goo blog サービス終了のお知らせ 

うかれぽんちな日々

超ミーハーなsayunがアレコレと
好き勝手に語っています

ひかりデビュー

2006年05月22日 | 日記
日頃 不満は感じていなかったんだけど
営業のお兄さんの話にまんまと乗せられ(?)
うちも『ひかり』導入!
電話とインターネットなので
ひかりダブルプレーってとこかな

これを機にプロバイダも変更。
今までは超ローカルなプロバイダだったんだけど
誰もが知ってる大手プロバイダになったので
それだけでも満足sayunなのだ。
(ちなみにガクちゃんのプラアドと同じ ←だからどうした

それにしても sayunはPCに関してかなりの素人で
セキュリティについてとか バージョンアップについてとか
ほぼ 放置状態だったのね。
セッティングに来た人に
「よく 今まで何もなく無事でしたね~」と驚かれてしまった。

でも これからは大丈夫!
セキュリティ対応サービスお願いしたし
PCも最新プログラムにアップしたし
これで 快適ネット生活だわ~


PCが使えなかったこの週末、
気になって仕方がなかった『ダヴィンチコード』を読み始めました。
世の中のみなさんが言う通り
おもしろい!
映画を先に観ちゃったsayunの頭の中には映像が入っているから
余計 さくさく読めます。

でも ちょっと思ったこと。。。

小説のおもしろさって『想像』だと思うのね。
読みながら登場人物や状況を 自分オリジナルで
頭の中で作り上げることがおもしろいのに
先に映像観ちゃうと・・・ その部分がなぁ~
最初から 頭の中にはトムハンクスが登場しちゃうからね。
なんだかな~ って感じです。
ま、だから読むのも早くなるんだけどね。

sayunの個人的な意見だけど
『ダヴィンチコード』原作を読んでなくて
映画を観たいと思っている人は
そのまま 読まないで観たほうがいいと思います。
端折られるのって 味気なくなるよね。

一足早く

2006年05月19日 | 日記
お友達Iさんに誘われ
『ダヴィンチコード』の試写会に行って来ました。



おもしろかったです。  (それだけかよっ!


公開前までに 原作読まなきゃー って思ってたんだけど
もう こうなったら観てから読めば?と ある人に言われ、観ちゃいました。

でもね、思ったの。
何も知らなくて 観たからおもしろかったのかな? って。
このお話長いですよね。
文庫で上・中・下だもんね。
それを2時間半の映画にしたわけでしょ~
原作知ってる人にとっては物足りないんじゃないかな?
どうなんでしょ?

とにかくsayunは今 とっても原作が読みたくなってます。
本屋へGO
またまた 寝ないで読んじゃいそうな予感。。。

ご飯がおいしい!

2006年05月12日 | 日記
ご飯がおいしく食べられるということは
元気な証拠だと思うsayunです。

sayunの普段の朝食は トーストまたはシリアルなんだけど
今朝はムショーにご飯が食べたくて・・・
しかも 土鍋で炊きたくて・・・

ガクちゃんじゃないけど
人間、生きてる間 食べる回数って限られてるわけで・・・
だから その貴重な一回の朝食も食べたいものを食べよう!
と思ったら 面倒なんて思うことなく
炊いちゃった。 (小さい土鍋でね



また うめーんだ、これが。

大きい声じゃ言えないけど 2杯半も食べちゃったの・・・

あ~あ~ デブるぅ~
反省の意味も込め 今日は3時間歩きました。
天気良かったし。
これでチャラに・・・  なんないよね~

まっいいか。。。

パチンコ・○○○

2006年05月04日 | 日記
なにげなく 気にはなっていた
『パチンコ・冬のソナタ』
どんな感じなのか 実際やってみようと
何度も思ったけど どーも【ペ】に投資するみたいで
気乗りしないんだよね~
そしたら 今まで知らなかったけど
HPがあったんですね~
驚きました。
いろいろ説明されてます。

