goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろあそびの不思議道☆ふしぎどう

京都こころ屋なないろあそびのじぶんとつながるっていうしあわせみつけよう

憧れちゃう生き方

2015年10月18日 | これ好き☆
ゴスペル仲間の還暦祝いのパーティにお呼ばれされてきました。

といってもね、むっちゃ美人さんやし還暦と言われてもピンとこないんやけど


ご本人プロデュースのパーティは主役自らが裏方となっていっぱいのおもてなしをしてくださいました。

集まったメンバーは舞に落語に音楽にとなんとも多彩な顔ぶれ。

それぞれもち前の一芸を心こめて披露してとっても楽しいパーティでした。


人生の節目をこんな楽しくて愛に溢れる人たちと迎えられるって、こんな会を思いつくって、素敵やなぁ


そして最後のあいさつの時の言葉にすごく感動したのです

「これまで60年わたしはみなさんに支えてもらったので、還暦はNew Life、これからは御恩を返す時間にしたいです。」


「御恩を返す時間」かぁ・・・ふわぁ

充実するってこういうことなのかなぁと思いました。

わたしも60歳になったときこんな気持ちになっていたいな。

感動と・・こんな素敵な先輩がいてくれることに感謝した一日でした







京都こころ屋なないろあそび






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御園橋の古木

2015年10月08日 | ぽつり。
御園橋のたもとに大きな大きな樹があります。
大人ふたりで手を繋いでも一周できるかな?っていうくらい大きくて、
樹齢は百年くらいは経つのかと。
賀茂川沿いの並木の中でもひときわ大きな樹です。


御園橋の拡張工事が始まると聞いて、もしや・・と思い行ってみるとやっぱり。。

もうすぐこの樹はなくなります。

新しい御園橋はちょうどこの樹のあるところまで幅を拡げるとのこと。
樹を切ると告げる張り紙が幹にくくられていました。


枝には樹を思う人たちからのお別れの短冊がいくつかかかっていました。
たくさんの人がこの樹のこと大切に思っていました。


樹はどんな気持ちなんやろう・・と幹に手を添えてみました。
そしたら手のひらからじんわりと悲しい悲しい気持ちがしみ込んできました。

ぽろぽろと泣いているみたいなようす。
わたしも悲しくてたまらなくなりました。

信号待ちのとき、ちょうどこの樹の木陰に入ることができるので
暑いときにはよく助けてもらったなぁ・・なんて思い出を何度も思い返します。

ずっとずっとここで、この街とこの川を見守ってくれていた樹。
その樹が泣いてると思うとたまらなかったです。


こんなに元気やのになぁ
ありがとう ありがとう これまで毎日ありがとう


あと少しの間やけどできるだけたくさんのありがとうを送ろうと思います。






京都こころ屋なないろあそび







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする