goo blog サービス終了のお知らせ 

山茶花談

さざんかだん

もうすぐ春

2023-02-20 | アクリル画



風が急に強くなってきました。
春が近づいてきている証拠ですね。

今朝、庭の垣根のナンテンの実が
ほとんど無くなっていました。
鳥たちももう少しの辛抱です。

足元の土の中のどこかで
カナヘビの家族もきっと
ウトウト眠りも
浅くなっているかもしれません。

もうすぐ、もうすぐ・・



※ "Spring field"  /Acrylic Pen Paper  2022




にほんブログ村 美術ブログ アクリル画へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむりねこ

2023-02-12 | アクリル画



先日初めて少しだけ雪が積もりました。
今日は穏やかなポカポカ小春日和です。

先週、飼い猫が何も口に入れなくなってしまい
昨日からやっと食欲が戻りました。

口に何も入れなかったのは7日間。
水も飲まない、ご飯はもちろん。
毎日病院に通い、原因はわからず
水やお薬を打ってもらいました。

病院の先生方にはいつも丁寧に治療して頂いて
いのちを助けてもらって
感謝の気持ちでいっぱいです。


画像の作品は、以前ペン画で描いたねむりねこを
アクリル絵の具とペンで起こしたものです。
背景が瑞雲模様でしたので、鮮やかな青にしました。


※ 「ねむりねこ」   アクリル・ペン・紙 F6





にほんブログ村 美術ブログ アクリル画へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から展示中です

2023-01-14 | アクリル画



本日から展示会に出展させて頂いている作品です。
宮沢賢治の物語「注文の多い料理店」から

”Circle"
Acrylic Pen Paper 273x237mm

お近くの方はどうぞよろしくお願い致します。


お話の中の猫展
1/14(土)~1/22(日) 11:00~18:00(最終日は16:00まで)
(月)・(木)休廊
参加作家: 飯岡千江子 小田島正惠 かきはらひとみ 梶原美穂
キムラトモミ 久世アキ子 千葉真弓 鳥飼規世 mmr山崎美枝子
Gallery 来舎 梅猫庵
〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-44-10
℡ 03-6326-2126
HP http://gallerykiya.jp
FB https://www.facebook.com/kiyaumeneko 
梅が丘駅徒歩2分 北口から左手の高架沿いに進み、黄色の看板を右へ






にほんブログ村 美術ブログ アクリル画へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Horn

2022-12-26 | アクリル画



角のあるフクロウのアクリル画です。
背景の深い森に、緑の葉をペンで描き込んでいます。
ちょうどクリスマスが終わってしまいましたが
偶然そんな配色ですね。

ここ高崎でも、夏の夜に近くの山から
ボーボーというフクロウの鳴き声が聞こえてきました。
とても心地よい夏の夜になります。

今は冬本番、
毎朝大きなサザンカの木の上で
わさび色の小さなメジロが数羽、
ピルピルピルと鳴いてかわいい季節です。

2022年もあと数日、
来年もたくさんの元気な鳥たちに会えますように。


”Horn” Acrylics Pen Paper 333x242mm




にほんブログ村 美術ブログ アクリル画へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moon Siesta

2022-12-18 | アクリル画


以前描いたペン画、花札の「菊に盃」の
盃を月に変えました。

菊の花の中心は月のような、
星のような、太陽のような。
絵の中心に月が昼寝している姿がイメージに浮かびました。

菊の花畑は空に広がり
月は菊の宇宙で昼寝しています。

原画の青は鮮やかな発色の澄んだ水色。
アクリル絵の具の色の鮮やかさに
惹き込まれています。


※ `Moon Siesta` アクリル・ペン・紙  242x333mm



にほんブログ村 美術ブログ アクリル画へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする