shawtの「今日の一枚」

毎日一枚の写真付きで記憶の片隅を書き散らします。

すすき

2015-11-30 20:40:31 | 日記


 十五夜は党の昔に去っていったが、公園のススキは今年の秋を締めくくるためか、まだ頑張っている。

 風邪気味の体を気にしつつも、長い間の週間で毎日歩かないと、体というか精神というかどこかいじけて、私に歩くよう命令する。
そんなことで、今日も信玄堤を歩くことにした、何といってもこのコースが四季お通じて、落ちこぼれのない話題性のあるコースだ。

 そのうち欅林が最も話題豊富な遊歩道だが、時には「すすき」が美しい場所もある。残念ながら春から夏に掛け、河川公園は草刈りを行うため、当然ススキも駆られ昔の面影はない。

 一昔前には、一面のススキが秋になると午後の日差しを受けキラキラと光るさまは、私に小説の舞台を提供してくれ、自分の思うがままに駄筆を走らせたものです。

 懐かしいススキに会え、ついつい昔のことを思いだしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の路

2015-11-29 17:47:23 | 日記


 シャンソン「枯葉」を思い浮かべるような情景、思わず枯葉よーと口ずさんでしまう。

 私が日課のウオーキングには何本かのコースが設定されいますが、「信玄堤コース」は四季お問わず、情緒あふれるコースです。

 今の時期は文字通りのシャンソン「枯葉」コースで、遠くからこの情景に触れるため、歩きに来る人が見受けられます。

 歴史上の偉人「武田信玄公」が築堤した堤防が、現代社会人の心を癒す場となって居るとは、先祖もびっくりしていることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄堤の銘版

2015-11-29 11:19:42 | 日記

                                    *写真は築堤の作業風景です。

 さすがに風邪のため寝込み、毎日一枚の写真を「今日の一枚」としてが・・・果たせませんでした。

 まだ若干熱がありますが、一応昨日用意しておきましたので、一日遅れの「今日の一枚」です。

 武田信玄公が築堤した堤防は、500年近い歴史を重ね、現在も堅牢で甲府盆地を守っており、近代土木史にも模範的水防工法として載っております。

 堤防の途中に「釜無川」を横断する「信玄橋」があり、左岸側の公園部の橋脚壁面に三枚のブロンズのモニュメントが銘版として埋め込まれています。
この銘板見ることで、信玄堤の歴史的価値を知ることができます。

 日課のウオーキングのコースとして、10日に一度は信玄堤の欅林を歩き、往年の歴史上の偉人の気概に触れることにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンディな富士山

2015-11-27 20:12:48 | 日記


 一日北風が強く、日課のウオーキングも若干苦になるが、予定だけは歩く。

 帰りに富士山頂が強風に吹かれているのが目視でき、写真に収める。ついでに公園の街灯が前から気になって居たので、サングラスに見たて、富士山とオーバーラップする処を探し合成写真としてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイアの実

2015-11-26 19:26:58 | 日記

 
 夕べの雨でも私メタセコイアの実は、細い枝にしがみつき落下しませんでした。

 少しだけ涙した後の滴が残っていますが、まだまだ頑張ります。

 針葉樹独特の葉は、杉の樹を思いださせる鋭い刃先を持っていますが、私は子孫を残すため、まだ頑張ります。

 さすがに、昨夜は寒く震える枝に一生懸命、しがみつき今朝はまだ頑張った証拠の青さを残し、日差しを求め大きく息を吸ったところです。

 仲間のメタセコイアは黄葉から茶葉そして本当の枯葉となって、散ってしまっています。

 悲しい限りです。

 松ぼっくりに似た私メタセコイアの実は、本格的な寒さを感じるまで、強く頑張ります。・・・子孫を残すための悲しい性です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする