goo blog サービス終了のお知らせ 

Candle

気ままな日記です

我が家の韓国料理教室

2012年02月06日 | 韓国料理

先月の事ですが、行ってきました☆

「我が家の韓国料理教室」

今年初めての先生に、今年はハングルでご挨拶  

~새해 복 많이 받으세요!!!~

さらにキラキラオーラ満載の先生でした☆

*トックマンドゥクッ

*ヘパリネンチェ

*セロリの和え物

 

 

 

トックマンドゥクッの中に入っているマンドゥは皮から作るんですよ☆

しかも3色 

これが楽しい~~  そして美味しい~~ 

大満足でした 

やっぱりnaka先生のお料理は最高


博多で韓国料理☆

2011年10月29日 | 韓国料理

 eiちゃんと☆

博多駅で待ち合わせて・・・何も決めてなかったので・・・

 随分と久しぶりに「MUGEN」に行きました 

近くにはアプロの博多店が出来てますね~ 

도토리묵무침

どんぐりの粉で出来たお豆腐の和え物です^^

파전

 eiちゃんと久しぶり?の韓国料理☆

あれやこれやと・・・韓国話で盛り上がります 

11月に1泊2日の弾丸ソウル旅行に行くミポリンとeiちゃん☆

しかも釜山経由KTXで

またお話聞くのが楽しみね~^^

 

あッそれと

来月から博物館で「九州大学100年祭」してますよ~☆

ヨンミンと一緒にどう?

11月15日~12月18日

http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre87.html

ヨンミンハゴ カッチノルロ オセヨ~^^

 


ジンジュ

2011年10月16日 | 韓国料理

先日韓国語教室の皆で行きました 

eiちゃんが教室に復帰したこともあり、

J先生と皆で久しぶりに

やっぱり盛り上がりますね~ 

焼肉コースをがっつりいただきました 

楽しすぎて写真を撮るのも忘れて・・・(笑)

 

「カカオトーク」や「viber」の話で盛り上がりましたが^^

シークレットガーデンに出てきたメールの着信音

「문자 왔숑」 の音源を先生にもらい、私は上機嫌  

でも・・・iphoneはこれをメールの着信音に使えなくて・・・(泣)

今のところただ聞くだけ・・・(笑) 

 

そしてなにやら来年・・・楽しい企画がありそう? 


我が家の韓国料理教室

2011年09月16日 | 韓国料理

naka先生のお料理教室

~我が家の韓国料理教室~

待ちに待ったこの日がやって来ました 

皆思いは一緒ですね 

やはり先生の魅力  だなぁといつも感じます 

今回は・・・

*コンナムルクッパッ

*梨のセンチュ

*宮中トッポッキ

*豆腐のジュレヤンニョム

 

とっても素敵なポジャギと山ごぼうがお出迎えしてくれます^^

素敵~ 

そして・・・

いつも美味しいのですが・・・コンナムルクッパッ好きだわぁ 

美味しすぎます、先生☆

もちろん全部美味しくてあっという間に完食した私です 

 

お花も素敵 

 

そしてこのデザートのわらびもちの美味しいこと 

皆さんとのお話も楽しくて、最高の一日でした 

 

先生のセンスに脱帽です 

いつも有難うございます☆

 


韓亭にて^^

2011年09月01日 | 韓国料理

博物館の会議の帰りに 

太宰府の参道から入った所にある

「韓亭」へ 

早い時間からビールをグビグビ 

海鮮チヂミ☆

トッポッキ☆

他にもチャプチェにチゲに・・・

ジョンゴルも種類があって美味しそうだったなぁ。

定食メニューもあったので、今度昼に行ってみよ

会議の後の一杯!たまりませんね~ 

8人くらいで行ったのですが・・・相変わらず盛り上がります 

そしてコレ

↓↓

 

Iオンニが貸してくれました  「韓国の歴史」

韓国の国定教科書で歴史の教科書を訳したもので、日本語☆

なんとまぁ厚さ約3cm

韓国の教科書は厚いと聞いておりましたが・・・やっぱりね・・・

セウクが教科書は・・・と言った意味がわかった 

この厚さの韓国語の教科書だったら。。。きっと読むことなく本棚の飾りになってたでしょうね 

日本語のこの本でさえ・・・全部読めるか?

