以前、庭で採れたニラに似た野草
「チャイブ」か「ノビル」か定かでなかったのですが
今日、ブログ友さんの写真で判明しました。
人生語るならその情熱いずこへ向けるだろう~おきざりにした悲しみは・アジアの片隅で・ファミリー・吉田拓郎 - あいうえおの詩
我が家の庭に自生してる「わらび」と「ノビル」か「チャイブ」たしか紫の花をつけたよ . . . 本文を読む
今、ピエール・ドゥ・ロンサール
満開です。
例年より心なしか花房が大きく感じます。
摘んでは花瓶に挿したり、お皿に浮かべたりしています
愛は夢の中に~I Won`t Last A Day Without You・Top Of The World‐CARPENTERS - あいうえおの詩
中心に赤い色「氷点」という名前の芍薬だったかな . . . 本文を読む
郊外を走ってると水を張った水田があちこちに広がって
田植えの風景が見えてきます。
うちは、今日で田植え4日目
今日は「雪若丸」を
明日で終わる予定です
平日は野菜苗の植え付けなどをしてました。
家の3か所、実家など
あともう少しです。
花のように ベッツイ&クリス
1970年リリース
作詞:北山修
作曲:加藤和彦
. . . 本文を読む
緑の季節
残雪が残る近隣の連峰も見えます
こんなとこで昨日、今日と田植えを
今日は気温30度越
午前中は爽やかでしたが、昼頃から日差しも強く
田んぼの脇の林に自生してる蕗
そんな写真を撮りながら
今日はまた手伝いに、息子の友人が来てくれて
昼食は、暑いから冷やし中華を作りました。
あとは味噌おにぎり紫蘇入りと玉コンニャ . . . 本文を読む
クローバーが群生してると、自然に4つ葉を探してしまいます。
農業ハウスで苗に水かけをしてて、ふとかがんでみたら
4つ葉がたくさん
次々に見つかって数本摘んできました。
持ち帰ってよく見たら、なんと 5つ葉のクローバーです
4つの葉っぱといったらこのグループが思い出されます。
フォーリーブス
北公 . . . 本文を読む
こんな緑の季節になると聴きたくなる曲があります
黒い瞳の少女/アリス(1974年)
かぎりある青春のかわりない
道ばたに咲いている花に気付いた時流れ行く ...
ああ黒い瞳の少女よ
お前のやさしさのひとかけらでも
この手につかめるものならば
1974年の映画『恋は緑の風の中』
十代半ばに差し掛かった少年による性へのめざめの戸 . . . 本文を読む
東から昇ってくるものを迎えにいくんだろう~Do You have a Honda ? ‐日曜日よりの使者・Little Honda-ザ・ハイロウズ・The Beach Boys
2024-04-19 | 邦楽
近所の畑にあった耕運機
今、自分で動かせる耕運機が欲しいんです。
いつも野菜作りを参考にしてる
「ひろちゃん農園」の高知県に住むひろちゃん79歳が愛用してる
ホンダ こまめ のような
ひろちゃんは、耕運機だけでなく、ユンボ、田植え機も乗りこなすんです。
ほんとびっくりです。
【残渣をすき込み畑に戻す】新しい爪で小さなこまめでも残渣を畑にすき込めます . . . 本文を読む
口紅水仙
今、家の庭で咲き始めた4種類の水仙
それぞれ名前があるはず
去年の秋に、これでもかと思うくらい種を蒔いたオルレア
人参みたいな葉っぱが庭のあちこにに出てきました。
最近車の中で聴いてる音楽
高橋真梨子さんの21枚目のオリジナルアルバム
Ripple
1996年5月2日発売
この時代、色んな人のC . . . 本文を読む
ご無沙汰しています。
あっという間に桜が咲き、満開の東北です。
この辺りの古くからある家々では、家の敷地や神社に桜が多く植えています。
あえてお花見に行かなくても、ちょっと車を走らせると
先週木曜日から、農作業が本格的に始まり
種籾の催芽そして乾燥と種蒔きの下準備を
その合間に、畑を耕運してもらい、じゃがいも種を150個ほど植え付け . . . 本文を読む
桜の開花も足踏みしてる今
昨日は真っ白な雪の世界、季節が逆戻りしたかのようでした。
今朝もまだ雪が残っています。
顔を出し始めたチューリップも寒そう
以前アップしたブログで
授業が終わると煙草手に 熱いコーヒー~ -街角のヒーロー・無言劇ーTHE ALFEE - あいうえおの詩
THEALFEE三人 . . . 本文を読む