goo blog サービス終了のお知らせ 

青い森のセタゴン

ようこそ セタの「青い森」へ 

     

セタ クレイアートになる

2012-10-14 | セタ

 

ジャ~ン   

おっどろきでしょ  

ボクがクレイアートになっちゃった

 

ボクを作ってくれたのは 

クレイアーティストの闇スナさん 

 

細かい作業 ご苦労様でした

 

 

 

 

左右のオメメの色 OK

 

見事な犬歯  OK

 

 

ブルーアイにアイライン  OK

鼻の横っちょ  白い毛の中に黒い点  OK

 

サマーカットから冬使用に変身途中って感じ

 

 

なんだ なんだ  この小っちゃいのは 

ボクにソックリだよ…

クンクン  今まで嗅いだことのない匂いだ

君 どこから来たの?

遠くからはるばるやって来たんだね

ようこそ 青い森へ

 

 

 

嬉しいな~

また ボクの分身が出来た

 

闇スナさんへ

ボクはこの子を大事にします

なにがあっても守り抜きます

弟が出来たみたいで とっても嬉しいです

ありがとうございました 

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


ある疑惑…

2012-10-06 | セタ

 

最近 なにか企んでる

 

ボクの母は なにか企んでる

 

あやしい

 

あやしい

 

電話の会話なら聞こえるけど

 

メールのやり取りは ? ? ?

 

なにかコソコソやってるのは確かだ

 

 

 

いったい  何をたくらんでるんだ

 

ミルズキャンプに行けなかったボク 

 

 

次回は連れて行くって言っていたのに

 

ミルズピクニックも行けないんだって

 

楽しみにしていたのに

 

 

うちの鬼ババは 確かに何かをたくらんでる

 

それはボクに関することだって予感がする

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


セタ頑張ってます

2012-09-24 | セタ

 

オヤツ乗せ 頑張ってます

 

まだですか‥

もういい加減にしてくれないかな‥

 早く食べたいよ

 

ヨシ!

 

やった~  ワクワク 

 

しかし   世の中それほど甘くない

 

 

またまた 待て!の号令が… 

 

 

とってもかわいいワンコクッキー

 

 

まだですか?

食べたい      我慢

食べたい    ひたすら我慢

 食べたい   我慢あるのみ

誘惑と戦うボク

甘い誘惑に負けたら 食べさせてもらえません

 

 

ぽとっ‥   ぽとっ‥     ぽとっ‥

ヨダレが…

 

ヨシ! 

 

こんどこそ いっただきま~す

 

 

パクッ   サクサク 

おいしい~

 

アッコさん  ありがとうございます

また  よろしくお願いしま~す

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


ボクのライフジャケット

2012-09-15 | セタ

 

キマッテルでしょ  ボクのライフジャケット姿

 

「 え~っ!  セタってライフジャケット持ってんの!? 」

大勢のワン友パパママの

リクエストに応えて十和田湖で撮ってきたよ

 

海猿のお兄さん達に負けないくらいカッコイイ

自分では かなりイケテルと思ってます

 

 

そう遠くないいつか この宇樽部の岸から カヌーに乗って

朝モヤの中を探検するだ

 

 

ある時は 高速艇でお日様サンサンの湖をビュンビュン走る

 

 そして ある時は 小型船で優雅にランチクルーズ

 

 ボクの夢は つきない

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


いつの日か…夢は叶うよ

2012-09-06 | セタ

 

十和田湖  大好きな十和田湖

お水がとってもキレイなので 

いっぱい遊んだ日も お家でシャンプーする必要な~し

泳ぐと白いカラーが真っ白になるんだ

 

いつの日か

そう遠くない いつの日にか

十和田湖を船でユラユラ楽しむんだ

 

カヌー

小型ボート

白鳥ボートもあるね

 

そして これ

 

 

このゴムボートすご~いスピードがでるんだ

映画 007 や 海猿 でも使用されたイギリス製の軍用ボートだよ

ビュンビュン走行する姿はかっこいいの一言に尽きるよ

( イギリス製のボートだけどエンジンは日本製だったよ )

 

 

 ワンコは乗せてくれないのかな…

ボク、自前のライフジャケット持ってるんだけど…

乗りたいな…   ダメかな… 

 

日本中のワンコたちへ朗報です

乗れるんだよ    貸切なら乗れるんだよ

 

この船を運行しているグリランドさんのホームページを見てみよう!

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


北東北捜索犬チーム

2012-08-25 | セタ

つづきだよ

  

北東北捜索犬チーム

これってボクの先生たちが立ち上げたNPO団体なんだ

警察犬訓練士さんや元科捜研の偉いおじさんがメンバー

そして 先生たちと一緒に訓練頑張ってる 一般のワンコと飼い主

試験に受かれば 晴れて警察犬や救助犬にだってなれる

去年の3.11の時も みなさんボランティアとして週末は岩手宮城へと行ったんだ

 

今日の日程は

今日参加のみなさんの自己紹介

デモンストレーション

バーベキューで親睦会

参加ワンコの一芸披露

躾などのワンポイントレッスン

 

ボクたちは午後から予定があったので 午前中のみ見学です

 

クンクン 君だ~れ?

なぜかボクのお尻に みんな殺到

順番待ち行列ができたよ(笑)

 

 

ボクの先生ちの  ケンタロウ君 と サニーちゃんも参加

 

一般犬種(指定犬種外)でも受けられる試験のデモが始まった

おやっ この子 会ったことあるよ

そうだよ ララちゃんだ

 

 

ご近所に住む 熟女ララちゃん  雑種 推定7歳

ララちゃんは 1歳くらいの時 ララママに保護されたんだ

飼い主さんは見つからず ララママの子になった

隣にいるのはララちゃんの先生 山端さん

ボクの住む十和田市在住の訓練士さんだ

 

なんとこのララちゃん

北日本訓練チャンピオン決定競技会の警察犬種外の部で

チャンピオンに輝いたことがあるんだ

 、
ララママは、捨て犬でも頑張ればこんなに凄いことが出来ることを見せたかったようだ

世間の人たちが動物に対しての意識を変えるきっかけになれば嬉しいって言ってたよ

ほんと 頑張ったね ララちゃん

 

そういえば 今日は雑種の子が多かったな

愛護センターから譲渡された子もいたし

みんな第二のララちゃんを目指してるのかもしれない

 

 

山端さんの愛犬ケンちゃんによる臭気選別のデモ

 

 

ケンちゃんの大先輩  名前忘れちゃった(ゴメン)

 

 

山端さんってワンコがなりより好きオーラ出しまくりだったよ

特にこの若いケンちゃんは 息子の次に大事なんだって

 

他の訓練士さんとシェパード君も 犯人追跡などいろんな訓練を見せてくれた

 

 

このラブラドール君は救助犬

遭難者を捜すデモを見せてくれたよ

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

ボクの先生は常々言っていた

一番大事なのは呼び戻しができること

呼んだら来ること!

何かに夢中になっていても 呼ばれたら

 必ず飼い主の方を見ることが出来るようにしておくこと

 

カミカミ事件の相談に行った時も同じことを言っていた

そして

セタの性格を理解すること 

これだけは他の犬に負けないってものを一つ見つけなさいって

 

この親睦会も、それぞれの犬の秀でているものを探し伸ばすきっかけだ

いわゆる一芸ってやつ

犬ならではの能力を活かすことで 

自然災害の多いこの国の捜索救助体制も飛躍的にUPするよね

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


馬門(まかど)の森で

2012-08-24 | セタ

あの忌まわしい事件について 先生に相談したときのこと

 警察犬救助犬の訓練士と一般の愛犬家との親睦会に参加するよう勧められたんだ

 

事件前にも 親睦会の事は聞いていたんだけど 

イマイチ 気が乗らなかった ボクと母でしたが

先生が改めて勧めるものだから行ってみることにした

 

場所は野辺地町馬門(まかど)

パークゴルフやキャンプが出来る場所だ

 

 

この日は暑かった とにかく暑かった

眺めは最高  でも遮るものがないからツライ

あの森の中を歩きたいよ

 

 

思わずベンチの下に避難

 

親睦会開始まで まだ時間がある

森に行こう  

初めての森だ  ワクワクしちゃうよ

 

 

広葉樹の森だから 道路のアスファルトも熱くないよ

平日の昼は独りでお留守番のボク

ベランダからお外の様子を眺めているんだけど

お散歩しているワンコ見かけるんだよね

コンクリートやアスファルト歩くのはかなり辛いはず

足の裏は熱くて火傷するんじゃないかって心配しちゃうよ

 

 

こんな木陰の土の上じゃないとね

 

 

森って偉大だよね   スリスリ ナデナデしちゃいます

美味しい空気を作って  水を貯蔵して  

でっかいキノコがいっぱい生えてた  

種類もいろいろ   この時期 毒キノコさんが多いけど

色や形を見て楽しめるよ  図鑑があると一層いいね

 

 

さぁ そろそろ集合時間だ

どんなワンコがくるのかな?  お友達できるかな?

 

つづく…

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


セタの贖罪 3

2012-08-20 | セタ

ボクの罪  みなさん解りましたか?

事件のあらましは ミルのブログをご覧の方はご存知と思いますが…

 

 

こんな風に パクッてやっちゃたんだ

 

 

トボトボと独り 修行場へ向かう

 

 

ここは 蔦川 

人間様は このように浸かることが出来ないほど冷たいんだ

寒中水泳や真冬の水行   まぁ そんな感じのつもりです

 

 

胸まで 浸かって  ひたすら耐える

呪文や真言は知らないけど 思いは通じるはず

 

 

わかるかな~  岩に手を置き 立っているんだよ

ボクの真上には橋(出会い橋)が架かっている

いつの間にか 大勢のギャラリーが集まっていたよ

あの子は何をしてるのかな? って話してる

 

修行中です   

  

なぜかな~ パクッて…  二度もパクッて…

( でかい羊に見えたんだよ…     ミルの神様の悪戯だよ… )

ボクの先生も「セタがか…」と驚いていた

「技ありだな」とも言っていた

( ちょっと 悪ふざけしただけじゃん…    ボクはお犬様だし…  )

母はお詫びの品を用意した

青い森の美味しい美味しいスモークチキン

( ジーンズの強度がなかったんだよ…    スモークチキン喰いたかったなぁ…  )

 

などなど  ボクの心の葛藤は続いた

 

でも いつまでも隠遁生活はしてられない

犬生  いい事も悪い事もある

七転び八起き

立ち上がれ セタ

 

 

水行を終え 橋の上で日向ぼっこ

冷えた体に お日様は優しい

欄干には トンボさんがいっぱいいたよ

 

事件が気になる方は こちらの記事をご覧ください

 

       ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


セタの贖罪 2

2012-08-19 | セタ

みなさん お優しいコメントありがとうございます

嬉しくて 勇気づけられて 

 

そしたら なんか気持ちが軽くなっちゃって

いつものように…

 

いやいや いけない  謙虚であれ…

 

 

ふと見ると 公園の水飲み場が…

 

この水飲み場って 低めのテーブルくらいの高さだな…

 

謝罪の練習でもしようか…

 

こうやって 両手をついて…

 

頭を下げる… 

 

セタ         ( 母 )

申し訳ない…  (反省がたりない)

ごめんなさい…  (まだまだ)

謝罪いたします…  (なんか心がこもってない)

二度と致しません… たぶん…  (たぶんってどういうこと 怒)

 

けして水を飲んでいるのではありません  (疑)

 

I follow still more

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


セタの贖罪

2012-08-17 | セタ

久々の更新です

セタ君 どうしたんだろう?って

みなさんにはご心配をお掛けしました

 

これから ボクはある告白をします

 

 

それはですね…  

実はですね…

 

言えない  

やっぱり 言えない

小心者のボクです わかってください

 

 

雨の中 十和田湖の真水で体を清めてきました

 

健全なる精神は 健全なる身体に宿る

 

ボクの中の邪悪な物を追い出すために

いっぱい いっぱい 泳ぎました

 

 

セタはいい子になります

きっときっといい子になります

 

左右の目の色が違うように

心の中も善と悪が同居している

時々 悪が勝ることがあるんだ

 

あの日も…

 

To   Be  Continued ・・・

 

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


ボクの先生

2012-08-09 | セタ

 

久々に警察犬訓練所へ遊びにいったんだ

先生はモンキードッグのお仕事が忙しくて 1年くらい会ってなかったな~

 

たまたま訓練所前を車で通ったら 先生の姿が見えた

Uターンして 訓練所にIN

 

 

仲よしワンコは 訓練所を卒業してモンキードッグとして活躍している

モンキードッグって解りますか?

