goo blog サービス終了のお知らせ 

定年だ!!世界一周

サラリーマン36年、
いよいよ念願だった世界一周に出発2015年4月1日
2016年1月22日219日間27か国達成

タンザニア孤児支援の会12月&年間活動報告

2024-12-30 15:20:33 | タンザニア孤児支援の会

今年もタンザニア孤児支援の会を支えていただきありがとうございました。
12月は20名98,000円のご寄付を頂きました。今月は年一回ご寄付いただく方が多く寄付金額が増えました。
毎月ご寄付の方に加えて、年一回忘れずにご寄付していただけることに感謝です。
12月上旬には日本からTさん、Nさんが現地ツレーニ孤児院を訪問頂き、沢山のプレゼントも持って行っていただきました。
子どもたちは大喜びです。
もちろんクリスマスのはお肉をはじめ沢山の食糧の援助もしました。大喜び。さらに先月から支援している一般家庭の
Karimiくんにも食糧支援をしています。

また報告会でいただきました、寄付金はツレーニの園長が子供達へ卵を食べさせたいとの要望でニワトリを購入させて頂きました。現在、子供達は2日おきに朝から卵を食べることができています。

今月の児童紹介は

[今月の児童紹介]

お名前:Viuian Dumian Temba 13歳 7年生

ツレーニに来た経緯:自分のおじいさんに連れてこられた

好きな科目:科学。将来の夢:医者、薬剤師

好きな食べ物:チップス

 

【年間活動報告】

[年間活動]抜粋

2024年

1月2023年度会計監査実施。懸念事項なし。

2月学費支援「エリザベス」中4に進学。感謝の手紙が送られてきました。

3月31日イースター(復活祭)ご馳走を振舞う。

4月中旬。事務局砂川がスペイン巡礼の為、2か月間便りを休む。

5月桑波田氏モシを訪問。本人曰く「これが最後かな(笑)」                                          

7月田上さん日本へ一時帰国。「タンザニアより日本の方が暑い」と。

9月桑波田さん宅訪問(伊豆)。とても元気でした。

10月田上さん報告会。18名参加。YouTubeでも配信。懇親会12名参加。
事後アンケート実施。

10月田上さんタンザニアへ帰国。

11月ツレーニ孤児院の現状と今後の支援方法について田上さんの手紙を発信。
ツレーニへの支援以外に孤児院外の生活困窮家庭の子どもへの支援開始。

  「Karim」さんへの支援を開始。

12月年間活動報告 送付。(子どもたちからの年賀カードは2月発送予定)

事務局 砂川 博昭 sekaiojisan@gmail.com 080-2013-4209

ご支援先

<銀行から>ゆうちょ銀行 支店〇一八(ゼロイチハチ)普通 5971131 

タンザニア孤児支援の会(タンザニアコジシエンノカイ)

<郵便局から>記号:10190番号:59711311 口座名:タンザニア孤児支援の会

 タンザニア孤児支援の会ホームページ https://kuwahataweb.wordpress.com/  →

2024年累計190名555,497円送金額561,835円 12月末残1,430,012円
創設2016年4月累計1,843名7,541,091円送金累計6,044,488円

2024年も大変ありがとうございました。皆様よいお年をお迎えください。
事務局 砂川 博昭