goo blog サービス終了のお知らせ 

山茶花談

さざんかだん

はな*ハナ*hana展

2024-03-03 | ペン画


「落としもの」     Pen  Colored pencil Paper 140x180mm


常夜灯Living ナンギョウベースさんでの「はな*ハナ*hana展」
本日最終日です。13:00-18:00 open

一か月の長い期間、大変お世話になりました。
オーナーの犬束さん、会場で出会えた作家の皆さん
どうもありがとうございました。

わたしは他県から引っ越してきたばかりなのですが
出会う作家さん達とお話ししていると
共通の知り合いが多かったです。
市川・大門にも出店されている方もいたので
ふとまた道でお会いできそうでした。
作家さんが多い土地なんですね。

家で毎日制作されている方や
教室に長年通われながら
完成度の高いアクリル画をたくさん制作されている方、
その方それぞれの制作の日常をお聞きできたのも
とても楽しい時間でした。













にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ
にほんブログ村



野葡萄

2024-02-19 | ペン画


「野葡萄」   Pen Paper 242x333mm


少しずつ 少しずつ雨も増えてきて
春に近づいている風が吹いていますね。
うちの猫も、なんとなくソワソワしています。
寒がりの猫にとって
春は待ち遠しい季節ですね。


今週の金曜日から3日間開催される猫の蚤の市。
主宰場所は市川駅から歩いてすぐの
夏秋武蔵屋酒舗さんです。

こちらのお店では蔵元の地酒の他
ワインを幅広く扱ってみえて
夜は素敵なワインバーVIN PLATS Feria(フェリア)
もopenされています。
そして、かわいい黒猫がいるのです!

偶然なのですが、以前
野苺の茂みの中に一匹の黒猫がいる絵を描きました。
その野苺を野葡萄🍷に変えて描いてみました。
原画はもうすこし柔らかい感じ。
猫の蚤の市に展示させて頂こうと思います。
ふらりと遊びにいらしてくださいね。


猫の蚤の市 
2月23日(金)~25日(日)
飯岡千江子展示場所 
夏秋武蔵屋酒舗 ズラリーノの小部屋
ペン画・色鉛筆画・ポストカード展示販売
募金と交換「ネコにタコ」クレヨン画ライブペイント
他、小物・飲食店多数出店予定 
市の内容・お時間など、詳しくは夏秋武蔵屋酒舗さんの
インスタグラムをご覧ください。
musashiya_wine




にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ
にほんブログ村



はな・ハナ・hana展

2024-01-25 | ペン画


”Colors"  Pen Paper 242x333mm


迷路のようなアジサイの葉脈に潜む螺旋のマイマイ。
ペンによる細密画です。

常夜灯Living 「はな・ハナ・hana展」に展示させて頂きます。
ペン画を二点。
ギャラリーopen日はカレンダーをご覧ください。

一番の寒い季節、花に思いを寄せて見るのも良いですね。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。

















にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ
にほんブログ村


謹賀新年

2024-01-03 | ペン画


龍   Pen Paper 318x410mm  2021


新年明けましておめでとうございます。


最近、機会があって
昔読んだ本を読み返しています。

とうとうページがぼろぼろになって
外れてしまった本が何冊か出てきました。

ばらばらに散らばってしまったページも
活字が刷られた紙は生きているようで
なかなか捨てがたいです。


自分の知らない視点を人からお聞きできて
当たり前ですが本の世界はどこまでも深くて
何度も好きな本を読みたいと思いました。

自分の世界は狭くて浅いですが
人と本を共有するとそこからイメージが広がって
その深さをかいま見ることができました。

2024年も 新しい世界と絵の制作が広がりますように。

今年もよろしくお願い致します。





にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ
にほんブログ村





2024年もよろしくお願い致します

2023-12-28 | ペン画



2023年も残り数日となりました。
今年は引っ越しもあり
たくさんの方達に大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。

来年はどのテーマも
自分の中に深く入れて消化しつつ
絵を完成させていきたいと思います。

2024年もどうぞよろしくお願い致します。







にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ
にほんブログ村