青森県には北限のサルと言われる野生の猿(天然記念物)がいるんだ

でもね近年 野生の猿による農作物への被害は増大

理由1  開発により山に食べ物が少なくなっている

理由2  人里には美味しい食べ物が簡単に手に入ると覚えてしまった

理由3  個体数が増加している

 

諸説ありますが なんといってもこれが最大の理由

個体数の増加   これって地球温暖化の影響が大です

真冬には 食べ物も少なくなり  そして厳しい寒さが襲ってきます

弱い物は生きていけない  当然、真に強い個体だけが生き残ることができた

でも温暖化のため 死亡率が低くなっているんだ

 

そこで導入されたのがモンキードッグ

猿の群れを山に追い返すんだ

先生に育てられた いろんな犬種のワンコが活躍しているよ  

 

モンキードッグ 一番大切なことは 

呼び戻しが効くこと  

深追いしては とても危険なんだ

猿は頭がよく  犬を挑発し山の中におびき寄せ 人間と離れ一匹になったところで 

集団で犬に襲いかかるんだって

 

 

先生 今日は何の授業ですか?

みんな お行儀よく指示を待つよ

ボク ジャニーちゃん サニーちゃん プッカばあちゃん

 

先生が持っているのは ボクのオモチャ

ゴングウァバ

 

 

 

噛むとピィって鳴るし丈夫なんだけど

ボクのお気に入りにはならず 車のトランクの隅っこで転がっていたんだ

なので訓練所のワンコにプレゼント

 

遊んでいるボク達を見ていた先生

ある事に気づく

 

 

サニーちゃんは 猟犬ポインター 

あだ名はガニー  子供の頃は凄~いガニ股だったんだ 

欠点がある子は売れませんよね  

という訳で先生の元へやってきたんだ

 

サニーちゃんが咥えて走っているときには ピィって音がしないんだ

シェパードのジャニーちゃんが咥えて走ると ピィピィって鳴るよ

 

これって犬種の違いがよ~く解るんだ

ポインターは猟犬  獲物を傷つけないように咥えて運ぶ必要がある

誰に教わったわけでもなく 自然とそうなるんだ

 

シェパードは牧羊犬  獲物を運ぶ必要もないもんね

噛むとピィって鳴るのが面白くて カミカミして遊んでるんだ

 

 

プッカばあちゃん   この訓練所の最高齢

女性に年を聞くのは失礼なので内緒

でも かなりヨロヨロです 

 

 プッカばあちゃんも とある訓練士さんの所から来たよ

繁殖用に購入したのですが内臓機能に異常があり、元の訓練所に返す予定だったんだ

 でも返却されたら その子はどうなるでしょう

処分はしないでしょうが訓練所といえども大事にはされません

なので プッカばあちゃん(その頃はパピーですが)もお引き取り

手厚い治療と健康管理で元気になり こ~んなに長生き

 

 

金網が邪魔で お顔がよく見えないけど

この子はシェエパードのケンタロウ君 10ヶ月  やっぱり訳有りで最近引き取られたんだ

ケンタロウ君の飼い主は若い女性の方

大きくなったケンタロウ君を持て余してしまったようだ

シェパードといえども 訓練に訓練を重ねて立派な警察犬になるんだ

訓練は不可欠! 大型犬なので事故につながりやすい犬種でもあるよね

この日もボクに興味を示し シッポふりふりしていたけど

試しに金網なしで対面したら 噛みつこうとしたんだ

ケンタロウ君は遊んでいるつもりだと思うけど

これが手放した理由かな

 

ケンタロウ君はネットで購入された犬なんだ

JKCの血統書はあっても シェパードはそれだけでは認めてもらえない

警察犬としてはシェパード独自の管理番号が無いと雑種扱いになっちゃうんだ

 訓練所で繁殖した子は登録管理されているから大丈夫だけど

ペットショップや一般のブリーダーからの購入は要注意

なので大抵の訓練士さんは引き取るのに躊躇する

またまた先生がお引き取り

でも君はラッキーだよ  

先生がいなかったら哀しい運命だったかも

ケンタロウ君 訓練がんばれ 

君はダメ犬じゃないよ  

ボクは君の成長ぶりを楽しみにしているよ

 

ほんと ボクの先生って凄い人なんだ

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


暑中見舞い申し上げます

2012-08-06 | セタ

日本中いたる所で 30度を超える日が続いてるね

ニュースや天気予報を見ると驚いちゃう

35度 ( 目が点になっちゃうよ )

ボクには考えられないよな

こういう時には これに限るよね

 

ひんやり 気持ちいい お水

川  湖  沼  池  水道水 

なんでも OK

 

暑さに耐えてる みなさんへ 

ボクからの暑中見舞いです

 

 

今頃の川は 春と違い水位も低い 

ジャブジャブ   ジャブジャブ

川の中を走り回るよ

 

 

 

ルンルン  ルンルン

鼻歌が自然と出てきちゃうよ

 

 

 マイナスイオンが出ているなぁ

 

都会の子供たちに遊ばせてあげたいよ

川遊びの楽しさを知ったら やめられませ~ん

 プールのお水みたいに ツーンと臭いがしたり 目にしみたりしない

青い森の天然水だよ

 

おっきな川が無くても  こ~んなのもあるよ

 

 

用水路だよ~ん

 

 

ボクが座っちゃうと  せき止められたお水は溢れちゃう

これって なかなか面白い遊びだと気づく

お水が溢れるくらいになると ボクの背中に水圧が掛る

座った姿勢のまま ズズズズって流されるよ

最初はびっくりしたけど  このズズズズって感覚がたまらないんだ

 

 

青い森のお水  水道水だって美味しいんだよ

 

どうです  すこしは涼めましたか?

まだまだ暑い日が続きます  体調管理には気をつけてね

 

      ポチッと 押してねは

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


青い森発!ワンコおやつ

2012-07-25 | セタ

 

ず~と気になっていたオヤツがあるんだ

とうとう手にいれちゃった

 

日本一有名なワンコといえば

この青い森に住むブサカワ犬 わさお君だよね

 そのわさお君が 宣伝に一役かっているのが このオヤツなんだ

 

 

八戸産の鱈が入った わんこの焼き麩 

アップルファイバーたっぷり りんごのおやつ

りんごの甘酸っぱい香りが食欲をそそるよ

 

 

これはボクのだからね

あげないからね

「セタのケチ」って言われてもいいもん

目つき悪いって言われても平気だもん

 

ボクも有名になったら 写真入りのオヤツ作ってもらえるのかな?

おやっ この焼き麩

青森県なんぶ名物と書いてあるよ

わさお君は津軽のワンコじゃん

りんごの産地はなんといっても津軽だから

りんごのおやつは許せるけど

焼き麩はな~

南部で一番有名なのはボクだと思うけどな  …ブツブツ…

なんでボクじゃないんだよ …ブツブツ…

 

過去にも何度か書きましたが

青森県は日本海側は津軽藩の領地

太平洋側は南部藩の領地でした

言葉も気質も違うんだよ

今どきの子たちには大差はないと思いますが…

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


ボク、おじさん化してます

2012-07-22 | セタ

久々にフィールドアスレチックに挑戦

 

1つ目のハシゴ昇り 楽勝

 

さぁ 2つ目のハシゴだ

 

 

ん? ん? ん?

ハシゴに足を掛けてはみたけれど…

 

あれっ 足が動かない

ボク 固まっちゃってます

 

母には 「昇れ」と何度もお尻を叩かれたけど

 

 

駄目だ

無理だ

「諦めるな」と言われても

出来ないものは出来ないよ

 

 

母が先に昇り リードを引っ張っても

無理なものはムリ

許して 

 

 

1年前には昇れたのに…

アスレチック大好きだったのに…

 

ボクに何があったのかって?

きっと それは

若気の至り ってヤツです

 

 1歳の時には 屋根に上れた

 2歳になり 屋根には上れなくなった

 

2歳の時には ハシゴが昇れた

でも 3歳になり ハシゴは昇れなくなった

 

 着実に ボクがおじさんになっている…

なんだか 怖い… な… 

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


雨のち夕日

2012-07-18 | セタ

豪雨の翌日  憎らしいほどのお天気

そして暑い

 

3連休は

ボクが遊べるのは 週末だけなのに

なんて 意地わるなお天気なんだろう

 

走りたい  おもいっきり走りたい

 

そんなボクの思いを察したのか

母は仕事からまっすぐ帰ってきた

ボクを車に乗せると

夕日の小川原湖をめざす

 

日が沈む前に どうか到着できますように 

祈らずにはいられなかったよ

 

18時40分 無事到着

 

 

青春しちゃって 走るボク

何往復も 波打ち際を走る

自分で言うのもなんだけど 見事なスタートダッシュだ

タイムウォッチが欲しかったな 

犬生の中で 一番体力が充実している時期だと感じる

 

 

ほてった体をクーリング

なんて綺麗な夕日なんだろう

 

 

間に合ってよかった~

おテントウ様  雨はもう暫くはいらないです

眩いお顔を見せていてくださいね

( 暑すぎるのは 困りますが… )

 

 

あ~ なんだかスッキリした 

いっぱい走って 

いっぱい泳いで 

今夜は爆睡間違いなし 

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく