goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

EZウェブでもブログ見れるのね

2010-08-22 | 携帯・PC関連・デジカメ
知人にGREEを教えてもらったのですが、それまで、EZウェブって何なのか、全く、知りませんでしたブログをやってる私としては、EZウェブでも私のブログを見られるのかやってみたら…

見られた

更新は、ネットでやるつもりですというか、携帯から更新したら携帯代かかるからね。それに、

携帯から更新する方法も知らないし

ただ、PCサイトビューアーのようにパソコンで見るような表示されないのが、ちょっと、残念ですが…特に、PCサイトビューアーで見るとカレンダーも表示されるので、更新した日にちが分かるけど、EZウェブだとカレンダーがないので、ちょっと、不便かなぁ…?まぁ、贅沢を言い出したらきりがないのですが、カレンダーあるといいなぁ… と思った愛里でした。でも、これからも利用していくつもりですけどね

PCのTVがおかしい

2010-08-01 | 携帯・PC関連・デジカメ
最近、PCのTVを見ていると、全体の色が暗くて、何をやっているか分からないし、ザーッという
波みたいなものが出てしまって、きちんと、見られなくなってきました。しかも、一番いいところで、

ブチ!!

と、電源が落ちてしまい、肝心なところを見逃してしまう… ということが多くなりました。早めに、
PC買い換えたいなぁ…。自己破産で、管財人がつかなければ、20万くらいの貯蓄ができるので、PCを
買うことができます。たぶん、ビックカメラで買うと思う。そのポイントで、TVとブルーレイを買おう
と思っているところです。まぁ、悩んではいるものの寿命を考えるとTVを買ったほうが壊れなくて、
経済的だと思うんだよね。だけど、今のPCの電源が落ちるのは、どうにかしたいと思って、サポセンに
聞いてみたら、この現象は、原因不明なのだそうです。

このPCは、呪われてるのか!?

と思わざるを得ないのですが、まぁ、そんなことはないと思いますね。そろそろ、寿命なのかもしれない。
こういうことがあると、長年使えるTVを買ったほうがいいだろうなぁ… と思ってしまう愛里なのです。
本当は、今すぐにでも、PCを買い換えたいのですが、自己破産をしている身では、買い換えることも
できないし、クレジットも使えないから、コツコツとお金を貯めるしかないですね。まぁ、今からなら、
地デジのPCを買うことができるし、その後に、TVを買おうと思ってます。TVがほしい理由の一つに
今まで、見られなかったDVDを

見られるようになること!!

色々ポイントが貯まってくれれば、ある程度、安く買うことができるからね。その前に、もう、使ってない
コンポを引き取ってくれるところに渡さなければなりません。たまに、そういう車が来るので、一度、見て
もらおうと思います。そして、その空いたスペースに本棚を置いて、そこにTVを置く予定です。本棚には、
そう大した本が並んでるわけではないので、たぶん、大丈夫でしょう!!ちょっと、PCがおかしいけど、
しばらくは、これで、我慢しようと思います。時が来たら、買えるよね。それまで、頑張ります!!

PCがおかしい

2010-07-17 | 携帯・PC関連・デジカメ
最近、マイPC翠ちゃんの調子が悪い。TVを見てると、いきなり、再起動を始めるし、電源が落ちる
こともある。もう、寿命かなぁ…!?2004年版だから、もう、6年になる。PCの寿命は、5,6年と
言われてるので、寿命と言えば、寿命だよね。だけど、買い換えるお金がないから、大事なデジカメ画像
なんかは、早く、CDに焼いておかなきゃな…。保存してあるので、大事なものは、とにかく、CDに
焼いておかなきゃ!!突然、データが消えたりしたら、泣くに泣けない!!だけど、来年まで、もって
くれないと困るんだよね。PC買うお金ないから…。管財人がつかなければ、その積立金で、なんとか、
買うことはできるけど、TVも買わなきゃいけないし、なんとか、節約しなくちゃ!!たぶん、PCを
買い換えたら、ポイントも貯まるだろうから、それを使って、TVを買うのもいいかも…♪まずは、PC
からだな。PCとTV、どっちを大きいのを買おうかな?この間、見た感じでは、PCも、画面が、相当
大きかったけど、TVは、小さいのからあったな。でも、できれば、今の翠ちゃんくらいの大きさのTVは
ほしいなぁ…。寿命は、PC5,6年、TV10年くらいというから、それなら、TVのほうを大きいの買った方が
いいよねぇ…。ブルーレイも、別々のものを買って、ビデオに入っているのをDVDに焼いておきたい。
ちょっと、ゆっくりしてられないかもしれないなぁ…。自己破産をしたのが、4月だから、半年で申し立て…
ということは、10月かぁ…。微妙だな。

D5000が…

2010-07-11 | 携帯・PC関連・デジカメ
あのキムタクが宣伝していたニコン一眼上級機D5000が、現品限りですが、駅前のヤマダ電機で

59,800円

で売っていた!!もちろん、本体だけですが、それだけでも、レンズを買ってみても、かなり、安く済む。
ただ、ピントを合わせるところが、たくさんあるので、AUTOにすると、全然、違うところにピントがあって
しまうのが困るのですが、連写をしたら、シャッタースピードが、全然、違う!!自己破産になって
なければ、買ってたかもしれないけど、今は、ガマン、ガマン…。というか、自己破産してなければ、
もっと、悲惨な自己破産になってたかも…。だって、高額なもの(10万以上のもの)を買うと差し押さえ
られますからね。一眼愛ちゃんは、3年目だったから助かったけど、2年以内だから、せっかく買っても、
使えなかったかも…。良かったよ… 3年経ってて…。それから、ニコンの売り場に行った時も、D90を
試し撮りしたのですが、これも、ピントを合わせるところが11個もあって、AUTOだとどこにピントが合うか
分からない。とりあえず、私のD60は、ピント合わせが3つあるけど、販売の人が言うには、一つだけに
ピントを固定することができるらしい。それだったら、安心だよね。D5000は、どうなんだろうなぁ…。
買えないんだけど、気になる~!!片方を修理に出しても、もう一つあれば、修理してる間に、もう片方の
デジカメで撮れるから便利だよね。もう一台、デジカメほしいけど、わがままかなぁ…?

カスタマーセンターあり!!

2010-07-10 | 携帯・PC関連・デジカメ
昨日、カスタマーセンターがあることが分かり、早速、カスタマーセンターに問い合わせたら、一度、
預けた本体とフラッシュを取り戻して、電話で状態を見てみましょうということになり、速攻で、ビック
カメラに電話したのですが、技術の工場に言ってしまったということで、それだけ、送り返してもらう
ことになりました。だけど、どうかなぁ…?直るといいけど…。だけど、これと同じ状態になったの
3回目なんだよねぇ…。一日も早く本体とフラッシュが戻ってくるといいなぁ… と思います。できれば、
私の操作ミスなどで、すぐに、直ってくれたりしたら、すっごい、うれしいんだけどな♪ それで、昨日、
電話したばかりなのに、今日、送り返されました!!という電話が入ったので、今日、取りに行ってきた!!
もう、一日でも早く直したいですから…。それで、以前、一眼愛ちゃんがおかしくなった時、ビックカメラに
電話したら、電話で説明して直ったことを思い出し、ニコン売り場に行って、聞いてみたら、全く異常なし!!
という結果がでました。

昨日、カスタマーセンターがあることが分かり、早速、カスタマーセンターに問い合わせたら、一度、
預けた本体とフラッシュを取り戻して、電話で状態を見てみましょうということになり、速攻で、ビック
カメラに電話したのですが、技術の工場に行ってしまったということで、それだけ、送り返してもらう
ことになりました。だけど、どうかなぁ…?直るといいけど…。だけど、これと同じ状態になったの
3回目なんだよねぇ…。一日も早く本体とフラッシュが戻ってくるといいなぁ… と思います。できれば、
私の操作ミスなどで、すぐに、直ってくれたりしたら、すっごい、うれしいんだけどな♪ それで、昨日、
電話したばかりなのに、今日、送り返されました!!という電話が入ったので、今日、取りに行ってきた!!
もう、一日でも早く直したいですから…。それで、以前、一眼愛ちゃんがおかしくなった時、ビックカメラに
電話したら、電話で説明して直ったことを思い出し、ニコン売り場に行って、聞いてみたら、全く異常なし!!
という結果がでました。

やった~!!

それで、原因は、もしかしたら、フラッシュの電池の充電切れではないか?と言われた。そう言えば、最近、
充電してなかった…。早速、充電してみたら、見事!!思いっきり、発光してくれました!!これで、宙組
千秋楽の退団パレードを撮ることができる!!うれしいですね♪だけど、ちょっと、間抜けですよね。ただ、
充電切れでフラッシュがおかしくなってたなんて…。これで、ガンガン宙組のジェンヌさんを撮りに行きたい
と思います♪

宙組初日愛ちゃんが壊れた!?

2010-07-09 | 携帯・PC関連・デジカメ
今日は、宙組初日だったので、出待ちに行ってきたのですが、失敗しました。現地に着いたら、強い雨…。
そして、友人と待ち合わせていたところにいたら、風も強くなり、暴風雨のようになってきた!!だけど、
ガードは入っているので、なんとか、場所取りをしたのですが、あまりにもすごい雨と風だったので、
前回買ったレインコートを着ました。ここまで来ると、マニアですな。そして、雨にぬれないように
傘の中に入れていたのですが、全然、効果なし!!風があるから、どうしても、ぬれてしまう。それで、
壊れてないか試し撮りをしたら、やはり、フラッシュがおかしい!!3分の1の割合で、綺麗な写真が
撮れるのですが、後の2枚は…

撮れない!!

こんなんじゃ、出てきても、綺麗に撮れないよぉ~!!と思いながら、必死に、一眼愛ちゃんを守った
のですが、全然、効果なし…。問題は、フラッシュのようです。それで、1時間くらい待たされた挙句、
全ガード解散になってしまいました。解散になった途端、雨が、小降りになるなんて、信じられん!!
結局、おかしくなった一眼愛ちゃんとフラッシュを持って、ビックカメラの修理受付に寄ったら、技術の
人がいないということで、仕方ないので、預けました。たしか、カスタマーセンターがあると思ったので、
担当に聞いてみたら、ニコンはないと言われ、預けてきました。家に帰って、取説を見たら、カスタマー
センターあるじゃん!!というわけで、明日、電話をして、聞いてみようと思います。だけど、宙組の
初日に、こんな大雨が降るなんて、だれか、雨(男?女?)がいるのかなぁ…。だけど、受付けの人の話
だと、中に雨が入っていたら、一台一眼が買える位の修理代がかかると言われ、

すっごい、ショック!!

そんなんじゃ、宙組の退団パレード撮れないじゃん!!そんなデジカメの修理にデジカメ1台分のお金なんて、
持ってないよ!!だけど、こういう時のために、2台一眼を買ったほうがよさそうですね。片方、壊れても、
もう一台あれば、安心できるから…。そのお金を貯めるのが大変なんだけど、とりあえず、愛ちゃんが
ご機嫌直してくれたので、良かったですけどね♪ だけど、入り出待ちをしていると、天気に左右されるから
大変ですよね。とりあえず、レインコートを着ていたので、洋服が、ずぶぬれになることはありませんでした。
それだけでも、よかった!!

