昨年10月に郵便料金が値上げされましたが、現在の省令での定めから認可制を検討していると報じられていました。現在は封書(定型)が110円、葉書が85円。私が幼少だった半世紀前は封書50円、はがき20円だったと記憶していますから、それに比べれば封書は2倍以上、葉書は4倍以上になっていますが、それでも85円・110円で全国どこへでも届くのですから、考え方にょっては「安い」のでしょう(届く日数は別として)。それでも「高くなったなぁ」と思ってしまいます。認可制になったら毎年のように値上げになるのでしょうか?

盛岡の土曜の朝午前4時、本日はJR山田線の上盛岡駅です。1日7往復の列車が発着する同駅ですが、最終列車が去ってしばらくすると消灯するようです。人がいない駅はしばしば目にしていますが、消灯されている姿は見たことがありませんでした。
大分明るくなった中での上盛岡駅ですが、まだ寝ている・・そんな印象を受けました。

(盛岡市本町通 ー2025/5/17-)
本日もご来店ありがとうございました。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の5月30日・・・こちら

盛岡の土曜の朝午前4時、本日はJR山田線の上盛岡駅です。1日7往復の列車が発着する同駅ですが、最終列車が去ってしばらくすると消灯するようです。人がいない駅はしばしば目にしていますが、消灯されている姿は見たことがありませんでした。
大分明るくなった中での上盛岡駅ですが、まだ寝ている・・そんな印象を受けました。

(盛岡市本町通 ー2025/5/17-)
本日もご来店ありがとうございました。

過去の5月30日・・・こちら