昨日
ヤマザキマリさん原作
映画『テルマエ・ロマエ』『テルマエ・ロマエⅡ』をテレビで観賞
阿部寛 古代ローマ人
全く違和感なく
この4人の濃い俳優たちも
現地のエキストラから「あの人本当に日本の人なの!? 古代ローマ人かと思った」という声が上がるほど、4人はローマの街になじんでいたという。
イタリア最大の映画撮影所・チネチッタにある巨大オープンセットで、現地のエキストラ1,000人を集めて行われた撮影
壮観でした。
「平たい顔族(=日本人)」対比も
じっくり観るというより、ながらで観てて(^^♪
数独をしながらとか(^^♪
今は「最高位」
目標時間120分を15~16分でできるものも
できるとスッキリします。
最近この歌声が心地よくてよく聴いています。
Dan Fogelberg - Rhythm Of The Rain
雨のリズムに耳を傾けると
語りかけてくるんだ
僕がどれだけ愚かだったかを
オリジナルはこの人達でしたね。
『Rhythm of the Rain』
アメリカのバンド、ザ・カスケーズが1962年11月にリリースしたヒット曲。
邦題は『悲しき雨音』
The CASCADES-Rhythm Of the Rain
全く違う雰囲気です。
この人たちも日本語で歌っています。
悲しき雨音ピーナッツ(D)
このグループも
和訳が違いますね
悲しき雨音
こちらはフランス語
「悲しき雨音 En ecoutant la pluie」 シルヴィ・バルタン Sylvie Vartan up
ダン・フォーゲルバーグは、アメリカ合衆国イリノイ州出身のシンガーソングライター。叙情的な歌詞と温かみのある歌声で、1970年代から1980年代前半にかけて絶大な人気を博した。
Dan Fogelbergを知ったのはこの曲でした。
「Same Old Lang Syne~懐かしき恋人の歌」
Same Old Lang Syne ~ Dan Fogelberg
この曲も~🎶
Believe In Me
今日は雨の月曜日です
Carpenters - Rainy Days And Mondays
コメントありがとうございます。
それも色々な記事見ていただけたのですね。
嬉しいです。
編み物に熱中されて肩や首大丈夫でしょうか?
カスケーズの「悲しき雨音」
子育てにひと段落したお風呂の時間
聴こえてきた音楽~♫
なんともいい感じですね。
イントロが可愛らしくて、邦題「悲しき雨音」なのですが、明るい曲調で
曲名知りたくなったりしますね。
あの頃の一瞬が映像に見えてこられたのですね。
ダン・フォーゲルバーグ、いい声で優しい歌声
今くらいの年齢だとよけい沁みます。
ケイさん、惚れてしまいそうですか💛(^^♪
そうなんです、年始の暗い気持ちの時
明るい音楽や賑やかなものはなかなか受け入れられず、なぜか前川清さんの歌声は落ち着けたんです。
何度も何度も大きなテレビ画面でYoutubeの映像観てました。
若き藤圭子さんもいいですよね。
ケイさんも最近は前川清さん、藤圭子さん聴かれていたのですね。
いい曲も、隠れた名曲もたくさんありますね。
ゆっくりごらんいただけて嬉しいです。
気に入った曲があったらなお
素敵な思い出話聞かせていただけて嬉しいです。
久し振りにPCに触れて、遡って記事を拝見させて頂いています。
私がカスケーズの悲しき雨音を知ったのは
団地住まいで子育てをしている頃
夜、入浴中に遠くから聴こえるこの曲でした。
何かの販売車がいつも流していたのですが
「あ~ステキだなぁ」って車が来るのが楽しみでした。(笑)
曲名を知るまでかなり時間がかった、懐かしい思い出です。
こんなに沢山の方が歌っておられたのですか
どの歌も良かった。
御紹介ありがとうございます。(*^_^*)
ダン・フォーゲルバーグ、優しい歌声にうっとりしました。
惚れてしまいそうです。(´艸`*)
そうそう、最近になって藤圭子さんや前川清さんの歌を聴くようになって
いいなぁ~って思っていた所でしたので
りりんさんの記事を拝見して
思わず「おお~!」って声が出ました。
嬉しかったです。
遅れコメントの上に長文・・失礼いたしました。m(__)m
コメントありがとうございます。
ザ・ピーナツは、洋楽を日本語にして歌ってた曲が多かったですね。
https://www.youtube.com/watch?v=gQuGnVeylW0
あの二人のハーモニーは子供の頃聴いても素晴らしかったです。
色々掘り下げて、新しい発見があるのも、私自身楽しんでます(^^♪
ためになりますよ。
ピーナッツの曲を聞きました。
コメントありがとうございます。
やはり少しエキゾチックな美人さんなのでしょうね。
青の時代の頃、サニーさんは上川隆也さんファンだったのでしたね。
息子さん、その頃の剛君似なのですか
やはり、少し濃い系の顔立ちなんでしょうね。
自分と似てる人に惹かれるってよく言われますよね。
コメントありがとうございます。
「テルマエ・ロマエ」観られましたか
映画の出来どうこうというレビューもあるけど
この年初めの暗い気持ちの中、観てて楽しめた映画でした。
人間にとって、特に日本人にはお風呂はやっぱり生活の一部、大切なものですね。
原作も読まれてるのですね。
映画を観るとまた原作も読みたくなりますね。
シルヴィ・バルタン
「悲しき雨音」はカバーだったんです。
きっとこの曲を聴いたことがおありなのでは
https://www.youtube.com/watch?v=D1c1F1t-5a8
「あなたのとりこ」
ザ・ピーナッツ
私は「シャボン玉ホリデー」が思い出されます。
ラストに歌う洋楽とハナ肇さん
こんな曲も思いだします。
https://www.youtube.com/watch?v=rqCAd6AZYCo
コメントありがとうございます。
「Longer」やはりお好きでしたか。
https://www.youtube.com/watch?v=ImlDHQkPf8Q
車のCMにも使われたのですね。
男性ボーカルのアルバム紹介、楽しみにしていますね。
さだまさしさんの「ONCE UPON A TIME」
初めて聴きました。
瑞々しい歌詞、青春のあるページが蘇ってきそう
そして往年の名曲を間奏に~🎶
すごい趣向ですね。
M1.悲しき雨音(カスケーズ)
M2. BE MY BABY(ロネッツ)
M3. 500マイル(P.P.M)
M4. スカボロー・フェア(S & G)
全部知ってる曲~🎶
命かけたあの愛の日の中には音楽があったのですね。
コメントありがとうございます。
🎶Nice to know somebody loves me
Funny, but it seems~
そんな気持ち、やっぱり心のどこかがあったかくなりそうですね。
きっと小春さん、そんな経験があったのですね。
雨の日の香り
わかります、落ち着きますね。
友達と会える月曜日、好きだったんですね。
楽しい学生時代だったのがわかります。
土日より東京市場が開く月曜日が好き
なるほどです。
カレンの歌声、私も英語習いたての頃聴いてて、きれいな発音でわかりやすかったですね。
コメントありがとうございます。
ほんと、全く違和感ないローマ人、阿部寛さんですよね。
ヤマザキマリさん、魅力溢れる人ですよね。
私も漫画や映画より先に、テレビで話されてるのを見て、ほんとに惹きこまれてしまった一人なんです。
イタリアへの単身旅、その話も彼女が話すと魅力的でわくわくしてました。
私は当時Youtubeで探していろんな話を聞いてました。
このYoutubeの42分くらいからです。
よかったら
https://www.youtube.com/watch?v=HFILziP5a-8
今keiさんがヤマザキマリさんの著書を色々読まれてらっしゃいますよね。
私も読んでみたいです。
言語が違っても、メロディや雰囲気で惹かれるものがありますね。
コメントありがとうございます。
「悲しき雨音」ほんとにたくさんの人がカバーしてるみたいです。
日本だと弘田三枝子さん、それも英語で
https://www.youtube.com/watch?v=eqrtTdAQn5w
とても素敵な歌声~🎶
あと、演歌界でも五木ひろしさんや天童よしみさん、坂本冬美さんなどなど
オールディーズの名曲ですものね。
https://www.youtube.com/watch?v=gDHDbgH_Ffg
なんとペドロ&カプリシャスも
日本語訳も違います
https://www.youtube.com/watch?v=GgVk3zdZBJs
ペドロの世界です。
阿部寛さん、憧れの人ですか。
東野圭吾作品の加賀恭一郎シリーズとか好きなんです。
最近ではVIVANTでも。
長男は青の時代は少し経ってからみたんですが
少しつよしくん似だと思ってみてました。笑
ずっと経ってLove2SPから注目しましたが
Spotifyの楽曲色々知ってから急に引き寄せられた感じです。青の時代は上川さん目的でわざわざ日本からヴィデオ送って貰ったんです。
原作も読みました。
けど、あまり記憶がなくて・・・・
本は、多分息子が持っているはずだから、どこかにはあるはずなんですが。
シルヴィ・バルタン、聞いたことがある名前なんだけど、
「悲しき雨音」じゃなかったような気がするのですが。
ザ・ピーナッツのハーモニーは好きでした。
引退されて、お二人とも亡くなられて残念です。
自分が初めて聴いたのは、車のCMで使われていた「ロンガー」。
ああ、いい歌声だと思いましたね。
そういえば、男性ボーカル物でマニアしか知らないだろうけど、
凄くいいアルバムがあるのを思い出しました。
女性ボーカル物を一通り書いたら、記事にしようかと思います。
「悲しき雨音」、何度か書きましたが初めて知ったのは
さだまさしさんの「ONCE UPON A TIME」でイントロが使われているのを聴いた時ですね。
それからカスケーズのオリジナルを聴いたんです。何故か印象に残るイントロですね。
https://www.youtube.com/watch?v=JiflB2Nijb0
りりんさま 小春です
カーペンターズさんの
♪ 雨の日と月曜日は ♬
sentence
誰かが私を愛してくれているのを
知っているってステキ
ぅんぅん同意
でもね
雨の日の香り好きだし
学生時代
皆に会える月曜日の方が日曜より好きだった
オトナになった今は
土日より東京市場が開く月曜日が好き
雨の日も月曜日も憂鬱な気持ち無いです
って往年の名曲に何の一人相撲でしょう•••
それにしてもカレンさんの発音は明瞭で聴きやすいですねぇ
bye-bye
うーん多才だなあ!と感心しています。
16、7で一人絵の勉強にイタリアへ。
いろいろ堆積したものが花ひらくのでしょうね。
言語の持つ語感がそれぞれに違ってそれぞれの味わいで耳に入りますね。
歌詞の意味がわからなくても何となく雰囲気に惹かれるってことは多いです。
歌ってらしたんですね
ザ・ピーナッツさんも!!
