goo blog サービス終了のお知らせ 

地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

トン族の普修橋(『経典村落景観』)

2009年01月08日 13時36分31秒 | 中国

今回が「中国の美しい村」シリーズのおそらく最後のご案内です。

侗族[トンゾク]の建築を代表するものは、鼓楼、鐘楼と風雨橋ですが、
木造のため、通常幾度も修復を重ねています。

その中でも、現在確認されているオリジナルの最古の風雨橋が、
湖南省通道侗族自治県の皇都村にあります。
清の乾隆年間のものだそうです。

長い中国史の中では最近のものに感じますが、
それ以降、手が加えられていない点で重要です。
そのため、この皇都村の風雨橋は特別に「普修橋」と呼ばれています。
普修橋は、8つの『経典村落景観』の一つに選ばれています。









「中国の美しい村」シリーズ、長期にわたりお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
(佐々木 嘉優)




コメントを投稿