goo blog サービス終了のお知らせ 

石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

今井谷旧道の阿弥陀磨崖仏

2013年02月11日 | 古道・旧道

 

 八講桜で有名な今井谷に未だ磨崖仏が隠れていました。

 

奈良県桜井市今井谷

北山から今井谷へ、廃道同然の旧道に在る巨岩に刻まれています。

 

何度も探索してやっと見つかった時の嬉しいこと嬉しいこと・・・

 

風化が激しく像容も定かではありませんが

阿弥陀如来ということです。

 

未だ他にも何処かに隠れているかも・・・

 

静寂の中に・・・

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺん)
2013-02-11 07:34:57
兎に角復帰おめでとう。
復帰第1弾は未知の磨害さん。
あのあたりにまだ残ってたんですね。
談山神社の旧参道まだまだ有っても何の不思議もないですね。
返信する
復帰しました (たいしん)
2013-02-11 18:13:24
この磨崖さんはタケチャンマンさんの「石仏の辻」にチラ見せされていたもの。
ずっと気になっていましたが三度目の探索で漸く見つかりました~
実際には道は在りますが、どの地図を使っても道の無い空白の所に在りますので
地図リンク如何して送ろうか思案中です。
返信する