うかれぽんちな日々

超ミーハーなsayunがアレコレと
好き勝手に語っています

今日も素敵な・・・

2005年11月27日 | gackt
ガクちゃん

今日、つくづく思ったんだけど
あなたの頬骨、大好きよ

明日旅立つっていうのに 行ってきました。
国際ふぉ~ラム。

今日 初めてステージ全体を観ました。っていうか観れました。
いつも ガクちゃん一点集中だったので・・・
こんなカッコいいステージだと 8回目にして気がついて
sayunは一体今まで何観てきたんだろう って思っちゃった

また 大阪が楽しみになってきましたよ

さーて その前に、
第一回FC旅行 in ニューヨーク
いってきまーす



ヤバイ・・・

2005年11月26日 | 日記
相変わらず テンパっているsayunです。

モード的にはガクトなんだけど
実際は来週のNYに向けての旅支度で
頭がいっぱいです。。。

いよいよですよ。ニューヨーク
すっごく寒いらしいです。
市内も氷点下とのこと。
うーん 見当がつかない・・・
暖かシャツやら厚手タイツやら 用意したけど
はたして大丈夫なのかな?

早く行きたいけど 行っちゃうと帰ってくる日が
すぐ来ちゃうような気がして・・・。
そんなふうに考えちゃって なかなか準備ができないでいました。

苦しいこと、辛いことにはポジティブなsayunですが
楽しいこと、嬉しいことにはネガティブなsayun。

変なヤツなんです。

このNYの旅は 実は憧れKさんに逢いに行く旅なのです。
ミーハーsayunは 自称、Kさんの公式ファンクラブの会長。
会員数については聞かないでくださいね。

だから 観光はどーでもいいんだけど
せっかく行くし 今回はひとり旅じゃないしね。
NYを満喫してきます。

本人といろいろ打ち合わせメールをやり取りしてるんだけど
その度に きゃぁーーー
のsayunなのです。

大袈裟じゃないです。
Kさんからのメールはガクちゃんからのメールと
同じくらい嬉しいんです

そんな中、昨日からやっとスーツケースに詰め始めました。
いやー 極力荷物を少なくしたいんだけど・・・
かなり 多いです。
どーしましょ。
はぁ~ 


NYに行く前に
明日は ガクトライブ in 国際ふぉーラム です。












牛乳とキムチ

2005年11月25日 | クォンサンウ
ガクトでいかれぽんち頭になってる間
サンウネタ たくさんあったのね~
チェック洩れてて 悔しいわ~

24日から(?)放送されてるようですね。
森永おいしい牛乳 CM


きゃっわいー
いいわ~ サンウ このあと見せる笑顔もかっわいいの

やっと大手のCMで安心して見れますわ。

あと 桃屋でキャンペーンするのね。
「美しき野獣」キャンペーン



桃屋「キムチの素」発売30周年記念なんですって。

バーコードで

Aコース 100名 桃屋オリジナル・メタルクロックフレーム
Bコース 200名 桃屋オリジナル・スタンド三面ミラー
Cコース 2,000名 美しき野獣 映画鑑賞チケット

また、1ダースで1口とかいったらどーしましょ って思ったけど
バーコード1枚で1口だって。
今までが今までだから すごく良心的に感じます。
これが普通なんだろうけど。

でも 賞品に魅力を感じないsayun・・・

もっと応募意欲を掻き立てるようなものにしてよ~ 
たとえばさー 等身大抱き枕とかさー
そしたら sayun、キムチの素飲んじゃう勢いで応募するのに・・・




参考作品 
ガクちゃんの腕抱き枕
e-maのど飴キャンペーンで当てたもの。
しばらく仕舞い込んでいたけど
エゴプラ振りかけて 久しぶりに一緒に寝ようかなっ きゃっ


エンたま!

2005年11月25日 | 日記
「エンたま」・・・。

「じんせー!エンジョイたまごっち」の略です。

ずいぶん前に流行った たまごっちが 今 装いも新たに
復活して 子供たちの間で ものすごく流行っているの
知っていますか?

昔のと違って キャラもたくさんいるし
通信なんかもできるし オス・メスいるので
お見合いしたり 結婚したり。
確かにおもしろい。
うちの姪っ子1号2号も 2個ずつ持ってて
お出かけする時は 必ず首に提げて連れてくの。

その たまごっちがまた バージョンアップして発売になるとゆーことで
買いに行け という指令が出てたのね。

その発売日って 23日だったの。

私が沖縄行きを決める前から 言われていたことだったので
今更 断ることできなかったのです。

だから 沖縄観光も我慢して
1泊2日で帰って来たのでした。

でも この エンたま、侮ってはいけません。

近所の 某大手オモチャ屋さんでは なんと
開店前の整理券で 400個が完売。
先頭は 朝3時から並んだんだそう。

妹の家の近くのデパートのおもちゃ売り場でも
40個しか入荷がないそうで やはり開店1時間前には完売。
私が狙ってたのは ホームセンターなんだけど
前回は余裕で買えたので 並ばなくても・・・
って思ってたの。
そしたら 心配だから並べと指令が出て・・・

また並びました。。。
 (ホント、最近並んでばかり)
ここは 整理券がなく 開店と同時に売り場まで走る! 走る!!
もと陸上部、sayun頑張りました。
10個しか入荷してなかったけど1個ゲット
(1家族 1個)


妹はしょぼーいオモチャ屋で 抱き合わせ販売で要らないものまで
買わされたけど なんとかゲット。

晴れて、姪っ子1号2号は超最新のたまごっちを手にしたのでした。
幸せな子たちだなぁ~とつくづく思います。

次の発売日はまだ未定。
手に入れられなくて泣いてる子 たくさんいたと思うよ。





 

沖縄での出来事(おまけ)

2005年11月23日 | 日記
どーでも いいことなんだけど・・・

帰りの飛行機は

ポケモンジェット でした。
初めてだったので嬉しかったの~

カワイイんだよね~

 ←モンスターボール!

コップも!

この写真を小学1年生の姪っ子に見せたら
かわいい~ って言うより先に
電気系だね~
だって。 さすが 専門家のご意見





沖縄での出来事(後編)

2005年11月23日 | gackt
無事、凱旋ライブも終わり
次は 翌日の公開ラジオについての作戦会議を
沖縄料理の居酒屋さんで開きました。

出演する番組の公開放送は
いつも「あしびなー」というアウトレットモールの中にある
スタジオで行うようなので 今回もそうだろうと思っていたら
それは 大きな思い込みで
実は FM沖縄本局のスタジオでやるんだ
と 3回も電話して確認したから間違いないという
会場で会ったEちゃん情報。

FC情報ではちょっと違う感じで書かれていたから
なんとなく不安だったんだけど
とりあえず 7時に本局に集合ってことで別れたの。
でも 早いほうがいいだろうなーって思って
早めに ホテルを出る。
でも G友2人は既に並んでいたのでした。
4時半からいたんだって。 寒い中。
言ってくれれば来たのに。
他に4人いたんだけど 私は先の二人の連れってことで
3番目ゲット!!

番組は午後1時。
なんか 私、どこにいても並んでいるような気がする・・・

今回の公開放送は スタジオに50人くらい入って
固定で見れると聞いていたんだけど
結局 かなりの人数が集まると予想されるからということで
みんな 公平に見れるよう 立ち止まらず流しますから ってことになったの。
スペイン坂スタジオみたいな感じってことね。
ちょっぴり 複雑な感じ。。。



FM沖縄。 すごいへんぴな所にあるの。周りに何もない。
ここが 放送局?っていうような建物だし。

ロープを張られて並ぶファンたち。
かなりのファンが集まって来てるけど
ほとんどが本土のファン。
沖縄の人ってのんびりしていて
並ぶことってあんまりしないんだって。
このような状態はありえないらしい。

ちょっと 偉いっぽい人が出てきて
周りを仕切り始め

「○○して ××って感じで
迎えてから 皆を入れよう。」

スタッフの会話を耳ダンボにして聞いていたら
そんなこと言ってる。

ゲストは大体正面入り口から入ってくるそうなの。
裏側には出入り口ないし。

へ?
ってことは このまま私たちがガクちゃんを
お出迎えするってこと?
キャー どーする? 目の前通って行くの?
こんなことって今まであった?
公開放送でお出迎えするなんて・・・。

緊張と妄想でいっぱいいっぱいのsayun・・・。

関係スタッフたちが外に出てきて
なんとなくソワソワ。

12時半を回ったところで
沿道に並んでる人たちのほうからざわめきが・・・

きゃー ついにガクちゃんを乗せたワゴン車が到着

黒いフィルムが貼られてるからよく見えないんだけど
運転席の後ろに座っているのは まさしくガクちゃん。

いよいよだわ~
と構えていると 表に面してる裏口(別口っていうの?)に車が横付けされ
ささっと 入ってしまいました・・・


ガクちゃんが乗ってきたワゴン車。

あれ? 入っちゃった・・・。

呆然のsayun

ま、よーく考えたら お出迎えなんてありえないよね。

気を取り直していたら
スタッフが
「番組は1時からですけど5分前には
ガクトさんがスタジオ入りしますので その時点から
ご案内します」 

そして そのまま 私たちはまだ彼の入っていない
スタジオブースの前で待機状態になりました。
その窓も5人も立てばいっぱいなくらいの
ちいさなブース。

今か今かと思っていたら
出てきましたよー
 
きゃー 
瞬時にsayun昇天

真っ黒サングラス。  最近お気に入り(?)
頭はコーンロウ。
ベージュのスタンドカラーのレザージャケット。

カッコいい

パーソナリティと握手して
こっち向きのイスにゆっくり座るガクちゃん。
やっとこっちのほう見てくれて
手を振る私たちに
手を振り返してくれる
いい感じで魂の交感してたのに

「はーい 動いてくださーい!」

一番手だったからこれでも少しは長く見れたほうかも。
仕方なくその場を去った私たちは
走って列の最後尾について再度並んだの。
運よければ またガクちゃんに会える

出演時間は25分間。
絶対 大丈夫! そう信じて並んでいたら
なんと 2巡目 間に合いました~
一生懸命手を振る私たちに
やっぱり優しく手を振るガクちゃん

嬉しくなったsayunとG友mちゃんは
もうそろそろ~ ていう中
手がもげて飛んで行っちゃうんじゃないかって勢いで
さらにぶんぶん振ってたら
なんと フっと笑いながらまたも手を振り返すガクちゃん

きゃぁぁぁ~~

絶対 向うから見たら可笑しな光景なんだろうなぁ~

でも 嬉しい

ただ気になるのは あんな真っ黒なサングラスで
私たちのこと見えてるのかな? ってことになったんだけど
見えてるのかな?

3巡目にもトライしたんだけど
さすがに無理だった。

途中で終了になり
そのまま並べば 今度は4時からの番組が見れるとのこと。

sayunは帰りの飛行機の時間の都合上 ここまで。
泣く泣く 空港に向かったのでした。

200人くらい集まったみたいです。
そんな中 2回見れたし。(東京ではありえないもんね)
満足です。

朝ごはん食べてないsayunはまたしても
お腹ペコペコ。

那覇空港で何を食べようかと 彷徨っていて 
やっと決めて 入ろうとしたお蕎麦屋さんで
中にいる ダンサー軍団発見。
ちぇ ダンサーか。 と思ったけど
やっぱり ちょっと嬉しかったsayun。

でもダンサー軍団と言えども緊張しちゃって
結局そのお蕎麦屋さんには入れず
隣のお店で

沖縄そば 食す

結局 
首里城も行けなかったし
国際通りのお店もよく見てない。
観光全然できなかった沖縄の旅。

そうだったね。
観光が目的じゃなかった。
ガクちゃんに会いに行く沖縄! だった。


さよなら~ 沖縄!
また(来ることになるのかなぁ?)ね~

沖縄ライブ記念に買った


魔除シーサー 


沖縄での出来事(番外編)

2005年11月23日 | gackt
お隣に親子連れが座っていました。
娘さんは高校生。
どーしよー どーしよー
とやたら興奮してるので ちらっと見たら目が合ってしまった。
「初めて?」って声かけちゃったら
やっぱり そうなんだって。

生ガクちゃんが初めてなんだって。
初々しかったです。

お母さんは付き合いで来てて ホントはおばぁちゃんが来たがってたとか。
お母さん交えていろいろお話して お友達になったんだけど
彼女のお陰で 翌日の公開ラジオの情報ももらえたのよね
Eちゃん、ありがとう
来月 初本土上陸、東京ドーム参戦では面倒みるから
安心していらっしゃい

彼女は 土曜日に偶然街中でガクちゃんと遭遇したんだって。
っていうか 車に乗ってる彼を見つけたと。
ガクちゃんは助手席で後部座席にYou君。
たまげたって。

それと Eちゃんのおばさんがデイケアサービスの会社で働いているそうなんだけど
なんと そこで ガクちゃんのおばぁちゃんもお世話になっているんだって。
いろいろ 教えてくれるらしい。。。(何を?
何かわかったらsayunお姉さんにも教えてね。

MCで言っていた
ガクちゃんが訪れたという 楽器屋さん。
探しまくって やっと見つけました。

中に入りたかったけど 夜遅かったので閉まってました。
残念
その店の前の柱に書いてあったんだけど・・・


見ようによっては 『Gackt』 ??
かなり 無理ありますかね?



沖縄での出来事(前編)

2005年11月22日 | gackt
沖縄から帰って来ました~

いやー 寒かったです。
本当ならまだ半袖でも大丈夫なんだそうです。
聞くところによると1月くらいの寒さとか。
どうやら 先週金曜日の最終便で沖縄入りしたガクちゃんが
北風と雨雲も連れて行ったようです。

さすが 雨男

沖縄って言ったら 
青い海! 青い空!
ってイメージでしょ? まもなく那覇空港到着って聞いて
外 見たら 灰色でした・・・


ホテルの部屋から見た海なんだけど
日本海 って言ってもわからないでしょ?

沖縄初上陸のsayun。
いざ 出陣です。

とにかくお腹がペコペコだったので
ライブに行く前に腹ごしらえしなきゃと
タクシーの運転手さんに教えてもらった
美味しいタコライス屋さん目指してホテルを出ました。
しかし そのお店は準備中だったの。

どーしよー 時間もないからこのまま行くか・・・。
でも ペコペコ・・・
どーしよー どーしよー
と 国際通りを一人悩みながら彷徨うsayun。

実はsayunは知らないお店に一人で入るのは苦手なのでした・・・。
コンビニでパンでも買うか・・・  とも思ったけど
勇気を振り絞って入ったお店で


タコライス食す
これで税込み500円!
優しいおじちゃんとおばちゃんのカワイイお店でした

会場である 「沖縄コンベンション劇場」は那覇市内から
車で30~40分。 超不便。

着くまでの間 タクシーの運転手さんとおしゃべり。
どこから来たの?
何があるの? 等など。

で、沖縄 方言が難しいのね~
おじさんったら 
「で、コンサートはいくら出るんだ」って聞いてくるの。
私ったら 勘違いして
「私が歌うわけじゃないから 出演料なんてありませんよ~」

???

この15秒後に はっと気づき
「あ、チケットは7、000円なんですよ~」 ってフォローしましたが・・・

これってもしかして 私だけの勘違い!?

いろいろ話をして
最後には 沖縄案内してあげるからと
携帯番号と名前を書いたメモくれました。
これって???


さてさて 会場到着!

会場で先に来ていたG友さんたちとも合流

この会場は 新しい建物でとってもキレイでした
約1700席のキャパなんだけど
中はもっと狭く感じました。
1階最後列までが 国際フォーラムの真ん中の通路よりも前に入ってしまう感じ。
天井も低いのに3階まであって・・・
16列目だったけど すごーくよく観れましたもん。

いつものガクちゃんのようでいて
いつものガクちゃんじゃなかったかも

内容については触れられないけど
力入り過ぎてたって感じ。
凱旋ライブだもんね。わかるけど・・・
すごく一生懸命なんだけど
歌詞は飛びまくりだし 音も悪いし・・・
厳しいsayun評ですが今回 今まで観た中で一番ダメだったかも。
でも 痛いほど 苦しいほど
気持ちが込められていて 伝わってきたから
許します!って感じ。
いつもと違う感動を覚えました。

今回のメインはなんと言っても
ガクちゃんのおばぁちゃん
MCの時に 今日は僕のおばぁちゃんが来てくれています!
って紹介した瞬間に一斉に2階バルコニー席にいた
おばぁちゃんに視線が向けられ 手を振るみんな

そしたら おばぁちゃんも立ち上がって
手を 振る振る。
100歳近いのにとーってもお元気。
ガクちゃんに その姿を 「天皇じゃないんだから」って突っ込まれてました。
可愛いおばぁちゃんでした。
そんな おばぁちゃんの前で
S○Xしようぜ~! の煽りはどうなの? ガクちゃん・・・

で、横にはガクちゃんのお母さん。
そのまた横にはガクちゃんのお姉さん。
+親戚 &おばぁちゃんのお友達。
聞いてた人数より多いじゃないの!
と お姉さんが怒ってたとか・・・(苦笑

おばぁちゃんがいるから お母さんがいて ガクちゃんがいる。
おばぁちゃんがいなかったら ガクちゃんもいなかったわけで・・・
そう考えると 感慨深いものが・・・
おばぁちゃん ありがとう!

そして 更に考えるsayun。。。

孫がガクト
息子がガクト
弟がガクト

ウヒョー なんて羨ましい
いいなぁ~ 血縁関係。
彼女であろうが 妻であろうが
しょせん 他人。
血の繋がりに憧れます。 (やっぱり おかしくなってるsayunです。)


沖縄人のこと。
沖縄でのライブを望んでいたこと。
なんと 当初、沖縄は組まれてなかったそうです。
どこかをのけてでも沖縄やりたいってことになり
岩手がなくなったんだって。













何がなんだか・・・

2005年11月20日 | その他
sayun  パニクリまくり・・・

旅支度。。。

暑い沖縄。
寒いNY。

何をどう準備したらいいのか・・・
いっぺんには考えられないっす。


ガクちゃんのこと。
憧れKさんのこと。

どちらも大好き 考えると とにかく激しい動悸・息切れ・・・。
はぁ~ 

NYのKさんに関してはお土産なんかも考えなきゃだし。
(未だ決まらず・・・ Fちゃん、どーしよう~)

不器用なsayunなのでした。。。


とにかく 沖縄、行ってきま~す  





恒例に!?

2005年11月18日 | gackt
今年やってなかなか好評だった
ガクちゃんと行く雪山

「白銀の夜と雪の戯れ 2006」

来年もやるのね~
ガクちゃん スノボ姿披露会・・・実力発表会かな?(苦笑
スキー場、貸切って
「只今 ガクトさん滑ってまーす!」って放送しちゃうんだよね
これから案内がFCからくるけど
出発地によって金額が変わるって… って?
各地から行くってこと設定されてるのね。
どこでやるのかな?
どーしようかな~ 抽選だろうからとりあえずエントリーしてみようかな?

でも・・・
スキーもスノボも出来ないsayun・・・
・・・ ・・・ ゲレンデ運動会だけでもいっか。

でも・・・
ウェア持ってない・・・
・・・ このために買うのもなぁ~

はぁ~  悩むぅ~

ところで ガクちゃん大丈夫なのかな?
雪山の翌週は韓国ライブだよ。
怪我でもしちゃったら大変じゃないの 
と 余計な心配しちゃいます。


月曜はガクトライブin沖縄

滞在時間が短いので ほとんど観光はできません。
でも 前にテレビで中継したことのある
首里城くらいには行こうかなと思って
ガイドブック見てたんだけど
公園になってて すっごく広いのね~
知らなかったです。
会場の 沖縄コンベンション劇場も 近いわけじゃないし
なんだか心配になってきました。

と いろいろ思ってたら

翌日はFM沖縄で公開放送があるみたい。
きゃー 見たいな~ 見れるかな~ 
帰りのフライト時間が気になるところだけど
どーにかなるでしょー (強気)

となると 観光なんてまったくできず。

いいんです!
観光するために沖縄行くんじゃないんだもん。
ガクちゃんに逢いに行く 沖縄! だもんね。