goo blog サービス終了のお知らせ 

shawtの「今日の一枚」

毎日一枚の写真付きで記憶の片隅を書き散らします。

爽秋の欅林情景

2025-09-03 11:50:25 | 風景写真

 日の出と共に猛烈な暑さの一日が始まりましたが、この暑さも後数日で下り坂に入る
予想ですので、今日も気持ちを奮い立て、「信玄堤の欅林」に行ってきました。
 欅林の起点部までは家から約2km程有り、ここまで木陰を選びながらでも、この暑さ
では、相当の体力を消耗してしまいそうですが、頑張りました。
 欅林は、ほぼ光を遮ってくれる上に、隣接する釜無川からの優しい川風が、林に流れ
込み、その爽快さは筆舌に尽くしがたいものがありました。
 欅林の遊歩道には、既に先客が大勢歩いていましたが、皆さん一様に今の時期、日陰
の無いところは歩けませんと言っていましたが、この「信玄堤の欅林」は四季を問わず
特別に素晴らしいところだと思い、改めて欅林に感謝し歩いてきました。


2025年9月3日
甲斐市龍王・信玄堤にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽秋の公園情景

2025-09-02 14:53:44 | 風景写真


 この暑さ後数日で峠を越すようですが、それにしてもあまりにも異常な天気です。
 若干、体調も思わしくありませんでしたので、今日は家から一番近い、何時もお世話
になっている公園に行ってみました。
 天空には少し雲か懸かっているだけで、強い日差しの厳しさの中をを歩くことになり
ましたが、何故か「御坂山系」の山脈の雲が薄れ、富士山が見えるではありませんか、
この処ご機嫌斜めだった富士山の顔を拝むことが出来るなんて、嬉しい限りです。
 公園の遊歩道もほんの一握りの人が歩いているだけで、皆さん暑さ対策をし、頑張っ
て歩いていました。
 そして芝生広場では、初秋を迎えたことからか、「ローンモーア」と呼ばれる芝刈り
機が、芝生のお化粧直しに活躍していました。
 来週あたりは涼しさの中で、初秋の芝生広場を眺めながら歩くことが出来るでしょう
・・・楽しみです。


2025年9月2日
甲斐市龍王・赤坂台総合公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の水辺風景

2025-09-01 19:05:26 | 風景写真

 9月に入っても厳しい暑さは、もう少し続くようです。
 そんな暑さから逃れるべく、水の有る空間を探し、南アルプス市にある「御勅使南公
園むに行ってみました。
 この公園は、南アルプス市六科にある県の都市公園で、県内で一番遊具の数が多い公
園と言われています。
 遊具以外にも、ラグビー場、クロスカントリーコースや、夏季には水遊びができる大
きな噴水や湧水池があり、今回はこの池がメインです。
 御勅使川沿いの自然豊かな公園で、四季折々の植物が公園の魅力ともなっています。
 9月に入り2学期が始まりましたので、子供の姿は見られませんでしたが、この暑さ続
きと言う事でしょうか、朝から噴水が勢いよく水飛沫を上げていて、心地よい涼しさを
演出していました。
 暦の上では初秋ですが、噴水を見て涼しさを感じると、まだ晩夏だなーと思ってしま
いました。
 一時の涼しさでしたが、去る夏を感じつつ、心が癒される時を過ごしました。


2025年9月19日
南アルプス市六科・御勅使南公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする