「龍樹(タキ)神社」のあとは、「大鳥神社」で美しい花手水、艶やか楼門。その2

2024-03-15 14:24:10 | 神社仏閣など
ここの神社「楼門」(国登録有形文化財)に憧れを抱いており、
大好きな神社の私的代表みたいなところです。
ずい分とご無沙汰してしまいました💦
「ユキワリイチゲを見たい」と思い立って「龍樹神社」へ、
そして帰りは絶体寄るゾと…心に秘めておりました。
(帰路の経由地である「鳥居野(トリイノ)」にあるのもラッキーなことですが)
  
「日本遺産伊賀・甲賀 忍者の里」の看板もあり、
灯籠続く参道を進み、赤い橋と「石造太鼓橋」(甲賀市指定文化財)。
  
赤い橋は渡れますが、石橋は通れません、あしからず。

石段の下に着きました、下からはこの先何があるのかさえ分かりませんが…


大鳥神社』(甲賀市鳥居野)
京都祇園西門を模した朱塗りの楼門・回廊に囲まれるように
拝殿・本殿そのほか多くの建造物がありますが、
以前にも増してバージョンアップしている「花手水」から
  

 

赤い楼門の前で思わず立ち止まってしまうほど神々しい
 
いよいよ楼門をくぐって中に…
拝殿、その奥に中門まで見通せるこの空間も素晴らしい…
 

  
左)拝殿神饌所、奥に神輿庫
右)拝殿と神楽殿

 
拝殿の天井は「折り上げ格天井」格式のある天井です、
(伊賀上野城3階も折り上げ格天井です)

 
中門(祝詞殿)、本殿。
※下線の建物は「国の登録有形文化財」、本殿は「市指定重要文化財」。

夏、7月23日・24日には「甲賀の里の祇園さん/大原祇園祭例大祭」(県指定無形民俗文化財)が催行されます。
(上記情報は2019年のもの)
大鳥神社HPより「おおはらぎおん

最後に空を見上げて一筋の雲と楼門のある境内


残念ですが帰宅時間となりましたが、ここを訪問できたこと、
極上の時間を過ごさせていただき、帰路はもちろん安全運転で帰れました。

でもま、不意の寄り道はあるもので、
これまた久しぶりに「三田坂のトンネル」から帰ろうと思い立ち、
石川地区辺りでカンジョウナワ!
 
河原に下りて
  
真新しい藁の飾り物に新鮮さを感じ、ずっとこのままここにあるといいなぁ…と。

ではまた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観光EXPO2024!「イガコレ」... | トップ | 沈む夕陽に疲れも癒され… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣など」カテゴリの最新記事