goo blog サービス終了のお知らせ 

石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

大慈仙の光明真言碑

2010年12月18日 | 今昔

 

これも記憶から無くなっていた写真です。

 

この碑が何なのかも判りませんでした。

 

立派なお地蔵さん

 

小石仏

 

ここは一体何処?

手掛りは、同じネガに移っている画像が、大慈仙の真如霊園である事だけ。

 

で、見つけました。

 

右の方が光明真言碑で左が庚申碑です。

 

 

光明真言碑は、蓮華座の上に円形に光明真言を

その中に五仏を表しています。

 

昔の方が涎掛けがたくさん掛けられていました。

 

前の方に小石仏や墓石、五輪塔などが集められています。

 

大慈仙の公民館

昔は寺が建っていたようです。

 

何か懐かしい・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誓多林 茶畑の石仏 | トップ | 大慈仙 古道の磨崖仏 »
最新の画像もっと見る