すいません自分老害なもので(^▽^;)
いかにも完全にイマドキの人が好きそうな要素だらけで、確かにかなりの名作だとは思うんすよ。
みなさん、 是 非 楽 し ん で く だ さ い!!
作者様も、今後も是非素晴らしいゲームを作り続けて下さい!!
…地味に女攻め界隈からも注目が集まってる模様。
だがしかし、───自分は微妙そうw ※少ししか見てません
某主様の実況を拝見する前に他の方の動画を見て、正解だったかも。
(全部愚痴になるのですいません汗)
文章のセンスがな…自分と合わなかった。ただし嫌いとか不快とは違うほうで^^;
某主様は非常にお綺麗な日本語をお使いなので、感化されないか心配です。割と見ててひやひやするw
※「看過」して欲しいw
やーっぱこうなるか。
文章センスが合わない&一度微妙に感じたものをその後追っても、ロクな事にならねぇ=3
闇ルート入りかぁ… なんかそんな気がしたよw
そういうのが好きそうな印象が、文章のノリからちらついたw
いや別に、全く悪い事ではなくね。タイプ的な話ね。
ドロドロ系は自分とは合わんなぁ(^▽^;) リョ〇とか暴〇は好きだけど、この感じは…。
※攻略ルート見てないけど、やはり人間関係&家庭問題系らしいので…。
「二面性」ってのも自分に響かない要素だな。ゴリ押されるとむしろ萎え。
某有名女攻め漫画で、エロシーンになると主人公♀が完全に別人化してたけど、
結局攻める側の心理描写ができないから逃げてるんじゃないかとか…、
キャラは増やせないけど話のバリエーションは増やしたいから、同一人物で性格を変えるとかさ?
(そこについては、物作りは大変だからしょうがないなとは思うが)
同じ人格のままで様々な状況への対応や物語を描き続けるのが難しいから、ある意味の逃げとして、「二面性」ってものが持て囃されてるんじゃないかと…、
私は (;´・ω・)2000年あたりからずっとナナメに構えていますwww ※老害乙!
それと普通に、情緒不安定な人が好きじゃない。
感情剥き出しなのが好きじゃない。同じ単語の繰り返しって、そのキャラの台詞じゃなくてユーザーの目へのダイレクトアタックと考えていいのかな?
キレたら何やってもいいみたいなノリについていけず、覚醒系主人公全盛期は辛かった。
「ギャップ萌え」が偏見の塊…なのはまた別の話だけど、なんだか浅いなぁって気もするし。
二面性どころか、人間はもっと多くの要素の集合体かつ、流動的なものだろうと…。
せっかく女攻め(物理)なのに今回全然萌えなかった自分で、また更に気付いたわ。
自分は徹底して、人 間 が 嫌 い なんだという事に。笑。
リョ〇は好きだけど相手からゴチャゴチャ言われるのも面倒だし、それに主人公がゴチャゴチャ言い返すのが面倒だから、私は横スクトラップタヒが好きなんだ(^▽^;)
…そこに輪をかけて、女主人公が攻略対象の男とゴチャゴチャ言い合いをすると、余計に地雷度が高まるんで(ジェンダー絡んできそうだし…)、だから私は女×男の直接リョ〇は全然萌えないんだな!!
人間系のホラーが萎えなのもそこかw
人間関係や負の感情のゴチャゴチャが、ダイレクトにユーザーに向けられるからw
「厨二」だったり「泣ける映画」に近いものもたまに感じる。若干の共感性羞恥。
一番リョ〇に多いのは実はホラゲっぽいんだけどな。興味ないからどうしようもない★
いやー お陰で今回鮮やかに再認識しましたよ(;^_^A ありがとうございました。
でもー 実は地雷はそこじゃなくて() こんだけ書いといてなんだが、
↑は地雷じゃないw 特別好きな路線じゃないだけw むしろ実況なら楽しい。
↓この先が地雷でした。地雷…ってのも、厳密には違う気もするんだけどさ=3
だいだい君が、前にいたサークルで悪口言われて居場所がなかったって話、さ。
ちょっとジェネレーションギャップが怖くなったわw
人間って、仲の良し悪しとか相性ってあるじゃないすか。あとはそれこそ、運の巡りとかさ。
ウ〇コもらしたら、そこからイジメが始まるみたいなのもあるし…。ウンダケニ()
だいだい君は前のサークルで悪口言われて居場所がなかったけど、今のとこに来て合ってて、楽しくやってたんだよね?…前のとこでは悪口言われてたんだよね?
それに対して主人公が(俺は嫌な思いしてないからwじゃないけどw)、
「私は嫌な印象はないから」「一概には言えないけど」 の、「一概」って何?という違和感が凄くて(;'∀')
主人公はそこで馴染んでたんだ? そりゃそうか。でも、それだけじゃん。
自分と仲良くて優しい人が他の人にも同じように優しいとは限らないからなぁ…。態度なんて相手によって変わるし。
そもそもだいだい君は特にキモいウザイ陰キャとして散々描写されてるのに、それでも本人が悪口言われてたって言ってるのをあっさりネグって、何故か超自我的な総括的な俯瞰視点に急になってんのが、ナチュラルに怖いw
更にそこに続く言葉「でも、だいだい君にとっては辛かったんだよね」が、
全く同じものを見ても受け取り方は人それぞれ、のニュアンスなんだよな~完全に。汗。
自分に相対するのと全く同じ姿のサークルメンバーしか想定されてない様子。
(だいだい君なら悪口くらい言われてそうだけどな…笑※)
これがイイハナシ扱いだったから、誤植とか()疲れてミスったとか()の線も消えたわけで。
※でも実はあるかも知れない(それも恐怖)
明確に 「ああ…(無理)」 になったのが、このタイミングだったm(__)m
(つか、相当大きいサークルなんだよね?喋った事ない人もそこそこいるレベルでは?