コチラ★

リーチとかもたくさんあるのね~
いちいち笑えます。
当たれば楽しいかもね。

でもってここの会社で他のビックリ機種を見つけました。
その名も
『パチンコ・チェッカーズ』

チェック☆

はぁ~?
目を疑いましたが 紛れもなくチェッカーズでした。
ジュリア(に傷心)の衣装着てる・・・
クロベエもいる・・・
メンバーの確執問題で再結成は絶対ありえないだろうな~
と思っていたけど こんな形で復活(?)するとは・・・
世の中的に求めていたの?
っていうか ターゲットは誰?
いやはや とにかくビックリです。

噂によると 韓流パチンコ第2弾はなんと!
『天国の階段』らしいです。
あらら 大変。
これ、本当だったらsayun 絶対やりに行きますよ。

その昔。。。
sayunが初めてパチンコやった時の話。
無理矢理 付き合わされてやったんだけど
ビギナーズラックっていうことでか
当たりが止まらず 出るわ出るわで
結局 閉店までやりつづけ
10万円、勝ったんですよ~
使ったお金は500円。
sayunの 武勇伝、でん、ででん、でん♪
(ちなみに隣りに座ってた彼氏も出まくり 同じく10万円の勝利でした・・・)


フェロモンのヒミツ

2006年04月29日 | 日記
フェロモン、フェロモンっていうけど実際どんなものなの?
って思ってたところ ちょうどフェロモンについて書いてある記事を
ちょっと読んで ふぅ~ん。。。って思ってたsayun。

フェロモンを生物学的に言うと

「体内で生産されて体外に排出され、同じ種の別の個体に働きかけ
 受け取ったほうの 行動や生理状態を変えてしまう物質」 なんだとか。

ほとんどの動物、昆虫が出してるんだよね。
フェロモンは無色・無臭の揮発性の物質で
キャッチした側が無自覚のうちに脳に反応を引き起こすのが特徴なんだって。

人間に関しての 特に【】に関係するフェロモンは2種類あって
ひとつは 異性に自分をアピールし、誘惑する性フェロモン。
男性、女性とも それぞれ特有の性フェロモンを分泌していて
異性のフェロモンをキャッチすると身体の緊張がほぐれて気分がよくなり
相手を魅力的に感じるんだそう。

もうひとつは相性の善し悪しに関わりがあるとされているフェロモン。
こちらは遺伝子が関係してるそうです。

でね、
ある情報番組でフェロモンについてちょっとした特集してたの。
もちろん、夢中になって見ちゃったsayun。
こーいう系の話大好きなんだよね~

さてさて ここでその番組でやってた
フェロモン・チェック 】

自分の持ち物は赤やピンクが多い。

電話などで 相手によって声が変わる。

知っていても知らないふりをする。

ついつい人に触ってしまう方だ。

実はミニスカートやキャミソールが好き。

いくつ当てはまりますか?

 0個  性別は一応女性 フェロモン度 0%
1~2個 ちょいモテ級   フェロモン度 20~40%
3~4個 小悪魔級     フェロモン度 60~80%
 5個  夜の女王      フェロモン度 100%

ちなみにsayunは3個。小悪魔級 

そして
フェロモンは運命の相手を見つけだす働きがある
これ、↑のふたつめのフェロモンのこと。
好き嫌い判別遺伝子HLA型(白血球の血液型)っていうのがあって
これは 自分にとって得になる遺伝子を持っている人を
探し出す働きをしているんだって。

ある研究所で行われた実験。

男性に2日間 肌に直接Tシャツを着て過ごしてもらう。
そのTシャツを箱に入れ
女性にそのニオイを嗅がせて
どれが好みか選ぶというもの。

結果

ほとんどの女性が自分とは大きく異なる
HLA型の男性のニオイに惹かれるということが
わかったんですって!

