4月も今日でおしまい。
今月は風邪なのか花粉症なのか単なる咳なのか、、、よくわからないけれどいつまでも咳がとれず、珍しく2回もお医者さんに行ってしまった。京都の自宅近所と長男のうちの近所で。
病院のお薬は市販に比べるとやっぱりよく効く、、、よくなったわ、、、なんて油断していたらまた咳がひどくなり、咳だけなので大丈夫かな、、、とは思ったけど、小さい子がいるし、もう直ぐ赤ちゃんもやってくるし、もしうつしちゃったら怖いので、一応お医者さんに行って人にうつすような風邪じゃないか確認して(これが肝心だから)。
相変わらず咳は多少出るけど、まぁ、元気です。
今月はそんなわけで大阪彷徨い歩きましょう計画は全くできなくて、
咳と孫守りとgooブログ閉鎖ショックで終わった1っか月でした。
gooブログもうしばらく書いていこうとも思ったけど、今月でここに書くのはおしまいにすることにしました。
たった2週間くらい前のことなのにgooブログのことに関してはとても長い2週間に感じた。
5年間お付き合いしてくださっった皆さん、ありがとうございました。
この後はhatenaで同じようにタラタラと日々のことを書いていくと思います。
よかったらそちらも覗いていただけたら嬉しいです。
ふう
毎年、五稜郭の桜、『今年こそは見に行くぞ!』、『来年こそは!』と思ってますが、、。今年も思うだけで、、、テレビで観ておしまい!
来年は、ホント、観に行きたいよ。
日帰りでもいいから。
⭐️
ハナミズキもそろそろ終わりに近いようです。
iPhoneから投稿してみる。
写真は一枚ずつかな?
書きながら入れる感じ?
頭の中整理しながらじゃないとうまく行かないかな?
今日の京都、ものすごい人で歩くのも大変!だった。先斗町も人いっぱいだったのに、なぜかこの瞬間?スッキリ綺麗。
阪急電車京都線 雅楽
観光客でいっぱいでもこの電車はいつもゆったりできて嬉しい。
⭐️
写真が大きすぎ。。。。?全部大きすぎ?
日からはhatenaの方で記事を書きgooに貼り付けるようにしようかと思いますが、、、
何やらややこしいです。
漫画本、売っていたので2巻から買った。
この部分、いいね。
こういうのよくわかる。
ちょっと嫌なこと書くけど、、、
うちの母親、とっても困った人だった。
でも、最後に謝られたりしたらかなわんなぁ、、と思っていたのだけど、、、、
母は最後はずっと口を閉ざしたままだった。
母の最後の言葉は私たち3人の娘に向けて「うるさい!」だった。
病室でおしゃべりしていた娘たち3人に『うるさい!』と言った。
そう言った後は一切言葉を発しなかった。
それはそれですごいよね。
母らしいね、、、と3人で笑った。
先斗町歌舞練場
人がいっぱい
鴨川の川床も準備中
今日は2週間ぶりに京都の我が家で一人の夜
まずは季節の和菓子 鯉のぼりで。
お昼に茹でたパスタ。
多すぎて余っていた分をジップロップに入れて持って帰ってきて、高島屋の地下のお惣菜と和えて食べた
一人暮らしに慣れている老婆には一人で過ごす夜は大事な時間です。
孫ちゃんと過ごす時時間は楽しいけれど、一人の時間はやっぱり大事。
人によるでしょうけどね、、、夫はきっと、上から見ていて、『もっとゆるゆるやった
らいいよ、、』って思っているだろうなぁ、、
⭐️