GPS機能予行練習してみたけれど…

2010-06-25 | 携帯・PC関連・デジカメ
この間、サポセンに聞いて、GPS機能を使って、あるお店までの道のりをやってみたんですけど、
T字路のところに来たら、『行き止まりです』となっていて、左右どちらに向いても、

道がない!! 

一体、どういうこと!?

と思い、また、サポセンに聞いてみたのですが、あまり、よく分かっていない担当者だったようで、全く、
要領を得ない説明で、一旦、電話を切って、また、かけ直したら、わりと、その機能に詳しい人だったので、
いろいろ教えてもらいました。そして、3Dで道案内をする方法を覚えました!!これさえマスターして
しまえば、究極の方向音痴の私が、迷子になることはない!!でも、一つ、問題が…。通信料がかかると
いうことに気付いた。しかも、使うのに3メガ(だったかな?)使ってしまうと、ナビができなくなると
言うことが分かりました。もたもたしていたら、あっという間に3メガいってしまいます。これも、気を
つけないといけませんね。ちなみに、今日、やっていたら、途中で、3メガオーバーしてしまい、教えて
もらうことができませんでした!!使えるようになるのは、夜中の1時に使えるようになるそうですが、
使いたい時に使えなかったら、

意味ないじゃんよ!!

と思うのですよ。まぁ、私が、究極の方向音痴でなければ、こんなことで悩んだりしないのですが、もう、
野生の勘で行くと、必ず、反対方向に行ってるんですよね。一旦、憶えれば、大丈夫なのですが、それでも、
たまに、迷子になることもあります。全く、方向音痴も困ったものですね。だから、友達がいないと、私は、
都内を歩くことができないし、どんなお店があるのかも知らないので、困ってしまうのです。でも、都内は、
テクテク歩いていけば、地下鉄の入り口に当たりますから、心配いらないかもしれませんが…。でも、
GPS機能は、どうしても、マスターしたいですね。頑張ります!!時間もないし!!

GPS使用方法サポセンに聞く

2010-06-21 | 携帯・PC関連・デジカメ
今日、auのサポセンに聞いて、GPS機能について聞いてみました。なんか、使い方が、複雑なような気が
するんだけど、とりあえず、いろいろ聞いてみました。私は、極度の方向音痴ですから、もう、携帯の
GPS機能を覚えるしかないですね。この間、友人と出かけたとき、分からない場所だったらしく、GPS
情報を使って目的地に着きました。やっぱり、こういうのって便利なんですね。だいぶ前にも、GPSを
使っていた人がいたのですが、その人は、地図だけで、大体、分かるらしく、複雑な道のりを地図だけを
見て目的地に到着してましたね。ちなみに、私は、地図だけでなく、音声でナビしてくれるのと3Dで
案内してくれる機能もついているので、これで行けなかったら、本物の

方向音痴!!

ですね。それで、サポセンにいろいろ聞いてみたのですが、あまり、使う人がいないのか、すごく、しどろ
もどろになっていました(笑) かなり、長い間、やり方を教えてもらいましたね。それだけ、使い方が複雑
なのか、私の覚えが悪いだけなのか、よく分かりませんが、とりあえず、試してみるしかないですね。一応、
試しに近所で試してみたいと思います。予行練習は、大事ですからね♪ 頑張ります!!

GPS機能!?

2010-06-20 | 携帯・PC関連・デジカメ
今日、マギーちゃん(星条海斗さん)のお茶会の申し込みを、直接、会携帯に電話したのですが、とりあえず、
お茶会の申し込み間に合いました!!でも、一つ問題が…。なんか、会場が、入り組んだ道らしく、GPS情報
というのが送られてきた。

・・・ 

じ・・・

GPS機能!?

