goo blog サービス終了のお知らせ 

うかれぽんちな日々

超ミーハーなsayunがアレコレと
好き勝手に語っています

6回目。

2013年10月24日 | 日記
昨日も観てきちゃった。
『陽だまりの彼女』
レディースデーだったからかな?
結構 入っていました。
でも 前日行った火曜日も結構入ってたので
サービスデーとか関係ないかも。
まさに 大ヒット中ってことかな?

ホント、何回も観たくなる。。。(のはワタシだけ?)
真緒に負けないくらい浩介が好きです

陽だまりを観た日は 必ずビーチボーイズの『素敵じゃないか』を
聴きながら帰ります。
昨日は このCDを貸してくれたしゃちょおに報告。
『素敵じゃないか』がすっごくいいって。
(あえて映画がいいとは言わなかったんだけど
めずらしく すぐ返事がきて
そんな何回も観るくらいいいなら今度観てみようかなーと。
映画館に行くのはちょっと抵抗があるらしく
飛行機でやるまで待つとのこと。
しゃちょおの感想が聞きたいような 聞きたくないような・・・。


映画の予告で『すべては君に逢えたから』が流れてたの。
うひゃ~ってなりました。
なぜって? 
このことについては また改めて。 






 

世間は・・・

2012年08月13日 | 日記
夏休みなんだよね~
学生さんはもちろんのこと、会社員も今週はお休みのところ多いよね。
朝の通勤電車は空いてました。
妹も今週いっぱいお休みだって。9連休。
いいなぁ~
ワタクシはというと
会社のお休みはなく 社員は3日間もらえる夏休みを
今月中にそれぞれに取るんですよ。
sayunは入社1年未満なんで ホントは無しなんだけど
おまけで1日もらえました。(今週取る予定。)

だがしかし。

1日・・・

雑誌の整理かHDDの整理で終わっちゃう予感


そうそう、ミキサー買ってきた。(今日。)

朝ごはんにしようと思ってたんだけど 
1日目は夜からになっちゃった。

【グリーンスムージー生活 1日目】

ほうれん草
バナナ
キウイ

(写真撮ったのになぜか消えてた・・・)

キウイは皮ごと使っちゃうのねー
ビックリだわ。
思ったより美味しいし
とりあえずレシピに基づいて4週間は続けてみます!



無理矢理だけど・・・

2009年01月31日 | 日記
受験シーズンってことで
合格に繋がるような縁起のいい名前に変えて
いろんなお菓子がでているよね。
【カール】が【ウカール】になったり
【Toppo】が【Toppa(突破)】になったり
【柿の種】が【勝ちの種】になってるのも見た。
なかなかオモシロイ。

受験生じゃないけど sayunが思わず買っちゃったのが
これ。↓


【勝ピー】
かちピー・・・ちょっと笑っちゃうけど
パッケージもいい感じだし
『幸運の77g』って、内容量にもこだわってるのが
また いい感じでしょ?

sayunも頑張るよ
いろいろね

連休

2007年09月25日 | 日記
先週に続いてまたまた3連休。
でも あっという間に終わっちゃった。
土曜日はお墓参り。
日曜日は姪っ子たちとエプソン品川アクアスタジアムへ。
振替休日の月曜日は久しぶり(いつぶりかわからないくらい久しぶり)に
お昼まで寝ちゃった。。。sayunもこんなに寝られるんだ~とビックリ。
で、一日ごろごろしちゃった。たまにはいいよね。

アクアスタジアムは前から行ってみたかったところなの。
去年か一昨年だったかな~ 入場制限されちゃって5時間待ちとかで
諦めたこともあって 今回は張りきって早めに出かけて正解だった。

やっぱり連休のせいもあるのかぁ?
sayunたちが行った時間はまだ空いてて余裕で見れたんだけど
1回目のイルカのショーを見終わって外に出たら
かなり混んでてビックリしちゃった。
まだまだ人気があるんだね。