2組の似てない遺伝子が結びつくことによって
免疫力、健康状態、才能、容姿 等
より強く、より優れた子孫を残すということに関係してるとのこと。

すごいね~
無意識に遺伝子が最良の組み合わせになるように
嗅ぎ分けてるんですよ~

ニオイって重要じゃん。

っていうか フェロモンって無臭でしょ?
はて? と思ったら フェロモンは汗などの水分と一緒に
発散されて空気中に漂うってことだから
結局 その人の体臭ってことだよね。

ある、ある、あるよね~
好きなニオイ。。。 ミョーに納得。
香水も人によって変わるしね。
その人のニオイと混ざるってことでしょ。
ガクちゃんが使ってるエゴプラも
ガクちゃんから漂うものはちょっと違うよね
オリジナルな感じな いい香りだよね~
もともと ニオイに敏感なsayun。
【ニオイ・香り】はチェック項目のひとつです。
これからも ますます嗅いじゃいそう。。。


最後にフェロモンがよく出る食べ物が紹介されてましたよ。

男性はホルモン料理。モツ鍋等
女性はイソフラボンコレステロール
     納豆、イカ、卵

食べてたくさんフェロモン出さなきゃ


キョンキョンもたくさん出てるんだろうなぁ~
20歳下だよ~(sayunのひとり言)







レシピ

2006年04月26日 | 日記
まだまだ おもしろいのいろいろあるね~
sayunの作り方。。。

コチラ★

1.【大好きな本】14.58kgと【チョコレート】39.42kgに
  【結婚】という名の調味料と【大胆さ】という名のスパイスを加えます。
2.材料に飾り包丁を入れ丁寧にまぜます。
3.次に6分間中火で煮込みます。
4.最後に隠し味として【理想】を少々振りかけて
  きれいに盛りつければ でき上がり!
可笑しいでしょ でも『未婚』なんだけどなぁ・・・(苦笑

ちなみに本名だと
1.【自動車】4.86kgと【スプーン】49.14kgに
  【地球への愛】という名の調味料と【欺き】という名のスパイスを加えます。
2.材料に飾り包丁を入れ丁寧にまぜます。
3.次に60分間 180℃の油で揚げます。
4.最後に隠し味として【勇気】を少々振りかけて
  きれいに盛りつければ でき上がり!
・・・180℃の油で60分も揚げるの!?・・・

続いて

コチラ☆

1.【gackt】と【sayun】に【愛】という名の調味料を加えます。
2.ヘタをとって さいの目に切ります。
3.次に3分間 型に入れて焼き上げます。

さて、できるものは・・・

甘味度 168096 の
グラニュー糖

どう結果を受け止めればいいのでしょうか?


毎日、毎日

2006年04月14日 | 日記
とにかく萌え萌えだったこの2週間
何に萌え萌えだったかっていうと・・・

そう!
『愛していると言ってくれ』
再放送なのに・・・
すでに見ていたものなのに・・・
10年(正確には11年)も前のドラマなのに・・・
やっぱりいいドラマは いい!
とつくづく思ったsayunなのでした。
ま、時代背景がね。。。
携帯ないし メールもないし
10年も前となると古いって感じは隠せないけど
それでも sayun的には充分楽しめた。
いつの時代も切ない気持ち は変わらないってことだよね。

今日の時点で残すところ最終回の1話だけ。
月曜まで待てない!
我慢ができないsayunはレンタル屋へGO!
見ちゃった、見ちゃった、見終わった。
これでいい週末が過ごせるわ

もう、本当にトヨエツったらカッコ良すぎるぅ~
たまんないね~
何なのアンタぁ~ って感じ
sayun メロメロパンチですぅ~
あの身体
  背丈がジソブっぽい
他の人が着たらだらしないけどトヨエツが着ると素敵な
あのダラダラファッション
  メルボルンにいた時のごめ愛・ムヒョク(ジソブ)に通ずる
   ムヒョクファッションも彼にしか着こなせないよね。
あの大きな手とE.Tみたいな長い指
  ジソブと同じ
一見怖くて無愛想だけど笑顔が超キュート
  まるっきりジソブ


もしかしてアタシはトヨエツ見ながらジソブを見てたのか?