今まで、そんな入り組んだ道の会場に行ったことがないので、かなり、不安を感じるのですが、どうしても、
辿り着かなければなりません!!でも、GPS機能のURLを送られてきた以上は、携帯のGPS情報を
見ながら、行かねばなりません!!ネットで検索してみたけど、プリンターが壊れてるから、持って行く
こともできないので、やっぱり、携帯が頼りになりそうです。とりあえず、auのサポセンに問い合わせ
なきゃ…。だけど、初めて行くところなんて、そうそうないから、どうかなぁ…?と思うのですが、GPS
機能を覚えるいいチャンスらしい。それにしても、最近の携帯って、いろんな機能がついてるんですね。
活用しないともったいないかも…。その代わり、お金がかかるんだけど、登録して損はない機能だと思う。
周りにあるお店を見つけるのにも役に立つと思うし、やっぱり、電話とメールとネットだけじゃ、もったい
ないしね。もうちょっと、自分の持ってる携帯の機能を使いこなさないと元が取れないかもしれない。

めっちゃ、大変!!

2010-06-04 | 携帯・PC関連・デジカメ
ここでもよく書いてますが、宝塚が好きで、よく入り出待ちをするのですが、その画像が、PCの中に、
ずっと、入れっぱなしなんですよね。それで、初めの方は、すでに、CD-Rに入れてあるのですが、
一眼なので、容量を食うらしく、SDカード1枚当たり1000枚以上撮ったりしているので、1枚のCD-Rに
入らない!!かなり、枚数があるためか、PCの動作も遅いし、削除したいのですが、なかなか、できず、
もう、大変でした!!しかも、まだ、たくさん、CDに入れてない画像が残ってるんですよね。かなりの
枚数のCDに入れてあるのですが、まだ、足りない!!一体、何枚のCDに入れたら、終わるのかを考えてたら、
ちょっと、憂鬱になってしまいましたが、最近、PCが不安定なので、いつ、リカバリーをしなきゃいけない
状況になるか分からないので、今のうちに、全部、CDに入れておきたいんですよね。でも、ちょっと、
気が遠くなるような作業ですが…。今日一日、ずっと、その作業をしていたら、右手が、腱鞘炎ぽくなって
しまいました。今度、CDを買うときは、ちょっと高くても、容量のあるCDを買わないとダメですね。でも、
一番、容量が大きいCDって、大体、どのくらいの数字なんでしょうね。よく分からないから、今度、ビック
カメラにでも行って、店員さんに聞いてみようと思います。その方が、確実ですからね。できれば、早く、
やってしまいたいけど、案外、これが、厄介なんですよねぇ…。だけど、このたくさん撮った画像のCD、
どこにしまおう。ちょっと、考えねばなりません。今まで、CDに入れておくことなんて、いつでもできる
と思っていたけど、考えが甘かった!!しかも、CD2枚ほど、画像を入れ間違えたので、捨てる羽目に
なるし!!もったいないです。ただ、不満なのは、CDに入れるとサムネイル式になって、見づらくなると
いうことかな?PCでは、下にサムネイルがあって、その上に、大きい画像が出るので、すごく、見やすい
んですよ。でも、まぁ、仕方ないのかなぁ…。とりあえず、容量の大きいCD-Rを買うことが先決ですね。
その前に、翠ちゃんが、リカバリーしなければならないほど不安定にならないことを祈るのみですね。
だって、この画像は、寒い日も暑い日も、頑張って撮った画像だったし、なくなったりしたら、もう、
私、立ち直れません!!なので、早めに作業をやりたいので、体調がいい時に出かけて、CD-Rを買いに
行きたいと思います。だって、一つのSDカードに1000枚以上入るので、全部、入れるのにCD3枚必要に
なってくるわけですから、少し、多めにCDを買わなければならないかもしれませんね。それに、CD-Rは、
一度、焼くのに失敗したら、やり直しが聞かないし!!なんとか、頑張って、CD-Rに大事な画像を保存
したいと思います。それにしても、CD-Rに入れる作業って大変だから、ちょこちょこ入れていかないと
ダメですね。一気にやろうなんて言う考えは、やめたほうがいいということが、よぉ~く分かった一日
でした。ホントに、疲れたよ。