使った切符がたくさん入ってました。それは「周遊きっぷ」です。

こんな記事があったんで思い出したんです。
Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:
裏メニュー「周遊きっぷ」のメリットとデメリット
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/20/news008.html
私は「乗り放題」切符しか使ったことがないのですが、ありんこ路
先生は旅に出るときは「周遊きっぷ」を使ってますね。
今は指定地域が13しかないとのこと。復活してくれないかな?
読むとお得ですが、いろいろ条件があるみたいで複雑ですね。
もし自分で買うとしたら「ありんこ路の旅トラベラーズ」に頼みたい
と思います。そのときは、よろしく先生♪
PS.
もらってきた「SLスタンプラリー」の台紙。ビンゴができそうなのは?


縦だと8静岡駅、13新金谷駅、7島田駅、11御殿場駅かな?
横だと6入山瀬駅、4掛川駅、3浜松駅、13新金谷駅ですね。
山北駅と千頭駅、天竜二俣駅は無理でしょ。。。うん?あ!

全部制覇しないとピンバッチもらえないの?!去年、無理して
千頭駅行けばよかった…。


こんな記事があったんで思い出したんです。

Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:
裏メニュー「周遊きっぷ」のメリットとデメリット
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/20/news008.html
私は「乗り放題」切符しか使ったことがないのですが、ありんこ路
先生は旅に出るときは「周遊きっぷ」を使ってますね。
今は指定地域が13しかないとのこと。復活してくれないかな?

読むとお得ですが、いろいろ条件があるみたいで複雑ですね。

もし自分で買うとしたら「ありんこ路の旅トラベラーズ」に頼みたい
と思います。そのときは、よろしく先生♪

PS.
もらってきた「SLスタンプラリー」の台紙。ビンゴができそうなのは?



縦だと8静岡駅、13新金谷駅、7島田駅、11御殿場駅かな?
横だと6入山瀬駅、4掛川駅、3浜松駅、13新金谷駅ですね。
山北駅と千頭駅、天竜二俣駅は無理でしょ。。。うん?あ!


全部制覇しないとピンバッチもらえないの?!去年、無理して
千頭駅行けばよかった…。
