goo blog サービス終了のお知らせ 

Candle

気ままな日記です

茅乃舎

2011年01月31日 | 外食

 

セウクとひで丸と3人で茅乃舎へ行って来ました

気づいたら3人でした・・・

最初はナベナベと計画していたのですが・・・

eiちゃんも仕事・・・韓国大大大好きなジョセフィーヌも来られなくて・・・

結局3人☆

ひで丸とは酒蔵見学以来。

当日は雪景色

あ~久しぶり

当日は雪が降ってましたが、茅乃舎の所だけすっぽり晴れてました

でも寒かった

そして今日は喫茶の方へ

これまた雰囲気があって、暖炉もあって☆

ほっこり温まります

私はキッシュのプレートを^^ 

そしてお腹が空いていた私は、これで足りる訳が無く・・・

結局バームクーヘンも追加しちゃいました

セウクとひで丸はバームクーヘンを^^ 

ひで丸とセウク^^

ひで丸はここの美味しいコーヒーを私とセウクにプレゼントしてくれました

通販でも買えない、ここでしか売っていないコーヒー美味しいんだ~☆有難う

 

セウクが試験中なので、美味しいバームクーヘンと美味しいコーヒーを飲んで帰るつもりが・・・

私たち・・・喫茶に長期滞在 4時間くらい・・・

暖炉が暖かくて・・・話が尽きなくて・・・

喫茶のスタッフHさんとも話が尽きなくて・・・(最初は物静かな方かと思ったら・・・Hさん面白いんです)

 

茅乃舎のスタッフの皆さんは最後までお見送りしてくれます。

寒い中橋の上で車が出るまで待ってくれています

車の中からHさんに手を振ると・・・

Hさん「野生の鹿に気をつけてくださいね~!ほんとに!」と何度も繰り返す

「は~い!」と言いながら本気にしていない私たち^^

そしたら・・・「鹿だ」 「本当にいたよ~」 

「鹿、かわいい^^」

なんて盛り上がっていたら、また鹿だ!

 

帰りの道中も盛り上がった私たち

めちゃくちゃ楽しかった

ひで丸、いつも運転有難うね~

ホンと雪道だったり、鹿に遭遇したり・・・

私と行くといつも色々あるね~^^


落語

2011年01月31日 | 外食

初めて「落語」を聞きに行きました^^

まなちゃんから教えていただき初参加

とっても楽しみにしてました

 「古今亭菊之丞」さん^^

 

「望雲」

会場の雰囲気はこんな感じ^^

ここ、とても素敵な所なんです。まなちゃんから聞いてはいましたが、やはり素敵

またいつかご紹介したいですね^^

落語~「話」だけで人をひきつけ、尚且つ「笑い」があるなんて 

やっぱり想像通り面白かった!

ちょっと落語のCDを聞いてみよう ククッ!

まなちゃん有難う

 

 


ゴッホ展

2011年01月31日 | 外食

 

行って来ました^^

『ゴッホ展』  

「灰色のフェルト帽の自画像」

 

特に印象的だったのは「アイリス」と「サン=レミの療養院の庭」


「サン=レミの療養院の庭」は色の迫力が凄かった!

療養院の部屋から、どんな気持ちで描いたのだろうか

 

 そしてもう一つ印象的だったのが、「浮世絵」の影響を受けていること。

これは昨年観に行った「モネ」もそうである。

ゴッホは印象派の影響も受けているのでつながっているからだろうとは思いますが・・・

何だかほっこり嬉しくなって、やっぱり日本文化は素晴らしい!なんて改めて思いました。

 

ゴッホは、自分の作品を100年後の人達にも心に残る作品を・・・と考えていたとか

私は100年後を考えて、今を生きてるかなぁ~?

そう考えると本当に100年経っても生き続けている・・・想像以上ではないだろうか・・・ゴッホは凄い。

逆にイメージ(意識)していることはその通りになるということ☆

絵だけではなくいろんなメッセージがありますね^^

2月13日までですよ~!

 

 




オリーブオイルセミナー~MEDINA~

2011年01月26日 | 外食

北九州へ

小倉にある地中海レストラン「MEDINA」さんでKANAEちゃんのオリーブオイルセミナーがあるということで行って来ました!

昨年イタリアAISO認定のオリーブオイルソムリエとなったKANAEちゃん☆

 日常にオリーブオイルを使ってもらうきっかけ作りになれば!とイベントを企画したり、頑張っておられます。

是非私もお話を聞きたくて、とても楽しみにしていました。

 

同じオリーブオイルソムリエのNAOMIさんのお話もきかせていただき、もちろんKANAEちゃんのお話も^^

ダイエットプランナースクールの学長でもあるKANAEちゃんなので

ダイエットには『あぶら』は敵なのか?ということから

『あぶら』という大きなくくりの説明から、オリーブオイルの位置づけを具体的に話していただき

とてもわかりやすかったです

そしてお話自体とても興味深かったです

初めてオリーブオイルのテイスティングをしました。もちろんやり方も教えてもらいました。

ん~ホンと香りがこんなに違うんだ~!もちろん味も

香りの表現はワインの味を表現する時と似てる

以前・・・ワインのテイスティングをした時に、自分の表現力の無さに撃沈した記憶が・・・(汗)

私はPrimo D.O.Pというオリーブオイルが好きでした

テイスティング面白い

 

そしてそしてお話の後は・・・「MEDINA」さんのお料理を

しかもテイスティングしたオリーブオイルを使ったお料理なんです

 