晃次と紘子の切ない恋も もちろん見どころなんだけど
10年経って見直して sayunが最も涙したところは
お母さんと晃次だったの。
10歳の時に晃次を捨てて出て行っちゃったお母さん。
恨まれてるだろうと思いながら上京して来たけど
かたくなに会うことを拒否してた晃次とは
会えずに帰っちゃうところで 
思い直して追いかけてくる彼と新幹線のホームで
再会するんだよね。
窓越しなんだけど 手話だから思いきり会話ができる。

「お母さん 僕を産んでくれて 
 10歳まで育ててくれて
 ありがとう」って。

確か 前見てた時は泣いてなかったと思われるシーン。
今回 泣き泣きだったsayunです。

sayunが両親に唯一言ってない言葉なの。
『産んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう』って。
嫁ぐ日に挨拶する予定だったからね~ (嫁いでないもんで・・・)
ちなみに『ごめんなさい』は数えきれないくらい言いましたけど。


『弁護士のくず』見たけど
トヨエツの体形が変わってないのが素敵だわ
絶対中年太りは嫌!このまま変わらずいってほしい。


そうそう レンタルのDVD、特典映像が入っていて
すっごく得した気分だった。
制作発表だとか未放送シーンだとか。
一話ごとの予告までいちいち全話分入っていたの。
6巻目しかレンタルしなかったけど
他の巻にも特典映像って入っているのだろうか?

2006年04月02日 | 日記
満開です。。。 春ですね~
うちの近所のサクラなんだけど
たくさんの人がお花見に来ていました~
プチ観光地なんで・・・

とうとう4月になっちゃったじゃん!!
大変だぁ~ 

とにかく いろんなことに大変なsayunなのです。

まずは美容院に行って来なきゃ。
磨かなきゃなんですぅ。。。

と、本当に大変なのに頭の中は

上杉謙信ガク・・・

記者会見で
「僕が大切にしている 侍スピリットを若い人に届けたい
 これまでに見たことのないガクトを見てほしい」って言ってるけど

>「侍スピリット」って・・・  いつの間に?

>これまでに見たことのないガクトを~
 って たぶん視聴者の年齢層って高いと思うんだよね~
 これまでにもなにも
 ガクトを初めて見るおじいちゃん、おばあちゃんもたくさんいると思うのだが・・・

目はどうすんの?
って思ってたらそれについてもちゃんと言ってた。

「青い目の謙信はどうかと思うので 目は戻します」

・・・黒目のガクちゃん。。。
毎週黒目なガクちゃんがみれるのね

はぁ~
でも なんだか親ごころっていうか母ごころっていうか・・・
sayunは何かと心配です。

大丈夫なの?

ということで
『ブロークバックマウンテン』の原作読もうと思ってたんだけど
急遽、井上靖の『風林火山』を読むことにしました。(笑





懐かしい

2006年03月31日 | 日記
またまた 始まった昼間の再放送。

『愛していると言ってくれ』
きゃー マジ懐かしい。。。(遠い目)
懐かしいはず、95年のドラマですもの~。
sayun、大好きなドラマでした。
珠玉のラブストーリーよね。

当時、sayun彼と「愛していると言ってくれごっこ」してました。
ふたりで勝手に手話とかつくって会話したり(笑
(ドラマ観てるとまねしたくなるよね?)

なんていっても 豊川悦司がカッコいい
たまんなくカッコいいとにかくカッコいい
 (さすが 1962年生まれ 寅年
思うに彼の人生の中で一番カッコよかった時代ではないでしょうか?
(本人に失礼だけど・・・)

背が高い
スタイルいい
手が大きい
指が長い
無愛想だけど笑うと素敵
あの~ 頭の中で 激しくジソブとダブルんですけど・・・

このドラマ、韓国でリメイクしてくれないかな~
sayunは強く希望します。

で、豊川悦司演じた「榊晃次」はソ・ジソブで是非お願いしたい。
あの長い指で手話やられたら間違いなく 失神です。
絶対 裸足にビーサンも似合うはず!
常盤貴子演じた「水野紘子」は・・・イム・スジョンにお願いしましょう。
ごめ愛コンビ、復活ってことで。

LOVE LOVE 愛をさぁけぇ~ぼ~ 愛を呼ぼ~ぉ♪