しゃけこさんの市場日記ブログ

築地場外市場の天然鮭専門店「昭和食品」の店主しゃけこが綴る…築地市場のこと、鮭のこと、鮭おにぎりレシピ満載のブログです!

vol.88 日本の鮭料理編:ときしらずで作る、雛祭りの親子鮭寿司

2020-02-27 11:14:19 | 鮭おにぎり100
>>グーグルマップ日比谷線「築地駅」・大江戸線「築地市場駅」から徒歩3分

おはようござい!
築地場外市場で鮭専門店を営む、通称“しゃけこ”と申します。鮭日記ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は、「vol.88 日本の鮭料理編:雛祭りの親子鮭寿司」についてです。

雛祭りの鮭御膳は、作るのが楽しくて、考えればきりがなく…
女の子が好きそうな紅色のケーキ風の寿司に仕立てます。
まず、牛乳パックの底から5cmくらいの高さを残して切り取り、中にラップを敷きます。
その中に、重ねて材料を詰めていきます。
順番は…
1)ご飯2)焼鮭ほぐし3)ご飯4)卵焼きまたは炒り卵5)ご飯6)いくら
上にワサビをチョコンと載せましたが、子供ならグリンピースなど。
サランラップごと取り出してお皿へ盛ったら出来上がりです。

びっくりするほど簡単で、かわいい!
鮭は好みで、私は“ときしらず”かな…。
いくらは塩漬でも醤油漬でもOKです。



当店のHPも、ぜひ御覧ください。
お世話になったあの方へ、最高級の時鮭を贈りませんか?
昭和食品「時鮭のご贈答

築地 鮭の店 昭和食品 
104-0045 東京都築地4-13-14 >>グーグルマップ
tel/fax  03-3542-1416




最新の画像もっと見る

コメントを投稿