たくさんの人が見てる中、お昼寝中のマンボウ。


おいしかったマンボウパン


ホッケ。。。おいしいよね~(笑


すごい勢いで泳いでくるペンギン。




イルカ、大好きなんだ
カワイイよね~
ここのイルカショーはプールが円形だから
客席も360度どこからでも見られるというもの。



前方列は水かぶり席でジャンプしたイルカがバシャバシャ
水をかけてくるってことで カッパ着用。
sayunは上のほうで見てたけど
姪っ子2人はカッパ席。


思ってたよりも小さい水族館だったけど
まぁまぁ楽しかったです。

早っ!

2006年10月29日 | 日記
ガク日記更新
おおっ!前回から早いね~
ガクちゃんは一体 今、どんな状態なんだろ?
大河の撮影もあるだろうし・・・
顔、腫れてていいの?



     


手芸屋さんをのぞいたら手編みの可愛いマフラーが飾ってあって・・・
編みたくなっちゃって毛糸買っちゃった。
で、早速編み始めたんだけど 止まらなくなっちゃって・・・
出来上がっちゃった。

今年の作品一号


フリフリのフリルマフラー
なかなか上手に出来ました(自画自賛)

夢中になってたので
BSフジの「火の鳥」の録画を忘れてしまった(涙
土曜は最後のリピート放送なのに・・・
あ~あ ショック

新米

2006年10月11日 | 日記
去年 ガクトのツアーで新潟遠征した時、
お土産にって笹団子を買ったの。
売店じゃなくって お団子やら野菜やらと
地元の農家の人が売ってる 露店っぽいところで買ったのね。
もらったチラシを見てみると
お米も発送してるって。
ふ~ん。。。
で、物好き(?)sayunは注文してみたんですよね。
農家から直送だよ。
まずいわけないよね。
もちろん、美味しくいただきました

sayunはいつも ご飯だけは美味しいのを食べようって思ってるのね。
ご飯が美味しければおかずは多少まずくても大丈夫でしょ?
ご飯がまずいと美味しいおかずさえ まずく感じる時もあるもんね。
とにかく 美味しいご飯はいろいろカバーしてくれるからね~(笑

その農家から【新米】ってお米が送られてきたの。
2合ほどだったけど こーいうのってなんだか嬉しい
早速食べたけど とっても美味しかったです。
また 頼もっかな~

おまけに 笹団子(10個)も付いてくるんだよ。
このサービスもかなり嬉しい


芸術の秋?

2006年10月09日 | 日記
金曜はすんごい嵐でした。
あの暴風雨の中、自転車で命からがら帰宅したsayun。
そんなわけで 天気が心配だったんだけど
翌日は家族サービス(?)で
箱根へプチ旅行。

なぜ箱根?・・・まったく意味なし。
ホントは ジュンギ探しに京都へ とか大河ロケ探しに・・・
っていうのがよかったんだけど 興味のない人たちを巻き込むことは
できないもんね。

で、近場の箱根へ。
紅葉はまだだったけど お天気はすっごく良くって
無計画な旅行だったわりには楽しい旅行ができました。

実はsayun、いろいろと計画たてるのが苦手な人なんですよね。
とっても大事なことなのに・・・
で、あとから あーすればよかった、こーすればよかったって
必ず思うのよね~
後悔ではないんだけど 計画すれば更に楽しかったかも・・
って感じなんです。(苦笑


とにかくたからさ


芦ノ湖で海賊船乗ったり


ロープウェイ乗ったり


1つ食べると寿命が7年延びるという
黒タマゴ食べたり(フツーのゆでたまご



銭洗弁天で銭洗ったり


ゼニカエル




なんてことない杉の木なんですけどね。
実は・・・



へぇ~

縁起もの(?)ってことで
一枚。。。


    


