しを遮ってくれ、自然の暑さ対策か゜素晴らしく、
部屋に籠ってクーラーのお世話になるより健康的で、そして何よりも林を歩きながら詩
作等を思い浮かべたり、時には自然観察もと贅沢三昧で、欅林に感謝・感謝です。 
 今年は例年に比べ早く梅雨明けすると思いますが、夏の欅林の感覚をまもなく味わえ
るのを期待して今日も歩いてきました。


2025年6月27日
甲斐市龍王・信玄堤にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の公園情景 その 6

2025-06-26 10:41:00 | 風景写真

 朝から曇空ですが、時折雲の切れ目から強い日射しが射しこみ、歩いていても蒸し暑
さと共に陽射しの暑さで、ウオーキングの途中で木陰を探し、休憩タイムを取りながら
何んとか今日の予定を消化しました。
 ウオーキングは何時もお世話になっている公園ですが、遊歩道の所々に木陰が有り、
梅雨時の暑さを何とか避けて歩いてきましたが、芝生広場と遊歩道の境目にも樹木が植
栽されていて、の境目を利用して歩いている人も見かけました。
 天気予報ではお昼頃から本格的な曇空となっていますが、一雨降ってほしいなーと空
を仰ぎましたが、外にいる限り涼しさを求めるのは無理の様です。
 梅雨明けが今年は早いそうですが、厳しい暑さで家に籠るのも・・・考えものです。


2025年6月26日
甲斐市龍王・赤坂台総合公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする