天理ダムから福住へのもう一つの道に長滝道が在り
集落に在る地蔵寺の境内に不動明王石仏が在ります。
天理市長滝町
道路改修時に移動されたのか、沢山の石造物の中に混じって置かれています。
自然石の様ですので、本来は磨崖仏だったのかも知れません。
火焔は長方形の枠をはみ出るように彫られていますが
全体に優しい感じのお不動さんです。
お顔が摩滅して、お地蔵さんのように見えてしまうのも
優しく見える要因の一つでしょうか・・・
本来の姿で出会って見たかったです。
地蔵寺