ナポリ出身のシルビオさんがこの日の為に作っていただいた料理の説明をしてくださいました☆

シルビオさんはイタリアン野菜を宗像の農場で作っていらっしゃいます。その畑で作られた新鮮な野菜がふんだんに使われています。

味も優しくて、体が喜んでるわぁ~と感じるお料理ばかりです^^

 

KANAEちゃん、シルビオさん、私で最後にパチリ

美味しいイタリアの「FIAT」チョコレートもお土産にいただきました。

そして初対面にもかかわらず・・・テーブルは楽しかったなぁ

KANAEちゃん、本当に有難うございました。

KANAEちゃんブログ→<a href="http://ameblo.jp/dietplanner/">☆</a>

オリーブオイルだけでなく色んなご縁があったような気がします

旦那様にもお会いできて嬉しかったです

又イベントあるときは教えてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 


嬉しい知らせ^^

2011年01月23日 | 外食

今日は本当に「嬉しい日」でした^^

 

何でかというと・・・

昨年の今頃から東京と福岡でスカイプで会話を始めた「カヨン」

気づけば一年です

今日はカヨンの大学の合格発表の日!

何だかドキドキしながら、カヨンのメールを待っていました☆

こんな気持ちは久しぶり

もちろん結果は「合格

やった~!

本当に本当に嬉しい☆嬉しさと安心感と・・・本当に良かった。

 

もうひとつ今日は嬉しい知らせが・・・

4月にある「五木ひろし」のコンサートのチケット

真ん中の前から2番目の席が取れましたよ!と

え~有難うございます

誰が行くのかって?「母」です^^

それと・・・

全く興味がありませんが、前から2番目ならいいよねと思っている私です。

五木ひろし五木ひろしと昔から言っていた母。

たまたま会社で別の部所の方と話していると・・・

五木ひろしの名前が出てきた。チケットが取れると言うではありませんか!

それでお願いしてました☆

これは来月の母の誕生日にチケットをプレゼントします^^ふふっサプライズ

 

嬉しい知らせっていいね


徳くんに会いに^^

2011年01月22日 | 外食

かおりんの実家へ

お母様とも久しぶりです

かおりんのお母様大好きなのです^^

先月19日にあって、またまた今月19日^^(今気がついた!)

「徳太郎くん」に会いに行きました

 

この写真は産まれてすぐの写真なのですが

1ヶ月ぶりの徳くんは大きくなって☆元気印☆

かおりんもすっかりお母さんです

やっぱり赤ちゃんって見てるだけで癒される

 

お母様のお友達ともご一緒させていただき、楽しい時間をすごしました。

それにしてもお母様が出してくれた干し柿の「枯露柿」はおいしかった~ 干し柿大好き

次に会えるのはいつだろう・・・?

今度は川崎に会いに行けたらいいな^^ のぶさんと4人で

 


清陽軒

2011年01月15日 | 外食

 

久しぶりにまなちゃんと『清陽軒』へ^^

うれしい

初めて屋台仕込みラーメンを食べました

私はいつもすっぴんラーメンだったので^^

写真がどうしても回転しなくて・・・でもどうしても写真をアップしたくて・・・

まなちゃんごめんなさい・・・縦のまま・・・でも美味しそうでしょ^^

いや、美味しいね

人気のチャーハン☆

私は初めてやったー

今度テレビで紹介されるようですね☆

うん、おいしい

 

そして最近の新メニューのサラダ

上に揚げ麺がのっていてこれがいい味出してます

これがベビースターラーメンみたいでベビースターラーメンよりおいしい

 ドレッシングも2種類あって好きなほうをかけて食べれます^^

うまく食べれば2種類の味が楽しめますね!

 

そしてまたこれが人気メニューの杏仁豆腐

杏仁豆腐の柔らかさが絶妙で、甘さも絶妙で、人気の理由がわかりますね 

 

これに定番の餃子も頼み、久しぶりにお腹いっぱい大満足 

まなちゃんありがとう☆

 


とりのこ

2011年01月15日 | 外食

ようやくPC復活したので、続きを・・・

 

先日行った

『とりのこ』

私たちは水炊きコースをいただきました。

  

 この蓋を開けると・・・

卵の燻製おいしかった^^

水炊き登場!! 

 

ミポリンとサンウンちゃん盛り上がってたわぁ

そんな二人を見て私とサンアちゃんは何か自然すぎる・・・!と笑ってました^^

 

韓国からのお客様と・・・  ↑セウク先生^^

 

↑ 私のこの中途半端なグーは何だ???

 

ふふふっ みんなでパチリ

私は何処でしょう?

皆・・・目が1.5倍になってます


蕎麦切りはたゑで☆

2010年12月29日 | 外食

Mさんと 「蕎麦切りはたゑ」へ
一度来てみたかった


Mさんとは前月号の「アヴァンティ」で共演しました^^
ふふふッ何処かに私達居ますよ☆


私達は天ざるを注文しました



揚げたてが順番に出てきます






そして蕎麦 どちらか選ぶことができます^^ 私は↑Mさんは↓



久しぶりのお蕎麦美味しかったです

Mさんにはいつも気にかけていただいています。
そしていい機会、そして刺激をいただきます。

お話していると、自分の「これから」がどんどん明確に整理されていきます。
不思議なのです 


色んなお話していただいて・・・
ご馳走していただいて  有難うございます 

来年・・・楽しみですね

フォーであったまる☆

2010年12月13日 | 外食
無性にフォーが食べたくなって・・・

久し振りに休憩時間は会社の近くの「ゴンゴン」へ
あったまりました 




久し振りで・・・
美味しくて・・・
大盛にすれば良かった・・・

やばい エスニックな気分になってきた。