あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

大阪城天守閣復興80周年

2011年11月07日 21時29分08秒 | あちこち散歩

重要文化財『千貫櫓・多聞櫓・金蔵』の公開が
今日11月7日が最終日なので、慌てて出かけました。
       
                        ここは番人の仮眠室?
       

   
                   銃眼2か所からの景色…
             
                    櫓の外からの大阪城も撮ってみました。
 
大手門を通り、先ずは多聞櫓へ。 中は思った以上の広さに少々驚きました。
それもその筈…渡り櫓の下を通って入口に向かったのですから。

幕末の動乱時には、14代将軍家茂・15代将軍慶喜が多聞櫓を通って
本丸へ向かったと、配られたチラシに書いてありました。
どんな風につながっていたのでしょうねぇ~

次は多聞櫓を抜けて、西外濠沿いの千貫櫓。
   
                      床下の石垣を撮りました。
                  肉眼では確認できませんでしたが…
   
櫓の見学を終えて桜門を抜け、天守閣に向かって歩くと『金蔵』がありました。

   
蔵の中の金庫や大判・小判、そして小銭たち
     
当初は今の位置から西北の所に東西の長さに建っていたとか…
この金蔵ができたのは、三代将軍・徳川家光の時代だそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NHK大河ドラマ『江』をご覧の方はご承知でしょうが、
豊臣の大坂城は昨夜(大坂夏の陣で)炎上してしまいました。

徳川の大阪城は、豊臣の大坂城を覆い隠すように建てられたもので、
その当時の石垣なども現在は見ることができません。がぁ~~~
11月15日~20日まで『謎の石垣特別公開』があります。
本丸地下約7mに眠る石垣を見ることができるそうです。
カレンダーに印を入れておくことにしてっと…
ウッカリ忘れてしまいそうですからぁ~(@_@;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日はパソコンのサブ講師のお仕事があります。
久々にWindowsXPを使います。最近はすっかりVistaの画面に慣れてしまって、
もっと前のWindows98のパソコンに登場していただきました。
あぁ~捨てなくて良かった。役に立ってくれます。さぁ~予習予習

 

行きは天満橋から帰りは京橋へ… 歩け歩けの大阪城でした。
             

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はあと何本観れるかな? | トップ | 立冬の値打ち? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あちこち散歩」カテゴリの最新記事