goo blog サービス終了のお知らせ 

千盡仙人

◇ 佐藤千盡の油彩画

◇ photo <時の彼方に> senjinsennin

◇ 幸子のお地蔵さん

2018-09-17 02:21:54 | 千盡仙人 八十路の歌

◇幸子の焼物
◇ どうしてこんなに安らぎを与えてくれるのかな

*幸子作 お地蔵さんだか 小さくて 手に包めるも 大きな安らぎを 与えてくれる

◇幸子の心🌻 左手は麻痺していて、右手だけで作った小さなお地蔵さんの焼物
◇妻の幸子は今は老人ホームにいるのだが、千盡くんに沢山の作品を残してくれた

*写真では 見せてくれない 安息の心を湛える 幸子のお地蔵さん

◇ ロマン 哀愁に生きる

2018-09-12 07:20:09 | 千盡仙人 八十路の歌

180911
◇ロマン 哀愁に生きる
◇誕生日ー1938 09 12ー宇宙空間に誰かが書きなぐった数字列、雲のように消え、雲のように湧き立つ
◇傘寿前夜ー180911ー
*あしたには 突入します アディショナル タイムの時空 余算豊かに

180912
◇待望の満80歳になりました
◇傘寿ですね
◇挨拶という字の覚えかた
*てむやくた 母の口癖 思い出す 扨、ご挨拶! 傘寿の朝(あした)

*豊穣の時を迎えて悦びに心は躍る皆様ありがとう!

◇そういえば
*月子から風の便りが届いてた幸せですと星は瞬く✨

◇さらばぞ! 相生月子様 千盡仙人

2018-09-10 04:41:45 | 千盡雑記


◇さらばぞ! 相生月子様 千盡仙人



*秋の日が 樫の葉に照る 午睡かな

*八十歳 その寸前に 色恋も 愛も くずおれ 風に吹かれる

*天と地とすべてのものに爽やかな風吹く秋のSeptember

*天と地とすべてのものに風が吹く秋爽やかなSeptember



◇翁草の4月の花、5月、6月風に吹かれる老翁の白髪が楽しみです
◇〔和名の「オキナグサ」は、実に生じる白い毛を老翁の白髪に見立てたことに由来します。〕
◇ 翁草 花言葉
何も求めない 告げられぬ恋 清純な心 華麗 奉仕 背信の愛 裏切りの恋 背徳の恋 心の闇は内に隠して



*翁草朝影を待つ秋9月みどり葉繁し風なかりけり



#58 相生月子・卑弥呼抄〔幻〕 ◇ 月子のラインを削除した

2018-09-10 03:11:11 | 千盡仙人五七の雑記日記

#58 相生月子・卑弥呼抄〔幻〕
◇ 月子のラインを削除した

18年8月 #4 9首 180824〜0831
180824
*今日もまた生目古墳の丘に立ち月子卑弥呼を呼ぶも声なし

180825
*受けとめた貴女の痛み言の葉に秘めて閉じたい力尽きたよ

*この胸の痛みよ消えよかく願ふ遠く輝く星になってよ

*受けとめた月子の痛み言の葉に託すよ光る星になってよ

20180826 日曜日
☆Cushion Leisure Sheet
昨日クッションレジャーシートを買った
生目古墳群の丘に上り
天の川 2畳 1.8m×1.8m を広げ
空の雲をiPhone に収める
台地に寝転び空撮をする

☆削除
さきほど月子のラインを削除した
固定・iPhone の電話番号を削除した
Mail Addressを削除した

180827
☆ 円覚寺の山門、鐘の音。
0時を過ぎた頃ベッドに仰臥し静かさを感じた
静寂、大事なものを削除した後に音ずれた世界
夜が明け朝日がさしても心に静寂が

180828 火曜日
*幾たびの別れの時を重ねたか いましこの世を去らんとするよ

*幾たびの別れ重ねて老境の豊かな日々に豊かな心

*わが輩は豊かな日々を過ごしてる吾子の心労いかばかりかも

◇思いやる心・私は「恨みがましい」と言う言葉を知りませんでした
◇恨みがましと言われては如何な立つ瀬もございません、心配するはご無用ですね。
*語彙落ちの恨みがましの言葉見てライン切断告げて実行

◇自戒! 180817
*兆しても心に鬼が育つのを許すべからず鬼は外です

◇知らず恨みを心に育てたか敢えて歌を記すなり
◇心寂しい愛の行くへよ
*悟りなき老いの心根見透かされ寂しくこの世去れと言われた

相生月子・卑弥呼抄〔幻〕#1〜#58 終はり