いつもながらの几帳面な字体です。バングラの事件の後なので安全か心配になります。
ご支援の資金はソーラー発電に25万円、他に施設の中古冷蔵庫購入
そしてお腹をすかして待っていたこども達にトウモロコシ200kg,米100kg購入されたそうです。
モミガラプラントはなかなか進行していないようで、苦戦しているようです。
他には7月に1名(男性)、8月に女性1名がタンザニアの桑波田さんを訪問されることが決定しました。どうか安全第一で。
微笑ましいお願いが~~
桑波田さんは現地のコーヒーを飲むのが息抜きでもあります。ところが日本からドリップの
フィルターの紙を持って行くのを忘れたようです。送ってくれるよう要望がありました。
安いものですが確かに現地にはまともな紙はありませんから困っているでしょう。
当方只今、帯状疱疹で安静中(泣)回復したら即刻送ろうと思います。
閑話休題
従って6月末の寄付口座の記帳が出来ていません。もう少しお待ちください。
支援先 ゆうちょ銀行 支店018(ゼロイチハチ)普通 5971131
タンザニア孤児支援の会(タンザニアコジシエンノカイ)
<ゆうちょ銀行からご入金の場合>記号:10190番号:59711311口座名:タンザニア孤児支援の会
タンザニアの住所 Y.KUWAHATA Msamaria P.O.Box 7343 Moshi – Kilimanjaro,Tanzania
+255 765043997 現地に荷物を送るときの電話は 0765043997 です。
激励のハガキなども喜ばれると思います。
「定年だ!世界一周」で検索 カテゴリー「タンザニア桑波田さん」で活動報告をします
報告担当Mail : sekaiojisan@gmail.com 砂川