歴史好きのオンニでさえ「教科書だし、面白くないよ!」と・・・そうだろうそうだろう。。。

過去に教科書をちゃんと読んだことがあるのか?私?

 

まぁどこまで読めるか、やってみるか 

ちょうど「竜馬がゆく」を読み終えたばかりなので  

 

本も良いのですが、会話の中から学ぶことは多いですね~

もう歴史に関してはIオンニとNさんが私の師匠です 

 

知らないことが多すぎて・・・

歴史探訪の旅をしたい。。。今日この頃  


我が家の韓国料理教室

2011年07月16日 | 韓国料理

 

naka先生のお教室行ってきました 

「我が家の韓国料理教室」 

いつも美味しくて楽しいお教室

*ウゴジカルビタン

*エホバッセウジョン

*ししとうとジャコのポックム

*トトリムッムッチム

 

お花にいつも癒されます 

 

 

 

ソウル話楽しい~^^

 

そして嬉しい事にエホバのジョンもメニューに 

我が家の収穫したばかりの韓国かぼちゃ

早速帰って作りました☆

母とパクパク、パクパク  ←写真撮るの忘れちゃいました 

 

naka先生のブログ

↓↓

http://naka02.exblog.jp/


サムギョプサルで^^

2011年07月12日 | 韓国料理

 

博物館で同じ韓国語部会のhiroちゃんとnaoちゃんと 

hiroちゃんの幹事で西新にある 「むぢげ」へ 

hiroちゃんの前の韓国語の先生のご両親がやられているとか  確か・・・

暑さには打ち勝つにはやっぱり韓国料理 

ここサムギョプサル、お肉が食べ放題なんですよ^^ 

そして丁寧に食べ方を伝授いただきました 

チヂミにチャプチェにテンジャンチゲに・・・ホント満腹コースになりました(笑)

 

食べるだけでなく、もちろんおしゃべりも止まりません 

ドラマを見すぎると・・・目がヒクヒクなるんだよね~

そうそう 

k-popが日本に進出してきて、日本語で歌うのって残念だよね~

そうそう  

なんでかなぁ~韓国語の響きがいいのに~

そうそう 

Iオンニも言ってたなぁ

コンサートで日本語で歌うと本当に残念すぎて、「韓国語でいいから!」と強く思うんだよね~

わかる 

 

ってな具合で・・・

もちろん女子トークも満載でしたが^^

 

楽しかったですね。また行きましょう 

鳥栖のSさんも今度一緒に行きたいと言ってましたよ^^

 


コルベンイムッチム^^

2011年06月12日 | 韓国料理

 

会社の人とまたまた「豚舞」へ

これがコルベンイムッチム  好きです 

ようやく混ぜる前の写真を摂りました 

(いつも混ぜた後に・・・写真撮ってたので 

そうめん付けて!と言わないと付いてこないですよ^^

最初は私そうめん持参しました(笑) 

なので今は予約時に必ず注文しておきます 

 

 


我が家の韓国料理教室

2011年05月13日 | 韓国料理

 

本当に久しぶりに行ってきました

「我が家の韓国料理教室」

naka先生☆お久しぶりです☆

今年から東京でお教室も始められた先生 

そして震災にも遭われ・・・

私が説明できるものでもないような気がしてなりませんが、

本当に東京でのお教室頑張っていらっしゃいます もちろん全て満席で 

ブログや色んなお話を聞いていると胸打たれます・・・

そして逆にいつもパワーをいただいてます 先生有難うございます☆

 

考えてみると・・・昨年の11月以来のお教室☆嬉しい

~メニュー~

*カルビビピンパッ

*キムチチーズチヂミ

*ホンハップタン

*チンゲン菜のナムル

いつも素敵なコーディネートです 

  

そしてもうひとつ驚いたことに・・・

韓国語教室で一緒のTオンニが 

思わず「オンニ~!」叫びました  びっくりびっくり^^

そしてやっぱり美味しくて楽しいお教室でした 

皆さんのお話がホント勉強になりますね 

 

そして今回まなちゃんのおかげで教室に行くことができました 

有難う  

 

そしてこうしてnaka先生と又テーブルを囲むことが出来て嬉しい

終わった後にしみじみ感じた私でした・・・