裏の山では連日 真竹(まだけ) がボンボン出てきてます。
地上に20センチくらい出たのを足で蹴っ飛ばして折れたのを拾って帰ります。手で折るより簡単なんです。
山にも持ち主がいるのでしょうが(天神様とかお寺)誰も管理しない。
我家の周りは竹やぶにしたくないので毎日毎日見回って
ポキンバサッ!ポキンバサッ!音をさせてほとんどの竹の子は倒したままにします。
たまには食べるかな~?と思った時だけ持ち帰ります。
昨日は余りに立派なのがあったので弟に送ってやりました。
今日、着いたよありがとうと電話ありましたが
なんと!食べられるようにするのにどうしたらいいか分からないと!!
まぁ?竹の子の処理の仕方知らんかった? 山育ちのはずだけどな~
親がしてるのを見てただけでやったことないとか。
電話で、大の男にああしてこうして・・・分かった?指切らんように気をつけなさいよと念押ししました。
気温が高くなると茹でて送るなんてことはできないし、弟の3人の子供たちにも手伝わせるといいなという思いなんですが・・・
明日は広島の甥にも送ってみようかなと思ってます。やっぱりどう処理するの?って聞いてきそう。
私は子供の頃から知ってたけどねぇ。。。
日記が面白くて寄らせていただきました。
ポキンバサッ!ポキンバサッ!ほとんどが倒したままですか!
豪快ですなあ~~。
倒したままじゃ勿体無いです~~こちら北関東は筍高いです。
筍ご飯が大好きなんで何度か食べましたが・・・子供の頃田舎にいる頃は、筍はタダだったのに・・・今は買って食べてます~~。
買った事無いです 処理方法は知らないです
前に茹でてあるのを買って切ったら
白いのが一杯付いていて カビだと思って
捨てちゃいました
生えてるの何てテレビでしか見たこと無いですわ
・・・それだけ。
ボキボキ折っていかないと暗くなるし・・・・
道も無くなる。。。。
私は茹でてあげています。
若い人は特に食べ方知らない。
茹でてまでは食べんでもいいらしい。
好物なら別だけどね・・・・
今年は塩蔵竹の子作ってみたよ~~~
そんなにたくさんあって羨ましい~!
こちらでは竹の子なんて出来ないですから、
高いですよぉ~!
私も竹の子の扱い方知らなかったです。
今は、スーパーでも生の竹の子を売るので、
その説明書で食べ方を知りました。
竹の子の話題で楽しんでいただけました?(笑)
今日も20本くらい倒して来ましたよ。
今年は豊作のようですね。
大きくなりすぎてるのはパキンと折れなくて途中でグニャリ!ま、そのうち枯れるでしょうから捨て置きます(笑)
こちらでも買ったら高いですよ。
都会に比べればブチ安でしょうけどね~
また遊びにいらしてくださいね。
都会では輸送のコストがかかるから茹でたもの売るのでしょう。
白いカビみたいなもの
グルコサミンですよ、旨味の元と聞いたことあります。
>生えてるの何てテレビでしか見たこと無いですわ
桜子さん 正真正銘な都会っ子なんですね~
懐かしいでしょ?
その道に面してた土地の持ち主に相続が発生して
この土地を貰ったという人が竹やぶを見て絶句してたとか!
ご近所には茹でてあげてるんですよ。
でも弟は暇人なので丁度いいかな~簡単な理由です。
塩蔵竹の子!苦手だわ~一度やって大失敗したから(笑)
結局ハチクは1本も口に入らなかったわ、今年は・・・
昨年はおかげさまで!(^^)!
20センチじゃ短いかしら?30センチくらいのを売ってますね。
北海道は出ませんか?あーそれは知らなかったです。
今日も20本くらい倒しました。
伸びてると足では折れなくて手で倒すだけ。
もう採るのがめんどくさくなってきました。
ゆでて クール宅急便で送った方が いいかも~。
騒動になってしまった!ということです(笑)