goo blog サービス終了のお知らせ 

セレネでお茶しませんか?

このブログをご覧の皆さまへ セレネから愛をこめて・・・

音楽とともに。楽しませるみどころもあります!

2017年09月17日 | スタッフ独り言

本日も、館内には、お客様がたくさんきていただいています。ありがとうございます。

 

演者さんも音楽祭のスタッフも、朝から大忙し。頑張っています!

お客様も笑顔で、会場は和やかです。

今も、2Fギャラリーで、ジェイド・ブラスアンサンブルのトランペット、

トロンボーンの音を聴きながらブログを書かせていただいています。

 

 

音楽祭のスタッフさんには、お花をいけて会場づくりもしていただいています。

自然にそっと置いてありますが、お客様にはみていただいていて、嬉しく感じます。

各お花をちょっとだけ、写真を通して、紹介したいと思います。

こちらは、美術館におかれているお花。

なんと、花瓶もスタッフさんの手作りなんですよ。

てんとう虫のシールがアクセントで素敵です。

 

  

カフェや、雑貨のスペースにも置いてあります。

オープンギャラリーにも、お花をいけていただきました。

 

 

エレベーターや、憩いのスペースにも。まさに神出鬼没!

いろいろな場所で、みなさんを迎えるような形になっております。

セレネにこられた際は、探してみるのも、面白いかもしれませんね。

 

 

本日は、楽しいゲームコーナーも。           ※ゲームコーナーは15時にて終了いたしました。ありがとうございました。

モーツァルトは、ゲームも大変好きで、作品作りもゲームを行って作り出したものもあるそうです。

音楽だけでなく、遊びの天才。なのですね。

 

ゲーム会場は、4階ロビーです。

まとあてゲーム。サッカーゲームがあります。

参加無料です。景品もあるので、ぜひ、楽しんでいただけたらと思います。

まとあてのイラストも、スタッフが作っています。すごいですね!

ちょっとしたバッテンシールですが、「ぐっ」と子供のボールを蹴りたい心をくすぐります。

 

 

 

黒部市宇奈月国際会館・セレネ美術館

富山県黒部市宇奈月温泉6-3

TEL0765-62-2000 セレネHP

 


カフェ・セレネ特別メニュー!

2017年09月17日 | カフェ・セレネ情報

カフェ・セレネでは、現在、モーツァルトの音楽祭開催中につき、

特別メニューをご用意いたしております。

 通常のメニューに、

「ミックスサンド」や、「ボスナ」、そして、

宇奈月「おやつ堂のあ」さんの「チョコレートシフォンケーキ」、「チーズケーキ」などがあります。

 

おススメは、どれもなのですが、、、

ブログを書いている私個人は、「ボスナ」がおススメ!

「ボスナ」は、オーストリア ザルツブルグ名物のカレー風味ホットドッグ。

パカンとあけたパンの中にマスタードを塗り、

二本のポークソーセージと薄切りした玉ねぎを挟みます。

そして、ボスナの特徴であるカレー粉を情熱的にふりかける!!

焼きたてのパンとポークソーセージの組み合わせは絶妙!食感も心地良いです。

そして、ふわっと広がるカレー粉の風味も刺激的!!

 

 

演奏をお聴きの後は、なぜかお腹がすいたりしますよね。

宇奈月国際会館セレネにお寄りの際は、ぜひ、カフェセレネに!

 

 

黒部市宇奈月国際会館(カフェセレネ)

  〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉6-3

  ☎0765-62-2000 

  OPEN 9:00~17:30(入館は17:00)