知らなかったのでビックリです
阿部寛さん、素敵ですよね
憧れです(´∀`*)ウフフ
コメントありがとうございます。
シルヴィ・ヴァルタン
なんと初めておこずかいで買ったレコード
「あなたのとりこ」だったのですね。
フランス語のこの柔らかい雰囲気とお洒落でキラキラしたメロディ(^^♪
きっと、小学生のume724さんをまさしく虜にした曲だったのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=D1c1F1t-5a8
フランス語の歌って、とってもおしゃれ
私もミッシェル・ポレナレフに(⋈◍>◡<◍)。✧♡でした。
ペギー葉山さんの「南国土佐を後にして」
3歳にして、口ずさんだ郷愁ある曲
なんともすごい感性ですね。
盆踊り大会で流れたのをすっかり覚えてしまうとは!!https://www.youtube.com/watch?v=sMrd02ncmOY
ume724さんのまた音楽に関する変遷を聞かせてもらえてびっくりと嬉しさいっぱいです。
シルヴィ・バルタン、懐かしいです。
生まれて初めて自分のお小遣いで買ったシングルレコードが
シルヴィ・バルタンの「あなたのとりこ」でした。
すごくキラキラした曲調がおしゃれに感じたのだと思います。
ちなみに、両親が3歳の私に初めて買ってくれたレコードは
ペギー葉山さんの「南国土佐を後にして」でした。
近所の盆踊り大会でその曲が流れて、それ以来ずっと歌っていたらしいです。(^-^;
コメントありがとうございます。
カレンの歌声と剛君の歌声
以前も言われていましたね。
空 ~ 美.し.い.我.の.空 ~
素敵な曲、たしかに声の雰囲気似てますね。
ユニットのファン同士の確執もあるのですね。
光一君もライフワークにしてた『Endless SHOCK』の今年で終了との発表があったりで
もしかしたら、コンビ解散、事務所退所などあるかもしれませんね。
なんと、サニーさん
イタリア人に間違われたこと2回も!!
お会いしてみたい、見てみたいです。
それも少しエキゾチックなシチリアーナ美人さんですか
https://www.itmedia.co.jp/d-style/lifestyle/080407/
息子さんも、きっと彫が深くてかっこいいのでしょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメントありがとうございます。
「悲しき雨音」誰もがどこかで聴いたことがあるメロディーですよね。
62年前の曲ですがやはり名曲ですね。
カスケーズの曲を耳にしたのが、やっぱり初めてですよね。
「Longer」いいですよね。
美しい旋律、https://www.youtube.com/watch?v=ImlDHQkPf8Q
阿部寛さん
コメディ的な役もシリアスな演技もいいですよね。
あの風貌は魅力の一つかも
こちらこそ、よろしくお願いします(^^♪
カーペンターズの歌を聴くとつよしくんの数曲が何となく安らぐ声質が似てるような。これとか。↓
https://open.spotify.com/track/0ULdlIeBFaemd89Ie4LZvy?si=d38c3a8e686c4041
結婚にショックを受けている相方ファンが2月につよしくんのフェスあるんですが、申し込んでも行かないで空席にするとコメントしているとか。タレントに性格似るんでしょうか。コンサート中、お互いのソロの時間を作ったようですが、つよしくんの時に集団でトイレに行った話もあります。意地悪さが大人げないです。
私もイタリア人に間違われた事2回あります。
イタリアもシチリア南方は白人とも違うアラブ系に近い感じの人もいるようですので。私もその類かも。笑
イタリア実際に行きましたが、息子が彫刻のような鼻のした顔が多いような事言ってましたが、私も確かに感じました。美男美女が多いです。
アメリカは混血激しいので。
まさにエヴァーグリーンの神髄ですね。
私が初めて聞いたのは小6、カスケーズのオリジナル。
まだワーナが東芝から発売してた時代。
ダン・フォーゲルバークさん、私はロンガーのシングル購入からのお付き合いです。
阿部さんモデル出身ながら凄い俳優さんになりましたね。
今週もよろしくお願いします。