何故主人公が全員の動向を把握している気になっているのか、不思議だ…)
(あとずっとだいだい君は、相手云々じゃなくて、とにかく自分に原因があってキモいと言われるって泣き言を言ったんだよな。しかも自分の「受け取り方」を客観的に見直す視点込みで、具体的な体験談で語ってるのに…)
(※メタ視点だと主人公がヤツをボロクソに言うシーンもあるから余計しっくりこないし笑)
(「一概」って…??一概に人を批評する部分ってあるかー?主人公がーよく分からんがー神様視点で、勝手に何かと何かを超飛躍でひとまとめにしてるとしか…)
(「陽キャ」をひとまとめにするゲームではあるけどw)
これさー この頃のテレビで歴史番組見てて抱く違和感に近いんだけど、
専門家のくせに、「防御力」とか「生産力」などの空虚な言葉=ステータスを、番組中終始連呼するんですよね汗。
…東は海、西は切り立った岩山に囲まれた城は、難攻不落を誇り、とかさ?精鋭の弓兵部隊がどうとか…。
…水はけのよい土壌は農業に適し、豆や芋がよく採れた事で、兵糧に困ることは無く…とか…。※適当
…もうちょっと具体的にちゃんと説明してくれません?ぼんやりしすぎ。怒。
それも、何百年単位で移り替わる勢力争いなどでまで、そんな言葉を使うから。
(室町幕府ができて200年。ついにその実力が試される時が来ました。だってw驚いたねw)
(相当変わってると思うけどなーその実力()とやらは…w)
あれじゃね?今の人(若者に限らず)って、
時間的・空間的に相互に干渉し合いながら、みなが相対的な存在として生きているって意識が、ないんじゃね?
その人その人(モノも)(幕府もw)には「ステータス」が存在してて、常にそれに基づいて一貫して行動してると思ってない??
コレさ、マジで。マジでない??(;´・ω・)
そういえば、21世紀以降の(特に日常系)アニメの何がつまらないって、キャラがずっと一定な事だな。
少ない話数の中でキャラ紹介して販促するために、ずっとプレゼンしてるだけだからしょうがないと思ってたけど。
状況や環境で何も変わらないあたりが、自分にはつまらなくてさ。
ああいうアニメキャラたちと同じような「他者」像で、人を認識しているって事なのか。
「ボク、前のサークルで悪口言われて居場所なくて」→「一概には言えない」 ・・・は??
「前のサークルは全員性悪でカスゴミで害悪でした」→「一概には言えない」 これなら分かる。
ここの差・・・ かも知れない。
そうか。全部が固有ステータスの話だと思われるんだな。
そうか。だから今の時代は、すぐに炎上するのか。
あまり私の好みじゃありませんでしたって話が、この作品は万人にとってカスゴミです、に受け取られる、と。
Σ(;´・ω・) じゃあこの記事も危ないじゃねーかwwwww
まぁもう危なくてもいいですけどね、この際ねw
「状況」が意識の中に存在していないんだよな。
思い返せば90年代半ばから少しずつこうだった。
(レジェンドオブマナをプレイしてw)「価値観」が固有のアクセサリー化し始めたって前に書いたけど、恐らくその流れだ。
(その前の時代は、逆に「個」がなさすぎたからさ。自分の精神世界と向き合い始めたのはいい流れだと思ったんだけどなぁ)
(世界観や他者と全く無関係な「個」しか、いつの間にかいなくなっていった)
深夜に家の脇で野良ネコがケンカしてて「うるさいなあ」つったら、
「人によっては犬のほうがうるさいって言う人もいるよ^^」ってメシアさまにご指導されて()、
いやそういう事じゃないんだけどなー(こいつめんどくせー) っていう。あれもそうか。
前の職場の変な上司の話は流石に省くが、ほぼ同じだった。人は常に本人の資質100%だと思ってたからな。あの人。
あー なーんか。分かってきた気がするーーーー。。。
成程ね。人や物事を一定で不変のステータス…数値、としか見えていないから、二面性とかギャップごときでいちいち大騒ぎになるのか。
あとは世の中のあらゆる問題も、確かにこれなら理解されなくて当然かもしれない。
「俺は問題ないから」←これw
ははぁぁ~~~~~・・・=3
成程!!!!
愚痴の勢いでつい書き始めたんだが、勝手に自分の中で着地してしまったわ(;^_^A
地雷踏んでそこに再び着地しちゃったわw どうなのそれw 逆に安全?危険?
もう2023年。旧人類はいつまでもつだろう。。。