地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

貴州省新旅遊名勝三選

2008年10月02日 13時20分22秒 | 中国
中国最大の滝・黄果樹瀑布や少数民族・苗族の民族衣装で有名な貴州省ですが、
貴州省中国国際旅行社日本部の姚沐さんから貴州省の新しい見所について
当ブログ用にご案内がまいりましたので、下記に転載いたします。
**********************************************************************

江口土法紙造りの雲舍村
雲舍村は貴州省銅仁市江口県太平郷にあり、有名な梵浄山の麓に位置しています。
この村は全439戸で、1717人が住んでいます。
典型的な土家[トーチャ]族の村で、「中国土家族第一村」と言われています。
この村は民族風情が豊かで、他の民族文化に殆ど影響されずに、
昔ながらの生活習慣と文化が今でもそのまま残っています。
ここでは、土家族高床式の建築や
劇の活きた化石と言われる「老漢族の劇」がご覧いただけます。
また、原始的な土法紙造りも見られます。
現地の竹を利用して、黄色い草紙を作ります。
この村の紙は、近郊の町々でとても人気が有り、よく使用されています。






梵浄山
梵浄山は国家級自然保護区です。
貴州省東北部の印江県、江口県と松桃県の境目にあり、
武陵山脈の主峰で、一番高峰の鳳凰山は海抜が2572メートルです。
ここには滝と山があり、綺麗な所です。
原始森林の中に、黔金糸猿などの珍しい動物と植物がみられます。
梵浄山の歴史は悠久で、明の時代から既にここにお寺が造られ、
仏教の名山とも言われています。
梵浄山の頂上に登ると、「万巻書」や「茸の石」と呼ばれる
素晴らしい自然景観があります。
また、頂上の「金頂」からは雲海と日の出の観賞が出来ます。
梵浄山の景色の特徴は「険、秀、奇、幽」で、
中国有数の観光の名所とは言えるでしょう。




(金頂)


増沖鼓楼
増沖鼓楼は、貴州省東南部、従江県増沖郷の増沖村にあり、
従江の町から約80キロの距離です。
増沖鼓楼は、貴州省でも歴史の一番古い、規模の一番大きい鼓楼です。
清の時代、康煕十一年(1672年)に造られました。
高さは25メートルで、13階建てです。
増沖鼓楼は、侗族建築の傑作と言われ、侗族文化の最も傑出した代表作です。
1988年2月に中国の重要文化財となりました。
増沖村を訪ねると、増沖鼓楼の他にも、侗族※の風情を味わうことが出来、
村の古い建築と昔ながらの生活が見られます。




(増沖村)

姚沐[ヤオムー]( 貴州省中国国際旅行社

*****************************************************************
※侗族[トンゾク]:広西チワン族自治区から貴州省に暮らす、風雨橋建築で有名な少数民族。

最後の写真・増沖村の全景は、どこかボヘミアのチェスキークルムロフや
韓国・安東の河回村(ハフェマゥル)を連想させませんか?

貴州省は、今の中国で唯一、素朴だったかつての中国がご覧いただける土地かもしれません。
東南アジアは好きだけど、中国はちょっと・・・という方にもお薦めできる場所です。

山ばかりで平地のない土地で工場もなく、流通もまだまだ発展しておらず、
中国で一番貧しい省ではありますが、その分、今絞めたばかりの鶏を捌き、
地元で取れた粉を練り、少数民族が段々畑で作った野菜を使う・・
食の面でも安心です。(照沼)

←いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。
よろしければ上のバナーをクリックしてください。
一日一回のクリックが1ポイントに数えられます。
古い記事も含め、どのページからでもカウントされます。
いつもご協力いただきまして、ありがとうございます。(世界紀行)


 ←こちらのブログ・ランキングにも一日一回クリックしていただき、
ご協力いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。
皆様のご協力に対しまして、深く御礼申しあげます。(世界紀行)



↑こちらをコピーペーストして皆さんで広めていただけませんか?



コメントを投稿