ベゴニア園、大好きなの。
とってもキレイでした。

ここで 押し花アートを体験。
sayunたちはカードに挑戦。



細かい作業だったけど 楽しかった。


完成!
係りのお姉さんに「売れますね!」って褒められ、
いい気になるsayun


別の場所なんだけど
ガラスに模様を入れるっていうのも体験したんだぁ~


sayunオリジナル 冷酒コップ【花と蝶】
工房に入る時間がぎりぎりだったため
時間がなくて簡単なデザインになっちゃったけど
かなり満足な一品
美味しいお酒が飲めそうだわ

最初、【】にしようかと思ったの。(笑
そしたら すかさず妹に「キライになったらどうすんの?」って言われた。
そうだった・・・sayunは気持ちが変わりやすいんだった・・・(苦笑

     


箱根湯本駅になぜか居た

ビリケンさん。

もちろん 足の裏を思いきりこすってきました。
sayunの願い、叶えてね。


2006年10月06日 | 日記
今日は【中秋の名月】だそうで・・・
会社で月餅が配られました。

満月は明日だよね。

でも十五夜は今日。
でも、そとは嵐。。。
だから PCでお月見




明日は箱根にプチ旅行。。。
晴れますように。。。

秋刀魚

2006年10月04日 | 日記
Youクンの日記見てたら
秋刀魚が食べたくなっちゃって・・・

基本的にコンロは汚したくないんだけどね~
自分ひとりのために・・・。
でもでも むしょーに秋刀魚モードで
スーパー寄って秋刀魚を買って帰ることに。

美味しそうな秋刀魚!
だけど 2尾パックになっちゃってる
1尾だけ欲しいんだけどなぁ~

やっぱり やめる?

・・・ 暫し考える ・・・

やっぱり 秋刀魚モード。

2尾購入。

どうしようかな?
1尾は冷凍にするか?
でも 今 焼いて食べるのが美味しいんだよな。。。

結局 2尾焼いて 2尾食べちゃったsayun・・・


いくらなんでも これ、ヤバイよね。
軽くヤバイ・・・いや、かなりヤバイ。
  

美味しかったけどさ・・・
当分 秋刀魚は食べたくないかも





豆腐話

2006年06月17日 | 日記
豆乳話の流れで豆腐話を。。。

相変わらず、お豆腐大好きsayunです。
確か イソフラボンって1日に摂取していい量って決まってるんだよね?
あんまり摂っちゃいけないんだったよね?
sayun 絶対摂りすぎてるかもです。


数ヶ月くらい前からハマってるお豆腐たち。
今 一番好きなのが

ジョ二~

超クリーミーでホント美味しい
食感がたまんないです。
sayunが食べ始めた頃は 置いてあるお店が限られてたんだけど
最近は結構どこでも置いてありますね。
一部のコンビニにさえあるもん。
前は容器がつながってたんだけど 

今は2つに割れて食べ易くなった。


男前豆腐! 水もしたたるいいトーフ
男前な味です。(笑
中はちゃんと布みたいなのに包まれているの。
しっかりした感じのお味。
容器も凝ってるのよね



もういっちょ いってみよー


やっこ野郎! 生ビールとお前がいればそれでいい!

豆乳に浸されてるお豆腐。これもグー

どれも若干高めな値段設定なんだけど
美味しいお豆腐食べたいんで ちょっぴり贅沢しています。

ここの会社からはもっとたくさんのおもしろいお豆腐が
出てるのよね~ でも売ってるの見たことないんだよね~

HPで商品が紹介されてます。
なかなか おもしろいです。

チェック☆してみて
 ※音に注意してね。

前にもオススメしましたが
お豆腐にハチミツかけて食べるのって本当に美味しいの。
実はsayunはそれにシナモンもかけて食べてるんだけど
その食べ方、HPのレシピにも紹介されてた

気持ち悪っと思うかもしれないけど
とにかく試してみてほしいです。