goo blog サービス終了のお知らせ 

ELEVEN HOUSE

北海道だ~い好き❤バイクはカワサキ☆クルマはレクサスCTとタウンエース(キャンカー)とジムニー☆キャンプと鉄道も好き

2025.4 ホッケー女子日本リーグ開幕 2試合観戦

2025-04-26 23:19:11 | いろいろ思う部屋
 先週の日曜日は、土曜日に開幕したホッケー女子日本リーグの試合観戦に行ってきました。会場は各務原市の川崎重工ホッケースタジアム。3月まで12年間通った東名~名神~東海北陸道をビューン。なつかしい景色の中を、通勤と錯覚しながら岐阜各務原ICへと向かいました。ホッケースタジアムに着くとすぐに、東海学院大学子ども発達学科のW先生と合流しました。


 前日に2025ホッケー日本リーグが開幕しました。1試合目は、今年度から日本のトップリーグに新規参入したGIFU ASAHI(岐阜朝日)ブルービーズの応援です。僕が勤務していた東海学院大学の卒業生で日本代表としてオリンピックを戦った星選手と鳥山選手に注目です。2人は在学中は僕のゼミで勉強に励んでいた選手で、学業の傍らホッケー部の主力選手として日本リーグを戦っていました。勉強にもホッケーにも手を抜かない尊敬できる学生でした。卒業後は日本のトップチームに所属し、さらに海外のチームに移籍して世界を股にかけて戦って、よくメールで近況を伝えてくれました。僕は全面的に2人を応援しています。
 W先生から進級した学生たちの様子を聞いているうちに、試合開始の11:00になりました。
 GIFU ASAHI対駿河台大学の試合が始まりました。




 GIFU ASAHIは初戦で東京ヴェルディに13対0というとんでもないくらいの大勝で、とても新規参入チームとは思えない日本リーグデビューだったようです。第2戦の駿河台大学との試合も、圧倒的にゲームを支配する展開でした。星選手と鳥山選手はワールドクラスのプレーでコートを縦横無尽に走り回っていました。2人のスーパープレーヤーの動きに他の選手がしっかりと順応していたことです。試合は、10対0でGIFU ASAHIの圧勝でした。10得点のうち8点を星・鳥山コンビが決め、さすがワールドクラスのプレイヤーだと思いました。GIFU ASAHIのすごいところは、他の選手が2人のワールドクラスのプレーにうまく順応して動いていたことです。だからこそ、とても新規参入チームと思えない強さを発揮していたと思います。GIFU ASAHI、すご過ぎ〜。










 次に観戦した試合は、東海学院大学対東京ヴェルディでした。なんと、東海学院大学が3対0で大勝。僕はこの3月まで東海学院大学の先生をしてたので、夢中になって応援しました。うれしかったね、東海学院大学の大勝。しかも相手はクラブチームの東京ヴェルディ。東海学院大学も開幕2連勝です。






 星・鳥山コンビの大活躍と東海学院大学の勝利。これはまた、観に行かなくちゃ。次のカードはGIFU ASAHI対東海学院大学です。応援もちょっと複雑です。


にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。